goo blog サービス終了のお知らせ 

珈琲一杯分の話

2018年2月26日スタートのただのボヤキカフェです。
毒とユーモアを楽しんで頂ければ幸いでございます。

犯人は誰か?

2025-03-14 | 精神世界
頭の声が静かになるとどうなるかというと、漏れなく、間違いなく、例外なく、マンガみたいに、明瞭に、はっきりくっきり、幸せを感じる。
これは体験してかなり驚いた。
だって人を悩ますものって、てっきり「出来事」だと思っていたのに、それが違ったから。

何が起ころうと、頭の声がシーンとしていると
「あーあ、ツイてないねえ」
「いつぞやもそうだったよねえ」
「そうそう、それであーなってこうなって…」
「今度もこの先はどうなるんだろうねえ、心配だよねえ、どうしよう…」
例えばそんな声が全く聞こえない。
そうなると出来事そのものには、心が全く無傷なことに気がついた。

え?!ストレスの犯人って、出来事じゃなかったの?!

これって改めて衝撃で、
「誰々からこんな酷い暴言を吐かれたから」カチンときたのではなく、
「大切にしていたものが壊れたから」ショックだったのでもなく、
私を動揺させていたのは、私の頭の声だったのかと。

めちゃくちゃ単純なこの仕組みを、なぜにずっと長い間、放置していたのだろう?
アホの極みとはこれだわ。

そういうわけで、頭の声を黙らせると無敵なんですよ。
どんなクルクルパーに何を言われても平気。
悩ましいクルクルパーが傍にいる人こそ、ぜひ試してみてください。
本当にあなたを悩ましている犯人は誰か?
気づいた時の納得と、それが静かになった時の爽快感ときたら😆