花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

焦った~💦

2024-06-26 16:02:13 | 日記

2024.6.26 (水) 曇時に晴れ間も

出先から帰って、ブログの更新をしようとネットを開いたら

画面に、インターネットが接続されていません!という

メッセージが出て、ネットが開けない"(-""-)"

何度スイッチを入れなおしても、同じメッセージが出るので

モデムの線を抜いて暫く放っておいて、また入れるを繰り返したら

何とかネットが繋がった(^^♪

今日は、朝から県立の予約日だったので、朝はネットを開かなかったので

分からなかった・・・

いつもお世話になっている、パソコン村に電話をしたが、何時までもつながらず

どうしようかな?と思ったが、つながってよかった(^^♪

後から調べてみたら、パソコン村は、6月からは水曜日休日とのことだった。

道理でいくらかけても出なかったはず・・・

 

今日は、県立の予約日だったので行って来たが、ちょっと話をして

暫く検査していなかったので、次回の診察日にMRI検査をするとのこと。

今日は、また半年分のお薬を貰って、帰って来た。

 

診察終了後、雨が降っていなかったので、濁川公園に行ってみたが

バイパスに乗ったら、ぽつぽつ降り始め、傘を差しながら見学。

濁川公園は、まだ百合が蕾を付け始めたばかりで、咲くにはもう少しかかるみたい。

ヒマワリもまだ蕾。

それでも、綺麗に咲いている花もあり、また写して来た。

 

見終わって、家に帰ってきたら、雨がやみ、たまにお日様も出たりして

もう少し待った方が良かったかも?

 

公園で今咲いている花たち

マトリカリアだったかな?

レースフラワー?

ブラックレースフラワー?

黄金オニユリ?

貝殻帝王みたい

ヘリクリサムというのかな?

ヘメロカリス

アマリリス

スカシ百合

宿根コレオプシス

モナルダ

アザミ

小菊も咲いていた

カワラナデシコ

アキレア

エキナセア

源平下野

紅白のフランネルソウ

サボンソウ

黄色いカラー

名前がわからなかったが、ほかの方のブログを見ていたら

丁度、アップされていたが、エリンジウムというみたい

アーティチョークはまだつぼみ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美容院へ

2024-06-25 16:07:35 | 日記

2024.6.25 (火) 曇・雨

朝、梅干しを見たら、水がだいぶ上がってきていたので、重しを半分に・・・

ただ、よく見ると、半分色が黒ずんでいる梅があったが、カビは生えていないようなので

もう少し様子を見ることに・・・

 

前に染めてから、2か月がたち、大分白髪も目立ってきたので美容院へ・・・

先生といろいろ話をしていたら、アジサイの話になり、以前、先生に貰った

紅ガクアジサイの親株が、枯れてしまい、もうないとのこと・・・

家の、紅ガクアジサイも、去年の暑さに負けて、枯れてしまったと思っていたら

根元からしっかりと新芽が出てきたが、今年は蕾もついていないので、咲かないみたいだが

株だけは元気なので、このままなら来年は咲いてくれるかな?

今年も、暑いみたいなので、水やりをしっかりして枯らさないにしないと・・・

 

今迄、花菖蒲や、アジサイばかりをアップしていたので、久しぶりに園芸店の花をアップ

エキナセア

ジニア

ジニア プロフィージョン

サルビア サリーファン

エキナセア

サンクエール

ガイラルディア スピントップ

1000輪咲きヒマワリ レモンガール

ヒマワリ ソルーシカ

フェアリースター

アゲラタム バモス

ペチュニア バイプレーヤー

アンティーク

宿根コレオプシス ソーラーファンシー

 

コリウス

カサノヴァ

ときめきリンダ

ネオンブラック

バーニングレッド

ピータ―グリーン

ピラニアネオン

ベルベット

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅干しの水が上がって来た

2024-06-24 16:32:00 | 日記

2024.6.24 (月) 雨・曇り

ことしも又、梅雨に入ったせいか、起きて台所を素足で歩くと、

湿気でべたべたする・・・

階段の下は特にべたべたするので、除湿器をかけたいのだが

近くに、コンセントの差込口無いのよね!

仕方ないのでそのままに・・・

 

今年も、追熟させたが、しわしわになってきたので、まだ青かった梅を漬けたのだが

水が上がってくるか心配で、見てみたら、水が上がってきている(^^♪

今年も大丈夫そうで良かった~!

 

雨は降ったが、雨の当たらない屋根の下の鉢もに水やりをしていたら

仙人掌、刺なし短毛丸が咲いていた(^^♪

オレンジのサボテンも咲いている

ついでに、取り壊し中の裏のお宅を進行具合を見に行って見たら

裏の紅ガクアジサイが、綺麗な色になってきているが、これ以上赤くならないのよね!

 

午前、買ってきてポット植えのままになっていた、アナベルをちゃんとした鉢に

植え替えたが、私はアナベルは、まともに育てられたことが無いのだが

今回は、上手く育ってくれるかな~?

今は、鉢植えにしているが、地植えにした方がいいかと思うが、

地植えにしても1~2年くらいは、ちゃんと育って、花も咲かせてくれるのだが

そのうちだんだん貧弱になり消えてしまう"(-""-)"

肥料不足かな~? それとも手入れが悪い?

 

三条、光照寺のアジサイ

アリス

サーシャ

ちくりのルビー

エンジェルワルツ

ティンカーベル

ハピネス

フェアリーブルー

ブルーマーブルソーダ

ポージーブーケララ

マジカルカラードリーム

ママン

花がだいぶ痛んでいる"(-""-)"

ミミ

綾波

雨の訪問者

九重の桜

空色のしずく

この花も痛んでいる"(-""-)"

月の女神

最高の晩さん

紙ふうせん

疾風迅雷

ヤマアジサイ 七変化

初恋

女神降臨

小さな愛

これも山アジサイかな?

小町

水車

雪ダルマ

千筋細工

白寿紅

卑弥呼

美琴

風神

夢心地

綿帽子

夕景色

ヤマアジサイ 藍姫

麗人

恋心

恋物語

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三条の紫陽花寺へ

2024-06-23 15:56:13 | アジサイ

2024.6.23 (日) 雨

今日は久ぶりに、1日雨だったが、雨が小降りになったのを見計らって

ナスを収穫してきたが、今年3本植えたナス苗だが、1本だけ育ちが悪く

今にも枯れそうになっていたが、今日見たら、何とか持ち直して来たみたい(^^♪

 

昨日の新聞に、護摩堂山のアジサイが載っていたが、護摩堂山を登って

見にいくのは、私にはちょっと体力的に、無理なので、代わりに三条の紫陽花寺へ

見にいって来た。

こちらの寺のアジサイは、去年、ネットで県内の、アジサイの名所を調べていた時に

見つけたのだが、ナビを頼りに行ってみたら、ほぼ鉢植えのアジサイだったが

珍しい花が、たくさん綺麗に咲いていて、花には名札もついていた。

昨日は暑くて、少し歩くだけでも汗をかくくらいだったが、見学の方が多く

駐車場は、開くのを待っている方たちの車が一杯・・・

 

境内で咲いていたアジサイ

鉢植えには、今年も名札が付いていたが、花や葉の陰に隠れて

見えない物や、字が薄くなってわからないものもあった"(-""-)"

アーリーブルー

真っ青で綺麗(^^♪

ちよじょ

てまりてまり

ルーリイ

佳澄

翠玉

緑のアジサイ

この他にも、大島緑花もあったが、大島緑花はガクアジサイだが

このアジサイはガクアジサイで葉に見たいだが、綺麗な緑(^^♪

エスメラルダ

大島緑花

コサージュ

ブーケトス

まだやっと咲始め

エリザベス

ポーラブーケミミ

火の鳥

歌あわせ

マジカルチョコレート

キューピット

ノリウツギ ポールスター

サーシャ

ダンスパーティ ハッピー

モナリザ

粉雪

未来

有松

恋物語

見終わって帰ろうとすると、まだまだ見学に来る方たちの車が一杯

道路が狭いので、駐車場に入る方たちの車で渋滞することも・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出先で見たアジサイ

2024-06-22 16:08:15 | アジサイ

2024.6.22 (土) 晴

朝、新聞を見たら、田上の護摩堂山のアジサイが見ごろを迎えたと載っていた。

護摩堂山のアジサイは、何年か前に夫と見に行ったことがあって、

矢あっみちを、休み休み時間をかけて登ってきたが、疲れてしまった"(-""-)"

アジサイは確かにきれいだったが、足腰の丈夫ではない私たちには無理と

それっきり行っていなかったが、もう一度見たい気もするが、山道を登るのが

大変で休み休みでも無理なのであきらめて、出かけるたびに通りすがりの

お宅のお庭に植えられている、アジサイを見て我慢。

 

出かける途中で見た、家の畑のそばのお宅で咲いているバラ

柘榴の花

白い夾竹桃

昨日、出先で見たアジサイ

真っ白なアジサイだったと思うのだが、咲き終わりごろで花が痛んでいる?

柏葉アジサイ

アナベル

こんなに見事に咲かせているが、家ではなかなか育たない"(-""-)"

家でも昔、畑に植えていて見事に咲いたことがあったが、

3,4年で消えてしまい、その後、何処に植えてもそのうち消えてしまう"(-""-)"

私の手入れが悪い?

この花は何だっけ?

ガクアジサイ

このそばには、赤い色のガクアジサイも咲いていたが

赤いガクアジサイは、無くなっていた"(-""-)"

お多福アジサイ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする