上武散歩道

ダイエットのため毎日徘徊。
足で見つけた群馬と埼玉の情報を
綴ってみます。

さよなら上武大橋

2014-03-31 19:21:19 | 武州の道
風は強かったものの、今日は良い天気になりましたね。
夕方は雲が広がりましたか。

さて。
話は随分前のことのように感じますが、金曜日のこと。
新上武大橋から上武大橋へと歩いて往復したときのこと。

新上武大橋から上流へと歩を進めると、遠くに上部大橋が見えてくる。



ワーレントラスといわれる古い形式で出来ているこの上武大橋、現在架け替えのために橋脚(橋台)を作成中。



現在12本の橋脚が完成または工事中。
あと2本か3本で橋脚は完成かな?



こんな大きなクレーンが元気に稼動中。





橋脚の高さからすると、今の橋よりも随分と高い位置を通りそうだね。

この日は今季初のツバメの撮影に成功。





春も本番を迎えたと実感。



これまで、深谷に越してきてから通勤で時々通ったこの上武大橋。
4月から頻繁に通ることにはなくなるので、この橋が出来上がるまでを追いかけることはないでしょう。
今までありがとう、上武大橋。
・・・ところで新しい橋になったら名前は何になるのですかね?
新上武大橋は下流にもうありますしねぇ・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿