goo blog サービス終了のお知らせ 

珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

わかりやすさダントツ

2024-09-28 | ネドじゅんさん
今まで耳にした「私たちがいるこの世は仮想現実」という説明は、いろんな動画や音声ファイルを聞いたけど、量子学がどうたらとか高次元がなんたらとかコンピュータプログラムが云々かんぬんとか、難しすぎてさっぱりわからなかった。
(全部男の説明)

が、これもネドじゅんさんの話を聞いて、実は自分を生きている95%の本体さんから切り出された、ほんの一部のワタシが、自分が見て意識しているものが全てと錯覚している世界のことかな?と一番しっくり理解できた。
ある時、切り出された個の意識であるワタシ(当人は全てと錯覚しているが)が、一瞬でも本体(生命)の感覚に入りこんで、一瞥体験(ワンネスを体感)をしたら「視点が引っ張られて広がって、宇宙から地球を見た」とか「視点が斜め上に上がっていって街を見下ろした」とか全く違うように見えるらしいので、なるほどと。

要は「この世はマトリックス」は体験すればわかる。うまくいけば体験できて、あーだこーだ言うよりそれが速いようだ。

私が難しいことが理解できないからだと思うけど、ふつうの主婦に、わかりやすくないと頭が痛くなる現実的なおばちゃんに、ここまで明解にやさしく丁寧に、専門用語じゃないふつうの言葉を尽くして、マンガを描き、生命や神なんてテーマを語って納得させた人を他に知らない。

いたら連れてこい🤣(これが言いたいだけ?)
コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 4ヵ月 | トップ | 枝葉チョンチョン »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2024-09-28 23:45:06
仮想現実だというなら仮想じゃない現実ってどんなふう?どう違うの?何が見えるの?どんなふうに見えるの?何を感じるの?と単純に思う。

わかりやすいを求めることに命をかけている(言いすぎ)私としては、今までの説明で理解できるものはなかった。
だからネドじゅんさんの存在は嬉しくてたまらない。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ネドじゅんさん」カテゴリの最新記事