2ストV型2気筒(ジャンク品)

基本自力メンテマンなので車、バイク業界に貢献していません!!

CRFの活躍とメンテ

2015-09-11 00:01:55 | CRF150RⅡ(譲渡済み)
ブログはすっかりご無沙汰となっていましたが、夏休みに一回も更新しないのもどうかと思ったので……。
去る7月5日に行われたスーパーファンファン&キャンオフに参加し、何とか3位表彰台を得ることができました。



正直まだまだCRFの実力にライダーのほうが助けられている部分が多々ありますが、参加3年目にしてようやくブログトップに掲げたキャンオフ表彰台の目標は達成できたということで……。(次は表彰台のてっぺんだな)

そんなわけですが去年の年始頃から使い倒されているCRFもそろそろいろいろなところにガタがくるわけで、今回損傷が激しかったパーツを注文し、一斉交換しました。



まずはこちらのエアフィルター。新品の袋の横に携わる黒い塊が今まで使っていたエアフィルターです。
劣化かエアフィルターオイルの色が徐々に染みこむのか、どちらにせよひどい色ですな。



拡大してみるとこの通り。中心部付近は裂けてゴミは二層目で受けとめている状態、角の部分もほつれてきています。
古い方はごみ箱に捨てて新しいものを装着しました。



お次はヒートガード、産廃はウッズセクションでよくコケるのでその際に木の根っこや岩などにヒットしへこませてしまった模様。



新品と比較。



幸いなことにエキパイ本体はほぼ無傷。ここまでイッてたら高いだろうなぁ~。



新品交換後。綺麗過ぎて周りから浮いてるwww



ZETA製のスプロケガードも転倒によるダメージで肝心の部分が無くなっています。



新品との比較。
アルミ製の物は転倒時に一発で壊れそうなので純正のプラ製に変更してしまいます。



根っこのチェーンスライダー?もちょっと歪んでしまっていますね。機能に問題はなさそうなのでそのまま使いますが。



こちらも綺麗過ぎて周りから浮いてます。



お次はシートレザー。
黒ガムテで傷をふさいできましたがいい加減限界です。



傷の具合はこんなもの。特に中央部は傷が入ってからしばらく放置していたので少しスポンジが削れてへこんでしまっていました。



新品のシートレザーを張ったところ。モノタロウで3000円くらいで購入した汎用品。結局スポンジが減った分は誤魔化せなかった。




まあシート張り換え初挑戦にしては上出来ということで。



シートレザーは汎用品なのでメッシュ部分の形状が滅茶苦茶だけど偶然エアクリボックス部分のラインとつながったのは幸運か?
そんなこんなで今後もCRFでキャンオフに出場していきます。

2014シーズンキャンオフ第4戦 今更レースレポート

2014-09-12 19:48:31 | CRF150RⅡ(譲渡済み)
画像が全くないのですが、キャンオフに参戦してきました。
マシンはもちろんCRF150RⅡ
第4戦はエンデューロ、コースは産廃初体験のワイルドクロスパークガイア。
今までエンデューロで行ったことがあるのは長和の森と合宿でもお世話になったクロスパーク勝沼のみ。
ガイアのエンデューロコースはウッズセクションの轍が深く、ガレ場の上りが多いコースでどちらも苦手な産廃は大苦戦。もうちょっとウッズセクションの練習もしなくちゃなと反省。
後半90分はコースが変更され、1番きついガレの上りを勢いでクリアできず、それどころか谷側に倒してしまい大幅にタイムロス。
ここで体力も使い切ってしまい、残り20分を残してピットでレース終了を待つふがいない落ち。
結果は5周でクラス内8位/10台セローの先輩とYZ85の後輩2人チームよりは上でしたが課題の残る結果となりました。(ちなみに同クラス1位は同じマシンで20周近くとか走っていたようです。次元が違うな……)
次回の全国大会ではスプリントもあるのでもっと上位を狙いたいところです。

買っちゃいました!産廃専用幼女!

2014-02-04 22:09:20 | CRF150RⅡ(譲渡済み)
ついたーのほうでは前々から登場していましたが……。

幼女(ミニモト)です。ええ幼女(ミニモト)です。
大学に入ってからモーターサイクル部に入部し、5月ごろからモトクロスを始めていました。
年末の全国大会までは部車のYZ85LWを使用していましたが、始めてみると自分の自分専用のマシンが欲しくなるのは自然な流れでして、産廃はちっちゃい子のほうが可愛いから持病の都合により崖落ちとかしても自力で引っ張り上げたりしやすいミニモトを、それも4ストがいいなぁと思ってKLX110を新車購入しようかとたくらんでいました。
ところが前部長がこのマシンを見事抽選という名のじゃんけんにて入手したためそれを8万で産廃が買い、産廃専用機となった次第です。
そんなこんなでこのマシンを購入し、期末考査で弄れない日々を悶々と過ごした後、2日にようやくシェイクダウンができました。
ちなみに基本メンテはしましたが、時間がなかったのでホットスターターが動かないトラブルは解決できませんでした。
すでにオクにてサービスマニュアルは購入済みなので休みの期間中に気長に直していく予定です。

シェイクダウン寸前はこんな感じ。この後産廃は画像の幼女と泥遊びに興じるのであった
後ろのYZ125は現部長のやつ。
その日約半日をこいつで走ってみた結果ですが、
やっぱりミニモトなのでフルサイズに比べると河原の大きな石がごろごろしているような場所では安定性に欠けます。
ですがミニモトならではのシート高の低さとオートデコンプ機能付きカムの効果によりホットスターターなしでも再始動はしやすく、エンジンも4ストらしく低回転からでもキチンと加速し、スロットルを開けただけ進むような特性です。
2ストの85では失速した際は半クラを当てながらスロットルを開けるなどしないと立て直せませんが、4ストのCRFではよっぽどのことがない限り開け足すだけでOKといった感じでした。
また、85とは異なり急激にパワーが立ちあがったりしないため、坂の上りでライダーが意図していないフロントアップを起こすような状況に陥りにくいのではないかと感じました。

というわけで産廃の愛車になったCRF150RⅡ初回走行レビューでした。
おしまい。