スイカ 2010-08-02 05:06:13 | 畑でハッピー♪ ポレポレ農園でスイカができました。 三度の食事をスイカにしてもいいくらい 私はスイカが大好きです。 大喜びでカットしたら ・・・・イマイチの出来にガックリ。 他の玉に期待しよう。 « 天気草 | トップ | NO48 Dr.パルナサスの鏡 »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ささのは) 2010-08-02 12:59:05 夏の味覚!バンザーイ!イマイチの出来…?見た感じは、とってもりっぱなスイカちゃんですよ。 返信する Unknown (アルウェン) 2010-08-02 17:56:22 ジュリアちゃん、今晩は~♪スイカだ~!!!少し前のブログにのってたまだ小さかったスイカがこんなに大きく立派に育ったのね~!イマイチだったの?姿は、とっても立派だよ。あと何個位、育ってるのかな?楽しみだね~♪私もスイカ、大・大・大好きです子供の頃の夢が大人になったらスイカを一玉買って、半分に切ってスプーンですくって食べる。。。でした!もう、十分大人なんだけど、まだ実行してません・・・ 返信する Unknown (スロー人) 2010-08-02 20:50:04 立派なスイカに育ちましたね。これ大玉スイカですか。切ったらイマイチ・・・って、どうなんでしょう。少し早く収穫しすぎたんでしょうか。私の経験では、完熟度を見るには・・・①実の付いているすぐ先の豚の尻尾のような蔓が完全に枯れていること。②実をたたいてボコォと重い音がすること。 (ポンポンという軽い音は未熟品)③お尻を親指で押してみて柔らかいこと。で完熟度が確認できました。この方法で完璧に見分けられるはずです。試してみてください。外見がこんなに美味しそうなので絶対に美味しいはずです。 返信する ◆ささのはさん◆ (ジュリア) 2010-08-03 04:58:13 ささのはさーん! コメントありがとう!そしてハガキもありがとう!昨日、私も投函しましたよ~さて、スイカ・・・中心部分が白かったんです。それって早いってことなのかな。ちょっとショック・・・でも次のに期待します。 返信する ◆アルちゃん◆ (ジュリア) 2010-08-03 05:01:15 アルちゃん コメントありがとう!そうなの、そうなの!あの小さいスイカがこんなに大きくなりました!中心部分が白くって もちろん甘みもなく・・・早かったのか失敗なのかよくわかりません。まだ6~7個はあったと思うので期待したいと思います。実家にも持って行こうと思ってたので・・・スイカを半分に切ってスプーンで食べる・・・いいね~!メロンもそれをやりたいって思ってたけどまだできてないです。(笑) 返信する ◆スロー人さん◆ (ジュリア) 2010-08-03 05:03:01 スロー人さん コメントありがとうございます!おいしいスイカの見分け方、教えてくださって感謝です。①と②は管理人のおじいちゃんから聞いてました。①はクリアしてましたし②はおじいちゃんがポンポン叩いていたので私は任せてしまって自分ではやってませんでした。③は初めて聞きました!次はこれをやってみます!ありがとうございました! 返信する 良いな~ (夢眠) 2010-08-04 20:30:49 今年はここまで大きな実を認識できない父の畑…イマイチだったのは残念だけど、羨ましい! 返信する ◆夢眠ちゃん◆ (ジュリア) 2010-08-05 04:55:11 夢眠ちゃん コメントありがとう!大きさは十分なんだけどまだ早かったのか、中心部分が白っぽかった・・(-_-;) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
イマイチの出来…?
見た感じは、とってもりっぱなスイカちゃんですよ。
スイカだ~!!!
少し前のブログにのってたまだ小さかったスイカが
こんなに大きく立派に育ったのね~!
イマイチだったの?
姿は、とっても立派だよ。
あと何個位、育ってるのかな?
楽しみだね~♪
私もスイカ、大・大・大好きです
子供の頃の夢が大人になったらスイカを一玉買って、
半分に切ってスプーンですくって食べる。。。でした!
もう、十分大人なんだけど、まだ実行してません・・・
これ大玉スイカですか。
切ったらイマイチ・・・って、どうなんでしょう。
少し早く収穫しすぎたんでしょうか。
私の経験では、完熟度を見るには・・・
①実の付いているすぐ先の豚の尻尾のような蔓が完全に枯れていること。
②実をたたいてボコォと重い音がすること。
(ポンポンという軽い音は未熟品)
③お尻を親指で押してみて柔らかいこと。
で完熟度が確認できました。
この方法で完璧に見分けられるはずです。
試してみてください。
外見がこんなに美味しそうなので絶対に美味しいはずです。
そしてハガキもありがとう!
昨日、私も投函しましたよ~
さて、スイカ・・・中心部分が白かったんです。
それって早いってことなのかな。
ちょっとショック・・・
でも次のに期待します。
そうなの、そうなの!
あの小さいスイカがこんなに大きくなりました!
中心部分が白くって もちろん甘みもなく・・・
早かったのか失敗なのかよくわかりません。
まだ6~7個はあったと思うので期待したいと思います。
実家にも持って行こうと思ってたので・・・
スイカを半分に切ってスプーンで食べる・・・
いいね~!
メロンもそれをやりたいって思ってたけど
まだできてないです。(笑)
おいしいスイカの見分け方、教えてくださって感謝です。
①と②は管理人のおじいちゃんから聞いてました。
①はクリアしてましたし
②はおじいちゃんがポンポン叩いていたので
私は任せてしまって自分ではやってませんでした。
③は初めて聞きました!
次はこれをやってみます!
ありがとうございました!
イマイチだったのは残念だけど、羨ましい!
大きさは十分なんだけど
まだ早かったのか、中心部分が白っぽかった・・(-_-;)