MVKのいろいろ

残り少ない人生、その楽しい余生のあり方を目下研究中

芙蓉(ふよう)という花

2014年08月21日 | Weblog
これは、葵(あおい)科、フヨウ(ハイビスカス)属の芙蓉(ふよう)という花である。今咲いている木槿むくげ)も、芙蓉と同様、葵科、フヨウ属の花なのである。この芙蓉は、美人の形容に使われることもあり、かっては、富士山を芙蓉峯といったように、美しいものを言い表す言葉だったようである。この花のネーミングは、よく分からないが、似た花と云えば、木槿は勿論のこと、酔芙蓉、アメリカ芙蓉、ハイビスカスなどが多彩である。



芙蓉(ふよう)・葵(あおい)科。
・学名 Hibiscus mutabilis(芙蓉)

  Hibiscus mutabilis
    cv. Versicolor(酔芙蓉)
   Hibiscus : フヨウ(ハイビスカス)属
   mutabilis : 変わりやすい、
         不安定な 
   versicolor : 変色の、
        種々な色のある

・開花時期は、 8/ 1 ~ 10/ 5頃。
・ピンク色の大型の花。
 枯れたあとの姿も印象的(”枯れ芙蓉”)。

・昔から美しい人のたとえに
 用いられている花で、 
 美しくしとやかな顔立ちのことを
 「芙蓉の顔」という。

・「酔芙蓉(すいふよう)」
  芙蓉とほとんど同じ形の花だが、
  朝に開花したときは白花で、
  夕方になるにつれて
  だんだん赤くなるという、
  とてもおもしろい花。
  ”酔っぱらって赤くなった”
  とのことで 
  この名前になったらしい。
  ピンク色の「芙蓉」を
  夕方に見ただけだと
  ふつうの「芙蓉」と「酔芙蓉」は
  見分けがつきにくいが、
  朝、白かった花が
  夕方ピンク色になっていれば、
  それは「酔芙蓉」かもしれない。

  (季節の花300から引用)

  今日の誕生日の花:ナツスイセン(ヒガンバナ科)   花言葉:快い楽しさ
 
  今日の一句:父母の亡き家に帰りてみつけたる ナツスイセンを告げる人なし 

  (NHKラジオ深夜便から引用)