MVKのいろいろ

残り少ない人生、その楽しい余生のあり方を目下研究中

QTC

2018年09月11日 | Weblog
 体調不良のため当分休ませて貰います。MVK


当分休止

2018年09月09日 | Weblog
<都合により当分休止

百日草(ひゃくにちそう)という花

2018年09月04日 | Weblog
これは、菊(きく)科、ヒャクニチソウ属の百日草(ひゃくにちそう)という花である。この花は、メキシコ高原原産。メキシコでは16世紀以前から栽培されていた。日本には1862年頃渡来。い日照と高温多湿を好む花もちがよい。初夏から晩秋まで長い間咲くのでこの名前になった。色は白、赤、黄、ピンクなど、いろいろ。花の形も微妙に異なる。きれいな八重咲き。百日草(ひゃくにちそう)の別名
 「ジニア」 学名から。は、「浦島草(うらしまそう)」花の寿命が長いことから。

 
  今日の誕生日の花:ヨルガオ    花言葉:妖艶
 
  今日の一首:裏庭の小暗くなればヨルガオの妖しく白く人知れず咲く   鳥海昭子
   
  (NHKラジオ深夜便から引用)
.



サフラン擬きという花

2018年09月04日 | Weblog
これは、彼岸花(ひがんばな)科、ゼフィランサス属のサフラン擬きという花である。これは、熱帯アメリカ地方原産。夏、ピンク色のサフランにそっくりの花を咲かせる。くっきりしていて とてもきれい。葉っぱは線形。茎は細い。
サフラン擬きという花の別名は、「カリナタ」 学名から。


  今日の誕生日の花:レンゲショウマ    花言葉:伝統美

  今日の一首:ふっくらと俯いたまま咲いて散るレンゲショウマの花のしずけさ  鳥海昭子

  (NHKラジオ深夜便から引)

仙人草(せんにんそう)という花

2018年09月02日 | Weblog
これは、金鳳花(きんぽうげ)科、センニンソウ属の仙人草(せんにんそう)という花である。これは、つる性の多年草できれいな真っ白な4弁花。(5弁、6弁の場合もある)。とてもいい香り。仙人草という名前は、実の先端につく白い羽毛状のものを仙人のひげに見立てたことから。
仙人草(せんにんそう)の別名は、「馬食わず(うまくわず)」毒植物のために馬が食べないところから。



  今日の誕生日の花:ツルボ   花言葉:風情のある

  今日の一句:学校へ来ない少年秋の蝉  藺草慶子

  (NHKラジオ深夜便から引用) 

狐の剃刀(きつねのかみそり)という花

2018年09月02日 | Weblog
これは、彼岸花(ひがんばな)科、ヒガンバナ属の狐の剃刀(きつねのかみそり)という花である。この花は、日陰に生えるオレンジ色の珍しい花。晩夏の8月頃に開花。翌春、葉が伸びてくる。黒い実がなる実の形は玉簾 に似ている。葉の形が剃刀に似ていることから、山の中で「狐」が使う「剃刀」との連想でこの名前になった。ちなみに「狐」と名のつく草花は、本来のものに比べて見劣りがするという意味をもつ。(でも きれいな花ですよね)



  今日の誕生日の花:ミョウガ     花言葉:忍耐

  今日の一句:  眠れぬ夜あけて茗荷の花を見に    中嶋鬼谷

  (NHKラジオ深夜便から引用)

ノリウツギという花

2018年09月01日 | Weblog
これは、雪の下(ゆきのした)科、アジサイ属のノリウツギという花である。この花は、山地などに生え、高木になる。枝の髄(ずい)を抜くと空洞ができるので「空木」の名がついた。のり」は、樹皮の内皮をはいで水につけて粘液を出させて、それを和紙を漉(す)くときの糊として使ったことから。和紙は、楮(こうぞ)を原料にして作られるが、この糊空木で作った糊(のり)を混ぜることで漉(す)いた紙同士がくっつかなくなる。
ノリウツギという花の別名は、「糊の木(のりのき)」
 

  今日の誕生日の花:オシロイバナ     花言葉:内気、柔和

  今日の一句:白粉花吾子は淋しい子かも知れず    波多野爽波

 (NHKラジオ深夜便から引用)

ブラシの木

2018年08月30日 | Weblog
これは、蒲桃(ふともも)科、ブラシノキ属のブラシの木である。この木の開花時期は、 普通5/15 ~ 6/10頃である。これは、オーストラリア原産、明治中期に渡来。暖地に栽培される。花の形が、ビン洗いのブラシにそっくり。実は、枝にずらっとついて並ぶ。翌年の花はその上部に咲き、実は次々と何年も残っていく。その後もずっと大きくなりつづけ7~8年は枝についていて発芽能力も持ち続ける。
ブラシの木の別名は、「花槇(はなまき)」「カリステモン」 



  今日の誕生日の花:キツネノカミソリ 花言葉:妖艶

  今日の一首:怖れては遠目にみたる花なりきキツネノカミソリ群れる初秋   鳥海昭子

  (NHKラジオ深夜便から引用)

菖蒲(しょうぶ)といいう花

2018年08月30日 | Weblog
これは、里芋(さといも)科、ショウブ属の菖蒲(しょうぶ)といいう花である。ネーミングは、漢名の「菖蒲」を音読みしたもの。「菖蒲」と書いて「あやめ」と読ませることもあるが本来は「菖蒲」はこちらの植物を指す。沼、川などの水辺に群生する。初夏に、うす茶色の花を咲かせる。花が咲く場所は変わっていて葉っぱの途中に花穂をつける。葉は剣状で、かすかに芳香あり 端午の節句(5月5日)の日に、菖蒲の葉をお風呂に入れる風習があり薬効と香りによって 邪気を払うといわれる。
これは、節句にアップするのを忘れたいたので啓上した次第です。
 

  今日の誕生日の花:ホウセンカ  花言葉:快活

  今日の一句:姉母似妹母似鳳仙花     坊城俊樹

  NHKラジオ深夜便から引用


エンジェルラベンダーという花

2018年08月28日 | Weblog
これは、ゴマノハグサ科 アンゲロニア属のエンジェルラベンダーという花である。
メキシコからブラジル、そして西インド諸島に30種類が分布する植物です。花はとても小さく、およそ1センチほどの花を沢山つけます。花の色は青紫色をはじめとし、ピンク色や白色、青色、二色混ざったものなど色々あります。開花時期は初夏から秋までとなっていて、長い間楽しむことができます。花の形は口を開けた骸骨のようとも言われることがありますが、別名は「エンジェルラベンダー」です。



  今日の誕生日の花:ミズアオイ    花言葉:前途洋々

  今日の一句:こほろぎや暁近き声の張り     内田百間

  (NHKラジオ深夜便から引用)

黄花(きばな)コスモスという花

2018年08月28日 | Weblog
これは、菊(きく)科、コスモス属の黄花(きばな)コスモスという花である。この花は、メキシコ原産。7~10月頃開花。いろんな時期に咲く。花色は、黄色またはオレンジ色。(どちらの色の花も、夏から初秋にかけてよく見かける)・コスモスの仲間で、かつ、黄色っぽいが咲くので、この名前になった。葉っぱは、コスモスより太くギザギザ。(コスモスの葉は線状)


  今日の誕生日の花:ヤマハハコ(キク科)   花言葉:純情
 
  今日の一句:此処に居るここにいますとハハコグサ つつましく呼ぶごとくに咲けり 

  (NHKラジオ深夜便から引用)

夏水仙(なつすいせん)という花

2018年08月26日 | Weblog
これは。彼岸花(ひがんばな)科、ヒガンバナ属の夏水仙(なつすいせん)という花である。これは、きれいなピンク色の花で茎は太い。花のあとで出てきた葉っぱが枯れた後に、花芽が伸びてくる。よく似た彼岸花より1ヶ月以上早く、8月頃に咲く。花の名は、夏に咲き、花の形が水仙に似ているところから。
夏水仙(なつすいせん)の別名は、「リコリス」



  今日の誕生日の花:ユウガオ(ウリ科)   花言葉:魅惑の人
 
  今日の一句:ユウガオのほのかに白く 花ひらく空気の音をきくような刻 

  (NHKラジオ深夜便から引用)  

秋の七草 

2018年08月25日 | Weblog
これは、秋の七草である。

1.萩(はぎ)

2.尾花(おばな)→ 薄(すすき)

3.葛花(くずばな)→ 葛(くず)

4.撫子(なでしこ)

5.女郎花(おみなえし)

6.藤袴(ふじばかま)

7.朝貌(あさがお)
  → 「朝顔」ではなく
    「桔梗」であるとの説が定説。


・「春の七草」は
 「七草がゆ」にして食べるなど、
 ”食”を楽しむものですが、
 「秋の七草」は花を”見る”ことを
  楽しむもののようです。
   

  今日の誕生日の花:ケイトウ(ヒユ科)   花言葉:永遠の愛 おしゃれ
 
  今日の一句:台風が過ぎて三日目 倒れしケイトウむっくと立つ気配 

  (NHKラジオ深夜便から引用)

高砂百合(たかさごゆり)という花

2018年08月23日 | Weblog
これは、百合(ゆり)科、ユリ属の高砂百合(たかさごゆり)という花である。鉄砲百合は、沖縄などの海岸に自生する日本原産の花。横向きに咲く。花の形が筒状で鉄砲の形に似ていることからの命名。葉っぱの幅が太い。葉っぱの幅が細くてよく似た花は「高砂百合(たかさごゆり)」という。別名「細葉鉄砲百合」ほそばてっぽうゆり)鉄砲百合は6月頃、高砂百合は8月頃に咲く。



今日の誕生日の花:カラスウリ    花言葉:よき便り

今日の一句:烏瓜夜ごとの花に灯をかざし     星野立子

  (NHKラジオ深夜便から引用)

百日紅(さるすべり)という花

2018年08月23日 | Weblog
これは、禊萩(みそはぎ)科、サルスベリ属の百日紅(さるすべり)という花である。開花時期は、 7/15 ~ 10/15頃。100日間、ピンクの花を咲かせる約3ヶ月間、夏から秋まで咲き続ける。実際には、一度咲いた枝先から再度芽が出てきて花をつけるため咲き続けているように見える。「猿滑」とも書く。



  今日の誕生日の花:シシウド    花言葉:健康美

  今日の一句:稲妻のゆたかなる夜も寝べきころ    中村汀女

  (NHKラジオ深夜便から引用)