の坐すと地と魂の鎭まる地

社や陵、墓所についてや、について勝手氣ままに綴っていきます。

白沙八幡社 / 白沙八幡神社

2014年07月27日 04時27分19秒 | 九州(福岡、佐賀、長崎、大分)
■一之鳥居■
(16th June 2011)



★白沙八幡社★ 長崎県壱岐市石田町筒城仲触1012

・延喜式内社、壹岐嶋石田郡、海社、大、論社。

・舊社格は社。

・祭は應天皇、仲哀天皇、中姬之命、功皇后、仁天皇、玉依姬命、武内宿禰大臣。

・創建年代不詳。

・社記によると、延曆六年(787)、殿が辰(東南東)の方向に向き建立されたと記載されている。

・八幡勸請以前は菅城社と呼ばれていた。

・八幡の勸請は宇佐八幡宮(現宇佐宮)。『壹岐社誌』によると、石水八幡宮からの勸請と言うが、石水八幡宮は貞觀二年(860)の創建であることから、誤記と思われる。

・壹岐國大七社の一社として、例祭時には國主參拜の社として、特別扱いをされていた。

・拜殿内には韓櫃石と呼ばれる巨石あり、取り除こうとすると赤い血水が流れると言う傳承がある。


■二之鳥居■
(16th June 2011)
 



■參道■
(16th June 2011)

 
 

■手水舍■
(16th June 2011)
 


■拜殿■
(16th June 2011)

 


■幣殿、本殿■
(16th June 2011)

 


■三猿■
(16th June 2011)
 


■末社小祠■
(16th June 2011)
 
 


■轉石■
(16th June 2011)

 


■社叢■
(16th June 2011)


 長崎縣天然記念物


((コメント))

2011年6月16日

 壹岐の空港の近くの筒城の近くに鎭座。社殿の背後にある低い山の森は古來よりの禁足地であるということで、確かに、古えの氣を感じるところではある。延寶の式内社の決め方がかなり强引であったために、特に壹岐では問題を生じていると言うことであるが、新しくは、當社が式内大社海社という說が有力になっているとのことである。ところで、社殿が東南東に向いて建っているということなのだが、とある人は、宇佐宮のほうを向いていると言うが、方角的には宇佐からは外れている。實際、大體、東南東の方角であれば、その背後には、今の海社が鎭座する地域を向いていると考えることができる。個人的には、むしろ、海社の里宮のように感じてならない。


最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。