の坐すと地と魂の鎭まる地

社や陵、墓所についてや、について勝手氣ままに綴っていきます。

國片主社 / 国片主神社

2013年10月30日 20時49分25秒 | 九州(福岡、佐賀、長崎、大分)
■本殿■
(16th June 2011)



★國片主社★ 長崎県壱岐市芦辺町国分東触766

・延喜式内社、壹岐嶋壹岐郡、國片主社。

・舊社格は村社。

・祭は少彥名命。菅原道眞を配祀。

・古來、國分天と呼ばれ、唐土から石舟に乘ってやって來た唐田天を祀っていたが、天滿宮との混同により、國分天滿宮となった、とされる。

・當初、唐田天が天手長比賣社に比定されていたが、延寶の橘三喜による式内社査定により、國片主社に比定され、現在に到る。しかし、比定の根拠は示されておらず、當社が國片主社であるという根拠はない。

・壹岐七社の一社。


■鳥居■
(16th June 2011)

 


■拜殿■
(16th June 2011)




■幣殿■
(16th June 2011)



■本殿■
(16th June 2011)



■末社■
(16th June 2011)




■石額■
(16th June 2011)



■燈籠■
(16th June 2011)




((コメント))

2011年6月16日

 國分寺蹟の近くに鎭座。壹岐七社として、古來、崇敬篤い社ということなので、おそらくはいずれかの式内社であることには、ほぼ違いはないと思われるが、橘三喜が國片主社に比定した理由を殘していない爲にどうともいえないのが實情であろう。ただ、國分寺が置かれたということは、國府の近くであろうと思われるので、もう少し、何か確固たる物が殘っていてもよいように思うのだが。

 ところで、なぜか、壹岐の社では、本殿覆い屋が多いので、なんか本殿が見れる當社で、久久に社らしい建物を感じた。


最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。