goo blog サービス終了のお知らせ 

珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

未知の…

2024-10-16 | ネドじゅんさん
前スレのコメント欄他にも書いているけど、私は日本の諸問題が悪化していく一方なのは、政治家や官僚だけのせいではなくて、それを内心喜んでいるお仲間が、実は国民の中に大多数いるからでは?と妄想している。
(「寝てる」なんて甘い認識ではなく)
これが数年間いろんな人の話を見聞きしてたどりつた結論になってしまい、かなり絶望というか無力感を感じてしまって、この払拭を、少なくとも「外側から」何とかしようという意欲が削がれてしまった。

ここまで浸食された世の中を変えるとか、他人を変えるとか、何かのウエーブが起こるとか、救世主に期待するって、今さらながらだけど途方もなさすぎて、何よりも「待つ」とか「チンタラ」が嫌いな私には向いてない。
それよりも「内側」を攻めた方が速い。
自分だけじゃなくて誰でもその方が速い。
皆がそうしたら結果、世の中の変容もその方が速い。

そういうわけで、ハッピーに生きたいという意欲はカケラも失ってないまま、意識の向ける方向を少し変えてみた。
何より、自分が絶望や虚無感や不安を持っていたらそれこそが無力なので。

ネドじゅんさんの意識変容の話は翻訳されたら中国他、海外でも信じられないようなアクセスになって、数カ国で出版の話が進んでいるそうで嬉しい。
断言するけど、既に私が掴みかかっている、神経と意識が繋がっていくという未知の幸福感は、人の国を侵略して利権を奪いとるような甘美?とは比べものにならないくらいの快感で愛おしい。
多くの人はこれを知らないから、しょうもない刺激で欠乏感を埋めようと必死になっているんだと思うくらい。

未知のウイルスとか未知のワクチンとか、「未知」がネガティブに使われた昨今、久々この未知は面白すぎる😆 

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2024-10-16 21:57:11
ひまちゃんのYouTube👇
https://www.youtube.com/watch?v=Ohvh9v9L_R4

保守とか日本とか連呼する人もホントのところはさあどうだか?
「同胞」という言葉は本来、日本人は使ってないという主張に賛同。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。