藤原宮跡には5つの花ゾーンがあり、春・夏・秋と季節の花を楽しむことが出来ます。
これまで、春の菜の花(桜とコラボが楽しめます)と秋のコスモスの頃には訪ねたことはありますが、夏の蓮には初めて訪れました。
藤原宮跡の蓮ゾーンです。
大和三山の畝傍山の背後には、金剛山(左)と葛城山(右)が望めます。
少しずつ雲が出てきたようです。
ここには藤原宮の建物が建っていたようです。ここを宮廷人が行き交ったのでしょうか。
大和三山の耳成山です。
白い蓮も咲いていました。
どこにピントを合わそうかと悩みました。
後ろのボケた蓮も自分好みです。
二上山も見えます。大阪から見る二上山は当たり前ですが、雄岳が左になります。
気温はどんどん上がっていましたが、涼しげな蓮の花です。
横笛を吹いていらっしゃる方がいたのですが、そのメロディーが、この景色にがぴったりでした。
蓮の花は心を穏やかにしてくれます。
梅雨がなかなか明けません。ブログネタも少ないので、まだ藤原宮の蓮を続けます。
※訪問日 2020.7.16
これまで、春の菜の花(桜とコラボが楽しめます)と秋のコスモスの頃には訪ねたことはありますが、夏の蓮には初めて訪れました。
藤原宮跡の蓮ゾーンです。
大和三山の畝傍山の背後には、金剛山(左)と葛城山(右)が望めます。
少しずつ雲が出てきたようです。
ここには藤原宮の建物が建っていたようです。ここを宮廷人が行き交ったのでしょうか。
大和三山の耳成山です。
白い蓮も咲いていました。
どこにピントを合わそうかと悩みました。
後ろのボケた蓮も自分好みです。
二上山も見えます。大阪から見る二上山は当たり前ですが、雄岳が左になります。
気温はどんどん上がっていましたが、涼しげな蓮の花です。
横笛を吹いていらっしゃる方がいたのですが、そのメロディーが、この景色にがぴったりでした。
蓮の花は心を穏やかにしてくれます。
梅雨がなかなか明けません。ブログネタも少ないので、まだ藤原宮の蓮を続けます。
※訪問日 2020.7.16
大和三山をバックにした構図は良いですね。
ボケを活かした花の撮影はtakayanも好みです。
濃い緑の中に蓮の花が浮かび上がる光景は、本当に穏やかな気分にさせてくれますね。
残念ながら今年は藤原宮のコスモスは見られないのですね。
全国的にコロナの感染者が連日増加しています。
1ヶ月先にはどんな状況になるのか?本当に心配な事ですね。
やっとお出かけできましたね。
藤原宮へは昨年の秋に
コスモスを見に行きました。
蓮の花も楽しめるとは知りませんでした。
大和三山をバックにした写真も
素敵ですね。
来年の楽しみができました。
日本伝統曲の「ひらいたひらいた」に
出て来る「れんげのはな」は、
蓮の花のことだったのですね。
ひらいたり、つぼんだり…
田んぼのレンゲの花を思い浮かべ、
不思議と思っていました。
ところで、昨日の早朝、
嵐山に行ってきました。
あいにくの雨でしたが、
竹林の道を楽しんできました。
人が少なくてよかったです。
帰る頃になって、雨が止んだのが
恨めしかったです。
梅雨が明けて、お出かけ日和になったら
大好きな青春18きっぷを利用して、
どこか遠くへ行きたいです。
でも、コロナの感染者数が
大阪でも増えてきているので、
どうなるかわかりませんね。
こんにちは。
藤原宮の蓮は大和三山と共に楽しめました。
蓮だけでも綺麗ですが何かプラスアルファーがあると嬉しいですね。
ここでは望遠より標準レンズが活躍してくれました。
残念ながら秋のコスモスは中止だそうです。
今年も滋賀県に行って新幹線とコスモスの
コラボを撮ろうかなと思います。
夏も秋も自由に行き来できる事を祈ります。
いつもありがとうございます。
こんにちは。
2週間ぶりにやっと出かけることが出来ました。
2週間前も蓮でしたが今回も蓮でした(笑)
秋のコスモスもおすすめですが今年は中止だそうです。
「ひらいたひらいた」の花は
あまり深く考えた事がなかったです。
なるほどそうでしたか。
嵐山にも行かれましたか。
無人の竹林の道を楽しまれたようですね。
青春18きっぷも楽しみですね。
コロナの感染者が増えて以前のような事に
ならない事を願うばかりです。