2ストV型2気筒(ジャンク品)

基本自力メンテマンなので車、バイク業界に貢献していません!!

XLR200R改 製作記第2回 スイングアーム流用、リアディスク化

2021-11-28 23:21:29 | XLR200R改



第2回目はリアサス編
ホイールが前後とも死んでいたので、ホイール交換ついでにリアディスク化しました
リアディスク化のため流用したスイングアームはME06、といっても多数あるようなので年式でいうと'90~95モデルの物です(北米パーツマニュアルのサイトより)



と言いつつ値段と入手性につられてもう1つのスイングアームを用意
左はXR250(MD30)のスイングアームです
他にSL230(MD33)、XLR250R(MD22)のスイングアームを流用した例がありました
XR250Rはレーサーなので、ヤフオクで出てくるのを根気よく待つ必要があります





XLR200R(MD29)







XR250R(ME06)







XR250(MD30)

写真の見え方にもよりますが、すべてスイングアームピボット部幅は同一です
まあでなければ流用はできませんが……
スイングアーム左右にはまるブッシュの部品番号も同一(52144-356-005)です
MD30のスイングアームは中央部にクランクケースと嵌め合わせる切り欠きがあります
ピボットベアリングの防塵対策ができれば流用できそうですが、この部分の差により今回はME06用を使用することとしました





XLR200R(MD29)







XR250R(ME06)







XR250(MD30)

リアドラムブレーキのXLR200Rのみ幅が異なります
XR250/250RやSL/XR230は互換性があるため、それぞれのホイールやキャリパー、キャリパーサポートが使えます
XLR250R(MD22)のスイングアームはハブダンパー付のリアホイールになるため、互換性がありません



左:XR250R(ME06) 右:XLR200R(MD29)



左:XR250(MD30) 右:XR250R(ME06)
MD29用のみ短く、ME06、MD30はほぼ同寸です
スイングアームの長さが長くなる分、車高が上がります





ME06とMD30の差で分かりやすいのはブレーキローターガードの有無ですね
この辺りもME06の採用理由だったり



そんなわけでME06のスイングアームを車体へ取り付け完了
せっかくなのでピボットベアリングは新品に交換しています





XLR200R(MD29)







XR250R(ME06)







XR250(MD30)

リンク受け部は全て幅が異なり互換性がありません



アルミ製で軽量なため、ME06のリンクが使えないか入れてみましたがショックユニットの位置に対してリンクの受けがオフセットしており、ここは流用できませんでした



一応XLR200R(MD29)が最も幅が狭いため、リンクはそのままXLR200R用が使えます(要隙間埋め)




XLR200R(MD29)





XR250R(ME06)

リンクとショックユニットを取り付けるボルトはME06用を使用しますが、カラーは直径が異なるためMD29用です



ワッシャーとME06リンクについていたダストシールを使って隙間埋めしました
ボルトを締めこんでも変形しないよう、鉄ワッシャーを使用します



仮組完了



スイングアームが伸びた分、車高が上がりスタンドをかけた際の傾きが大きくなります



対策として、CRM250ARのスタンドへ変更します
サイドスタンドスイッチはそのまま使用できます
スプリング取り付け位置が異なるため、スプリングをかけるのに苦労しました
もう少し長いものがあればいいのですが……



左:XLR200R用スタンド 右:CRM250AR用スタンド
傾きはこの程度補正されます





スイングアームについていなかったブレーキホースクランプやチェーンスライダーはまだ新品が買えました



マスターシリンダーはリザーブタンクを付ける必要が無いYZ250F用を使用し、鉄板で製作されたステーを使用しカラー、ワッシャーで位置を調整して固定します
ホースはおそらくXR250R用が使えます(キャリパーブラケット等と同時購入のため詳細不明)
マスターシリンダー径はXR250Rと同一のため、効き味に違和感はありません



リザーブタンクがいらないYZ用マスターを使用する理由として、リアブレーキスイッチのスプリングとの干渉問題があります
YZ用マスターならそれらの懸案がありません



ブレーキペダルはXLR200R用をそのまま使用し、マスターシリンダーにつながるブレーキカムはXLR250R(MD22)用がそのまま使用できます
ブレーキカムの穴とマスターシリンダーの穴径が異なるため、ブレーキカム側をドリルで拡大し、YZ用のピンで固定しました

これにてXLR200Rのアルミスイングアーム換装とリアディスク化完了です


最新の画像もっと見る

コメントを投稿