2025.4.28 (月) 曇
今日の予報では、雨の予報だが、午前は降りそうになかったので
残っていた、畑の草取りをしたが、今年、畑には、
茅やコウボウムギが一杯"(-""-)"
去年までは、引っ張ると少しだが根が付いたまま、抜けてくるものもあったが
今年は、引っ張ても抜けてこない"(-""-)"
取り敢えず、小のごみ袋2個に詰め込んで、後はまた別の日に取ることにして
止めてきた。
草取りをしながら、いまだに芽が出ない、小紫をよく見てみると
やっと新芽が出て気始めたみたい(^^♪
今、畑のあちこちでは、原種水仙が花盛りに・・・
畑の花壇では、姫宇卯木に蕾が付いていたが、まだ咲かない"(-""-)"
家の前の、洗濯物干し場の下にもアジュガがが咲いて来た
ことし、移植した、アジュガが根が付いたみたいで、花が咲いた
傍の花壇では、花にらが満開に・・・
小さい花壇で、何年も植え替えていないので、根詰まりしてるかな?
原種チューリップ、花は咲いているが、元気がない"(-""-)"
フラワーランドへ、春の草風展を、見に行った時
写して来た花達
ダイアンサス
家にも、ダイアンサスがあり、何年も、綺麗に咲いていたが
夏の暑さで、水やりが間に合わず、いつの間にか溶けてしまった"(-""-)"
クレマチス
家の、クレマチスは、何度も枯れそうになったが
其れでも、毎年、春になると、芽を出してくれるが、
花が咲いたことが無い"(-""-)"
昔、フラワーランドで、クレマチス展をやったこともあったが
ここ何年かない!
寄せ植え