昨日の日曜日の朝
久しぶりにパパさんがモンサンミッシェルオムレツを焼いてくれました
「あんまりよく出来なかった~」と本人は言ってましたが
いえいえ、ふっわふわで口に入れるととろけちゃうこの感じ
とてもおいしゅうございました
作ってもらえるだけで私はHappyでございます
モンサンミッシェルオムレツとは・・・
フランスの観光地、モンサンミッシェルにある「ラ メール プラール」の看板料理
東京丸の内に支店があります
私はお店のは食べたことがありません
昨日の日曜日の朝
久しぶりにパパさんがモンサンミッシェルオムレツを焼いてくれました
「あんまりよく出来なかった~」と本人は言ってましたが
いえいえ、ふっわふわで口に入れるととろけちゃうこの感じ
とてもおいしゅうございました
作ってもらえるだけで私はHappyでございます
モンサンミッシェルオムレツとは・・・
フランスの観光地、モンサンミッシェルにある「ラ メール プラール」の看板料理
東京丸の内に支店があります
私はお店のは食べたことがありません
美味しそうなオムレツですねー。
すごいです😆
私は、オムレツのお店が横浜のマークイズにあった時に、2回?行きました。でも、横浜は、閉店してしまったようですね。
シュワシュワのオムレツ、また食べたくなりました!
当然、ココにはないです!
と、言っても作れないです😅
美味しそうです😍
ご主人様、お優しいですね。
岡山駅前にイオンが出来た時に食べに行きました。
でも、もうお店は撤退😢
本場のモンサンミッシェルに行って食べることが夢のひとつです❤️🧡🧡💚💙
いつかモンサンミッシェルに行くのが夢ですが、
コロナでいつになるやら〜
でも、いつかの その日を楽しみに過ごしたいと思います
ご主人さま、すごいです。
シュワシュワなのが、画像からも伝わってきますね
パパさん手作り⁉️素晴らしいヽ(´▽`)/
ふわっふわ〜🎶バターの香りがしてきそうです。
娘が友だちとモン・サン・ミシェルへ行った時に食べてました。ひとつ5000円くらいして、大きいからシェアして食べたと言ってました。
東京でも食べられるんですね💓
いつもながらオシャレな食卓ですね〜。
食器がステキ💓
スティック状のパンも気になります🥖
モンサンミッシェルに2回行って なぜか2回食べましたー。でも私は卵が苦手なんです。それでも記念に注文しました。
ご主人さま 素晴らしいです\(^o^)/
ご主人様おしゃれ~
モンサンミッシェル風オムレツって知らなかったので
一瞬スフレタイプのパンケーキかと・・・
食べてみたいです
ご主人様のレシピ公開はありや、なしや・・・(笑)
以前、テレビで紹介されたようで
それを見てからパパさん、
時々作ってくれるようになりました
簡単みたいですよ~
パパさんが作れるくらいだから
絶対Setsukoさんも作れるますよ!
ネットで作り方出てるみたいだし
横浜にもシュワシュワのオムレツのお店が
あったのですか~
横浜に住んでたのに、ち~っとも知りませんでした
残念!
Setsukoさん、コメントありがとうございました
うちのパパさん、自分が興味を持つと
やってくれるんですよね~
これも、以前、テレビで作り方を紹介してたみたいで・・・
一回作ったらうまくいったので
それから時々思い出したように作り始めます(笑)
まあ、岡山にもあったのですね
無くなってしまったのは残念ですね・・・
私も本場のを食べてみたいです~
ピエリナさん、コメントありがとうございました
来てくださって嬉しいです~
前に、何かの番組で作り方をやってたみたいなんですよ
それでパパさんが挑戦したらどうにか出来て・・・
それから作ってくれるようになりました
簡単みたいですよ
ネットに作り方たくさんのってるみたい
お料理上手のまこさんなら チョチョイノチョイですよ!
早くコロナが収束して、みんなが好きな所に
行けるようになるといいですね~
私も本番のを食べてみたいです
まこさん、コメントありがとうございました
おお! 娘さん、本場のを食べたのですね!
高い、と書いてありましたが
5000円とは!!!
でも私ならいくら大きくても一人で食べられそう・・・(笑)
このオムレツって口にいれるとシュワシュワ・・
と融けちゃうので、いくらでも食べられちゃうんですよ
実は、私、この日一人で3つ食べました(笑)
スティック状のパンは スーパーで普通に売ってる
スティック状のポンテケージョです
私、ポンテケージョ大好きで・・・
食器ですが、キウイが入ってる器は
100均です(;´∀`)
junさん、いつもありがとうございます
けいこさん、モンサンミッシェル2回も
行かれたのですね~!
羨ましい~
私はほんと、海外って行ってなくて
独身時代に一度行っただけなんですよ~
けいこさん、卵が苦手なのですね
でも、そこまで行ったら
オムレツはやっぱり食べたくなりますよね
本場の味はどんなだったんでしょう・・・(憧)
行った気にさせてくれるパパさんに
感謝しないといけませんね
美味しかったです~
けいこさん、コメントありがとうございました
これは以前、テレビで紹介されて
作り方とかもやってたみたいで
それでパパさんが挑戦したら
なんだかけっこううまくできたので
それから十八番になってます(笑)
口に入れると、シュワシュワっと
あっという間になくなるんです
この食感、くせになります
ネットで作り方、たくさん公開されてるようですよ
とにかく泡だて器で卵をこれでもか!
ってくらい泡立てていましたっけ
是非、作ってみてくださいませ
かずちゃんさん、いつもありがとうございます
ご主人凄いですね!モンサンミッシェル風オムレツって一度味わってみたいです。
私も定年後はお料理教室に通おうかな^_^
味は別格、まずいはずもなし!
モンサンミッシェルに行き、食べましたがそこは団体旅行用で薄く・焦げてるそれでした。
残念に思ったことを覚えています。
それを作られた?
今度作ってみます。
ありがとうございました。
コメントありがとうございます
うちのパパさん、好きなもの、興味のあるものは
なんだかやってくれるんですよね~
ラーメンとかは鶏ガラとか買って来て
スープから作ってますが
問題は後片付け・・・それはやりません(苦笑)
このオムレツはテレビで紹介していたようですよ
azmさんも是非是非、お料理の世界へ!
奥が深いですよ~~
azmさん、引き続きお大事にしてくださいね
お越しいただきありがとうございます
iakhsさんも、モンサンミッシェルに行かれたのですね~
そして、本場のオムレツを食べられたのですか・・
団体旅行用・・・とかあるのですね
それは残念・・・
是非トライしてみてください
ネットで検索すると作り方が出てきます
電動泡だて器があると楽にできると思います
iakhsさん、コメントありがとうございました