成人の日も終わるってタイミングですが明けましておめでとうございます
管理する人間が適当過ぎるのでこんなスタートですが、今年もよろしくお願いします
年末年始は忘年会の幹事やらコミケやら帰宅後の溜まった録画の一気見やらで忙しいのですよ
今回のネタは900Rのエアフィルター
1回目の車検前に新品を入れておいたってくらいなんで9000kmは放置してたもの

早速取り外すとやっぱり汚いですね

エアクリボックス内もドロドロ
ボックス内はパークリ、エレメント本体は灯油で洗って揉んだのち、ワコーズのエアフィルターオイルを塗って組みつけました
そういえばこのエアフィルターオイルは生産終了になったらしいですね……噴射幅が広かったり、塗ったところが真っ赤になるので分かりやすくてよかったのですが
ついでにバランサーシャフトの再調整をし、試運転に行きました
本栖は融雪剤撒かれてなかったよ~という同期の情報からそれなりに喜び勇んでいったものの、地面は若干ウエット気味でバシバシ開けられる状況ではありませんでしたが……
管理する人間が適当過ぎるのでこんなスタートですが、今年もよろしくお願いします
年末年始は忘年会の幹事やらコミケやら帰宅後の溜まった録画の一気見やらで忙しいのですよ
今回のネタは900Rのエアフィルター
1回目の車検前に新品を入れておいたってくらいなんで9000kmは放置してたもの

早速取り外すとやっぱり汚いですね

エアクリボックス内もドロドロ
ボックス内はパークリ、エレメント本体は灯油で洗って揉んだのち、ワコーズのエアフィルターオイルを塗って組みつけました
そういえばこのエアフィルターオイルは生産終了になったらしいですね……噴射幅が広かったり、塗ったところが真っ赤になるので分かりやすくてよかったのですが
ついでにバランサーシャフトの再調整をし、試運転に行きました
本栖は融雪剤撒かれてなかったよ~という同期の情報からそれなりに喜び勇んでいったものの、地面は若干ウエット気味でバシバシ開けられる状況ではありませんでしたが……
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます