昨日は三年ぶりに氏神様にお参りに行きました。
10歳から82歳、ジュリア家親族10名がゾロゾロと歩く様は
圧巻でさえあったけれど すごく幸せを感じました。
ここにお兄ちゃんが居てくれたらな・・・
どうしても過ってしまうフレーズ。
これはまだしばらく続きそうです。
家族の健康と穏やかな日々を願った後、恒例のおみくじ大会。
私は小吉でしたが その内容もさることながら
冒頭に書いてあった句に心打たれました。
この一年、本当にこんな風に安穏に過ごせたらいいな。
昨日は三年ぶりに氏神様にお参りに行きました。
10歳から82歳、ジュリア家親族10名がゾロゾロと歩く様は
圧巻でさえあったけれど すごく幸せを感じました。
ここにお兄ちゃんが居てくれたらな・・・
どうしても過ってしまうフレーズ。
これはまだしばらく続きそうです。
家族の健康と穏やかな日々を願った後、恒例のおみくじ大会。
私は小吉でしたが その内容もさることながら
冒頭に書いてあった句に心打たれました。
この一年、本当にこんな風に安穏に過ごせたらいいな。
いいですね総勢10人でお参りですか 「家族の絆!」
昨年は一方ならぬお世話頂きありがとうござい ました。
今年もよろしくお願いします
毎日このブログを開けることから一日が始まる
今年は、バッチ展に参加したいです
家族総勢10人での初詣、素敵だな~!!
『お兄ちゃんがいてくれたら・・・』そう思って
当然だよ。
でも、きっとジュリアちゃんが乗り越えたいろんな気持ちの先には
穏やかな平安があるって思います・・・
おみくじの句、いいね~!
新年の優しい光に包まれて、
心が温かくなる一句だね♪
私は昨日、京都の建仁寺に行って
双龍図を見てきました。
お堂の天井一面に2頭の龍が描かれていて
大迫力で、素晴らしかったよ。
ところで、今さらだけど
平原綾香が歌っている『おひさま』の主題歌、
とってもいい歌なんだね・・・
TVで流れている時は、全然気づいてなかったんだけど
少し前にドラッグストアーでフルバージョンで流れているのを聞いて、
思わず涙が溢れてきました。
紅白でも歌ってたね。
家族への愛、子供への母の気持ちが溢れている
素晴らしい曲だね~!!
中々コメントできずごめんなさい。
挨拶回りも今頃ですが、今年もよろしくお願いします。
ご家族にとって少しでも穏やかに一年になりますように…
こちらこそ昨年は大変お世話になりました。
ありがとうございました。
初詣・・・行くメンバーが変わったのが
悲しいというかなんというか・・
でもいつまでも後ろ向き発言は良くありませんね。
前を向かなくちゃね。
バッジ展・・・なんか遠い昔の話みたいに感じます。
復活・・ありますかしら。
satoyanさん、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
初詣、本当に久しぶりの気がしました。
以前は毎年やってたことなのに
人の人生ってほんとわからない・・
でも少しずつ受け入れられるようになってきたし
お兄ちゃんはすぐそばにいる、って思ってるので
今年も頑張ろうと思います。
京都いいなぁ。
昔はほんと良く通ってましたよ。
パパも京都奈良を一ヶ月くらいかけて
ゆっくり回りたいんだって。
リタイヤしたらやろうって。
一ヶ月も家開けられないよねぇ。(笑)
「おひさま」いい歌だよね。
私は携帯にダウンロードしてあるの。
カーネーションも。(笑)
紅白の時、おひさまの途中で審査員の鈴木京香がウルウルしてたのを見て
私もウルウルしてました。
アルちゃんのおかげであんないいドラマを途中からでも知ることができて
本当に良かったです。
カーネーションも毎日楽しいし。
ありがとうね。
今年もよろしくお願いします。
中々コメントできないなんてとんでもない!
それは私の台詞です。
ほんとごめんなさい。<(_ _)>
今年は昨年よりは行けると思うので
お互い、無理のないように楽しみましょうね。