■鳥居■
(12th May 2009)
★森社★ 神奈川県伊勢原市高森527
・延喜式内社、相模國大住郡、部屋社、論社。
・舊社格は社。
・祭は味須岐彦根命。
・大和朝廷が開発を始めたころに稻作を広めた大和賀茂族の氏を當地に勧請したのではないかといわれる。
・森神社は明治初年(1868)までは部屋社とも稱されていたという。
■仮社殿(末社八幡社も共に祀る)■
(12th May 2009)
■木「しい」■
(12th May 2009)
((コメント))
2009年5月12日
相模國内の延喜式内社部屋社の論社ということで、緑台小学校を目安に行ってみた。境内に車で登った瞬間、「あれ?まちがったか・・・」と思うと、實は違っていたようで、梵鐘のところに掲示板があり、今年の二月三日に不審火に全燒ということであった。偶然にも、體の璽が損傷あるも無事であったとのこと。
火を点けた奴に罰を当ててやりなさい
一生、何をやってもひたすら不幸で逃げて自殺しても一番しんどいところで救出され、死ねずに苦しんで百歳まで強制的に生かすとか、いかがです?
(12th May 2009)
★森社★ 神奈川県伊勢原市高森527
・延喜式内社、相模國大住郡、部屋社、論社。
・舊社格は社。
・祭は味須岐彦根命。
・大和朝廷が開発を始めたころに稻作を広めた大和賀茂族の氏を當地に勧請したのではないかといわれる。
・森神社は明治初年(1868)までは部屋社とも稱されていたという。
■仮社殿(末社八幡社も共に祀る)■
(12th May 2009)
■木「しい」■
(12th May 2009)
((コメント))
2009年5月12日
相模國内の延喜式内社部屋社の論社ということで、緑台小学校を目安に行ってみた。境内に車で登った瞬間、「あれ?まちがったか・・・」と思うと、實は違っていたようで、梵鐘のところに掲示板があり、今年の二月三日に不審火に全燒ということであった。偶然にも、體の璽が損傷あるも無事であったとのこと。
火を点けた奴に罰を当ててやりなさい
一生、何をやってもひたすら不幸で逃げて自殺しても一番しんどいところで救出され、死ねずに苦しんで百歳まで強制的に生かすとか、いかがです?