畑のとうもろこしが とうとう収穫となりました!
こんなに早く食べられるようになるなんて
本当にびっくりです!
肝心のお味は・・・・!?!?
クゥ――――――――ッ!!!
甘くて 実が柔らかくて おいしいっ!
義理ママも大絶賛してくれました!
虫さんに食べられちゃったとこもあったけど
こんなにおいしいんだから
虫さんにもおすそ分けってことで・・。 (笑)
次の収穫が楽しみだー!
コメント利用規約に同意する
我が家は早い段階で終わってるので羨ましい~
買ったのと比べて何故?こんなに甘いんだろう?って思いますよね。
うちのパパが とうもろこし大好物で
きのう おとといと食べたところです。
そんなおいしいの 食べてみたいな~。
がんばったかいが あったね♪
うわぁ♪トウモロコシの収穫だぁ♪
私、トウモロコシには目がない一人で
茹でてあればいくらでも食べちゃう人^^;
とっても良い色で美味しそうですね~
自分たちで大切に育てた結果が出ると、次また頑張ろう!って
やる気が出てきますよね♪
ジュリアさんの収穫話題のブログを読んでいると
我が家も来年は「出来る範囲で」お野菜チャレンジしてみようかなぁ?
って気になっちゃいますw
(ってなんかコメントおかしいかな?)
夏野菜の栽培、大成功ですね。
とうもろこしは私も大好き!
夏の屋台の焼きとうもろこしを思い出す~。
焼いてバター醤油が最高♪^^
おおぉ~~~!!!!美味しそう
やっとトウモロコシの収穫できたんやねぇ~!
新鮮な物は、甘くて美味しいよね~!つい最近、近所から取れたてを頂いて食べたとこだよ!美味しかった^^
丹精こめて育ったトウモロコシ・・美味しさも格別だったでしょうね~!
甘かったの???
そりゃあ大成功だぁ
お裾分けしてもらった虫さんも、大喜びだったろうね♪
収穫できましたね。
私は4年目の今年、やっと満足なとうもろこしが収穫出来たのに
ジュリアさんは一年目でこんなとうもろこしが収穫できるとは
もう、天才としか思えないくらいです。
とうもろこしは、アワノメイガという虫が入り込んで実を
食べてしまい、昨年まではそれで不作続きでした。
私の経験では、とうもろこしと枝豆は、朝採りして
直ぐに食べるのが一番美味しいと思います。
とにかく、おめでとうございました。
はいびちゃん
愛ちゃん
ささのはさん
みきちゃん
ひめちゃん
スロー人さん
みなさん、コメントありがとうございます!
腰痛のため、長い時間PCの前に座っていられず
まとめのお返事ですみません・・・
とうもろこしの収穫は 畑を始めた中で
一番うれしい作業でした。
味も本当においしくて感動でした。
皆さんに分けてあげられなくてすみません・・・
来年はこの100倍くらい作ろうかと思ってますが
スロー人さんが書かれている通り、
採りたてを食べるのが一番おいしいみたいなので
写真みて よだれをたらしてください。(爆)
いつも応援してくれてありがとうございます。
すごく励みになっています。
これからもよろしくお願いします。