2days 里帰り 2015-02-23 04:28:42 | 実家でハッピー♪ 土日で実家へ。 前回に引き続き、書斎の整理。 既に段ボール37箱分処分したのに、まだこの通り・・・ はぁ~ #家族 « かぼちゃのニョッキ | トップ | あわてん坊の »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 お疲れ様でした! (ひめひめ) 2015-02-23 05:24:12 お疲れ様でした。お父様は本好きな方だったのね~。お母様も一緒に読まれていたのかしらね。親戚のおじさんが亡くなった時も、同じように本の整理を親族で行いました。趣味が多くて、本好きで、知識のいっぱいあるおじさんだったのです。お父様もさぞかし色々な知識をお持ちの方だったのでしょうね。天国でも読んでいらっしゃるかな?! 返信する ご苦労様です (スロー人) 2015-02-23 10:16:59 実家の片付け、本当にご苦労様です。長女としてはいろいろと大変でしょうが頑張ってください。それにしてもお父上はすごい読書家だったんですね。これだけの本と広い本棚、処分するのが勿体ないです。本好きのジュリアさんはお父さん譲りだったんですね。私の近所に沢山の蔵書を処分した人がいて、その方は古書店の方が来てすべて処分してくれ、値のつく本は代金まで支払ってくれたそうです。お父上の本、何だか価値のある本が多そうです。 返信する ◆ひめちゃん◆ (ジュリア) 2015-02-24 05:19:24 ひめちゃん コメントありがとう★本当にいつも本と一緒の父でした。他にはな~~~んにも趣味がなかったなぁ。母も本が好きだけど、微妙にジャンルが違うような??父と母は同人雑誌で知り合ったみたいです。二人とも読むのもそうだけど、書くのが好きだったようです。書斎を整理していたら、いろんなものが出てきて・・ちょっと胸キュンしちゃいました。しかし、ここまで多いと、今はちょっと父に文句を言いたい気分です。(^^; 返信する ◆スロー人さん◆ (ジュリア) 2015-02-24 05:22:28 スロー人さん コメントありがとうございます★そうなんですよ~いっつも小さな書斎に身を置いて暇さえあれば本を読むか、本屋さんに通ってました。我が家もアマゾンと直結しているネット本屋さんに引き取ってもらってますが段ボールも送料もタダで、しかも値がつくものは買い取ってくれます。(微々たるものですが・・・)来月、もう一度本をやって、その後、衣類の片づけに入る予定です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
お父様は本好きな方だったのね~。
お母様も一緒に読まれていたのかしらね。
親戚のおじさんが亡くなった時も、同じように本の整理を親族で行いました。
趣味が多くて、本好きで、知識のいっぱいあるおじさんだったのです。
お父様もさぞかし色々な知識をお持ちの方だったのでしょうね。
天国でも読んでいらっしゃるかな?!
長女としてはいろいろと大変でしょうが頑張ってください。
それにしてもお父上はすごい読書家だったんですね。
これだけの本と広い本棚、処分するのが勿体ないです。
本好きのジュリアさんはお父さん譲りだったんですね。
私の近所に沢山の蔵書を処分した人がいて、その方は
古書店の方が来てすべて処分してくれ、値のつく本は
代金まで支払ってくれたそうです。
お父上の本、何だか価値のある本が多そうです。
本当にいつも本と一緒の父でした。
他にはな~~~んにも趣味がなかったなぁ。
母も本が好きだけど、微妙にジャンルが違うような??
父と母は同人雑誌で知り合ったみたいです。
二人とも読むのもそうだけど、書くのが好きだったようです。
書斎を整理していたら、いろんなものが出てきて・・
ちょっと胸キュンしちゃいました。
しかし、ここまで多いと、今はちょっと父に文句を言いたい気分です。(^^;
そうなんですよ~
いっつも小さな書斎に身を置いて
暇さえあれば本を読むか、本屋さんに通ってました。
我が家もアマゾンと直結しているネット本屋さんに引き取ってもらってますが
段ボールも送料もタダで、しかも値がつくものは買い取ってくれます。(微々たるものですが・・・)
来月、もう一度本をやって、その後、衣類の片づけに入る予定です。