2ストV型2気筒(ジャンク品)

基本自力メンテマンなので車、バイク業界に貢献していません!!

ミッションオイルを交換しました

2012-03-28 11:43:25 | TZR250R

昨日は時間があったのでTZRのミッションオイルを交換しました。
作業自体は簡単でトラブルも無かったのですが、思いのほか時間がかかってしまい(1時間ほど)、今日ちょっと喉が痛いです。(風邪ひいた?)
まあ前置きはともかく作業中の事とかを。

兎にも角にも入っているオイルを抜きます。
しかし温まっていないオイルを抜くのは時間もかかるし綺麗に抜け切らないので暖気とばかりに近所を一周。距離は大体20キロ程度。

帰宅時の水温はこれぐらい。

何かとよく外される右側アンダーカウルを取り外し、

点検窓からオイルを確認。案外透明度が高くて量も適正。
しかし油断は禁物。
何でもオイルが黒くなるのはブローバイガス(簡単に説明するとエンジンの爆発行程でピストンリングとシリンダーのわずかな隙間を抜けてクランクケース側に漏れ出る排ガスのこと)が主な原因との事なので、ミッションオイルがクラッチとミッションにしか行っていない2ストではあまり黒くならないのではないかと。
しかし経年による劣化はある筈なのでもうオイル買っちゃったし交換することに。

廃油パック。

TZRのドレンボルトはここ。

ドレンボルトの下に廃油パックを置いてドレンボルトを抜く。ちなみにオイル漏れの跡はありませんでした。さすがヤマハ。

だばーっと出てきます。
抜いたオイルからは金属片なども出てこなかったので一安心。
抜いたオイルの色は緑かかったような黄色。なんだかツンとする酸っぱい臭い。何処製でしょう?


外したドレンボルトとドレンの穴。

ドレンボルトを付けるまで布を掛けておく。

ドレンガスケットも新品に交換。穴径10mmの物。
交換しなくても良いとか聞きますが、漏れてきてから増し締めしてオイルパンのねじを切るよりはマシかと思ったので念のため。

左が新品、右が今までの物。ドレンボルトの根元が若干太くなっており、締めこむとガスケットがそこに合わせて変形し、隙間を埋めているのだと思われます。

新品のガスケットを付けて締めこみます。

オイルを入れます。オイルプラグを緩めて……緩めて…………緩まない!方向の関係でイマイチ力が入れ辛い。

2分ほど格闘してようやく外れた。樹脂製みたいだからペンチとかの工具は使えんのよねぇ。

オイルを入れるまでry

今回入れたオイルはヤマルーブの4スト用10w-40(MA規格)
ギヤオイルは売ってなかった。まあ4ストもこのオイルでクラッチとミッションを潤滑しているので大丈夫でしょう。
もしもTZRはMA規格でなくMB規格の方がいいとかギヤオイルにしておいたほうが良いという意見があればコメントください。次回交換時の参考にして置きます。

オイル量は700cc。ジョッキで概ね測って入れていきます。
オイルが冷えていて固くなかなか入っていきませんでした。
オイルは入れすぎると全て出すしかないが、足りなければ継ぎ足せる。という言葉があるので少しジョッキに残してから量を点検。また少し入れたところでやめました。

最週的には垂直に立ててこんなところ。メンテナンススタンドがないので腕が……腕がぁ!
終わった後に試運転。
エンジンを掛けて……中途半端に温度が残ってるから掛かりがイマイチ、キック5~6発目で始動。40秒ほど待ってチョークを戻し少しブリッピングして回転数を維持、ギヤを1速に入れ……た瞬間エンスト。オイルがまだ行き渡ってなかったかぁ~。クラッチを切ったまま再始動し発進。そのあとは快調でした。シフトペダルからの変速ショックがガキッって感じからクニッって感じになったのも高ポイント。
やっぱりミッションオイルも重要ですね。

産廃について

2012-03-11 23:17:07 | ちょっとしたこと
自己紹介とかした事無かったと思うので今更ながらそんなものを。

名前 産廃ジェネ
94年6月生まれのあの花どストライク世代で純国産

身長170cm+α?
体重57kg(乾燥) 60kg(装備)
オイルはB型
床屋への注文は「耳に少し掛かるくらいで!」
バイクに乗る場合は買える範囲で安全なものを選ぶ。

夏はアライのベクター(ケビンシュワンツレプリカ)+親父のプロテクター入りメッシュジャンバー+南海部品夏用グローブ+Gパン+プロショップ高井製ショートブーツ

冬はアライのry+イエローコーンの革ジャン(中古)+南海部品冬用グローブ+Gパン(膝用サポーター入り)+プロショップ高井ショートブーツ

趣味は車、バイク、プラモにラジコン、漫画、アニメ、ラノベ、ゲームとか。戦闘機や銃なんかも好き。
よって万年金欠。
特に本は買っても売ったり捨てたりしないため凄い量になる。
いまだにRCスポーツが家にある。
コミックスの数なら300~400はあるかもしれない。

車に目覚めたのは保育園ごろからで、小学校に入ってから一番最初に買ってもらったゲームはレースゲーム(GBA版F-ZERO)という徹底振り。
その後グランツーリスモシリーズへ行き車の機構にやけに詳しい小学生に育つ。
車に目覚めたのが周りより早かったためか車の趣味がおっさんくさい。
エリーゼとかZZ-sとかユーノスロードスターとかのライトウエイトスポーツが好き、FF車に対しても偏見は無い。
バイクは小4位のときに親父が持ってたバリ伝で目覚めた。
こちらはレーサーレプリカやSSが好き。でも4スト250シングルなんかも面白いと思う。
エキゾーストノートは高音な方が好き。市販車でもF1みたいな音出ないかなとか思ってる。
バイクで例を挙げると
4ストマルチ>2ストマルチ>2ストパラツイン>2ストV型>2スト単気筒=4ストツイン=4ストシングル
ってな具合。でもハーレーみたいな大排気量ツインと4ストシングルスポーツだと後者が好きだったりする。

プラモは車やガンプラとかがメイン。

ラジコンは2WDバギーとミニッツ。
突発的に魔改造をしたくなるのが悪い癖。
始めたのは小6の時から。

深夜アニメは武装連金から見始めたがやってるのをとりあえず全部見る とかするようになったのは中3のときから。ラノベを買うようになったのもこの頃。

戦闘機はエスコンのせい。銃はいつからかいまいち覚えてない。

大体こんなもん。ここは暇なときに追記されてるかもしれませぬ。

アニメ版ユニコーン見てみた

2012-03-10 21:04:41 | アニメとか漫画とかラノベとか
ツタヤの期間内半額という券を貰ったのでユニコーンを借りてみた。
ちなみに産廃はユニコーンは原作が出始めの頃から読んでいたのだが、アニメ版は金とかの問題で手を出せずにいたのだ。


持っている原作 7巻以外はすべて初版という徹底ぶり。

で、今回見てみて思ったのが、なんだかダイジェスト版を見ている気分になった、という事。
原作に比べると展開が早くてちょっと忙しい感じがする。実際1.5~2巻分ぐらいを1時間に纏めているのだから当然なのですが……。
ちなみに友達との間でバナージがユニコーンに乗るまで原作だと2巻かかったというのはよくネタになります。
まあでもそういった何て事のないシーンは個人的に必要なことだと思っているわけです。
いつまでも戦闘シーンを映されても疲れるので目や気を休められるようなシーンも出して欲しいというかなんというか。
まあ、今回はそんな話。