
洋ラン展、菊花展は明日から
明日から「菊花展」と「洋ラン展」が始まります。 どちらも展示点数は過去、もっとも少ないと思います。 ...

アサガオ展、まもなく終了
大トロを食おうか・・ サンマを食おうか・・ いや、どっちも食べられないか (;´Д`); ちょっと書いて...

アサガオ展準備は最終段階
GoToなのか、STAYHOMEなのか。 どちらもキャンペーン実施中ってことで難しいところ。 最大限注意をした上で出掛けようって認識で良いのかな。 ...

昔なつかし古農具
お宝!? なんでも鑑定団に出さなアカンかなあ(笑)。 しかし「明治16年」って ( ゚Д゚); 昔過ぎて、どのよう...

アサガオ展に向けて
ここまで降り続く雨、私は記憶にありません。 今日は矢のような雨が降って 河川の氾濫の恐れ有とスマホが鳴りました。 これから1週間の予報もほぼ雨となっています。 コロナもだけ...

今年度の初展示
本日ついに!自宅にもAマスクが届きました \(^o^)/ しかし、これを職場につけていくことはないと思う。 だって、100%いぢられるじゃん(笑)。 ただ、思っていたほど小さ...

早春の香りビオラ♪
オリジナルビオラの展示も始めました ^-^。 ひそかに品種改良してきたもので 片親に宿根系品種をつかったことで 花弁が肉厚となって、とっても花もちが良いです♪ 上弁は咲...

プリムラ展示準備中
市内の各施設が続々と休園していますが 私の職場は今のところ休園まではしていません。 とはいえ制限がありまして 大温室意外の温室は本日より全て入れなくなっています。 このよう...

洋ラン展は明日から
本日はバレンタインデーってことで チョコっとだけ頂きました♪ 保険屋さんに頂いて、あ?今日だったんだ。 って塩梅です ^-^; ...

出張展示、始まりました
出張展示、始まりました \(^o^)/ お題は「多肉植物でハッピーバレンタイン」 地元情報で申し訳ありませんが シーモール下関の2階(ユニクロ前)で開催中です♪ ...
- 日記(334)
- 執筆(40)
- 植物公園の花(69)
- 秋吉台の花(82)
- 平尾台の花(26)
- 角島の花(40)
- 英彦山の花(16)
- 長門峡の花(18)
- 野草(170)
- 帰化植物(18)
- 木本(園芸)(110)
- 木本(非園芸)(141)
- 巨樹探訪(55)
- 名木探訪(21)
- 観葉・熱帯亜熱帯植物(135)
- 草花(224)
- 球根(155)
- 多肉(63)
- サクラ(60)
- ツバキ・サザンカ(64)
- ツツジ・シャクナゲ(35)
- バラ(37)
- ハス(28)
- シクラメン(82)
- ユリ(27)
- リコリス(41)
- ゼラニウム(54)
- ペラルゴニウム(49)
- ガランサス(45)
- クリスマスローズ(24)
- ヘメロカリス(20)
- ミント(18)
- ヤサイ系(78)
- サトイモ科(62)
- 山行・野外活動(152)
- 庭(92)
- シダ(22)
- きのこ(92)
- 変形菌(12)
- 生物(111)
- サギちゃん(11)
- 展示会(158)
- 祝島(20)
- 岩国市科学センターとその後(7)
- 東京花巡り(37)