上武散歩道

ダイエットのため毎日徘徊。
足で見つけた群馬と埼玉の情報を
綴ってみます。

シロムラサキツメクサ

2012-07-15 19:19:27 | 利根川の自然
昨日と比べるとまだマシだったものの、今日も蒸篭に入ったような蒸し暑さ。
その蒸し暑さに負けて、今年初めての雪くまを食べようと、オクサマ・ムスメさんと一緒に妻沼の聖天様へ。
騎崎屋さん、西田園さん、大福茶屋さわたさん、丸岡堂さん、どこにしようかねぇ・・・
今日は、夏祭りだったようですごい人手。
そういえば、去年も夏祭りの日に行ってます

いつもならこれ幸いと見物していくのですが、0歳児を連れていると不安なので、空振りで帰りました。

今朝はいつもよりも早く目がさめたので利根川ベリへもいつもよりも早く。
昨日の雨で下草が濡れていて、靴がびしょびしょに・・・・

早朝の利根川は朝靄のなか。



一羽のカワウが飛び出していった。

草むらに目を移すと青い影。



シオカラトンボの♂。
昨日の♀と違って青くてわかりやすい。



今日は翅も何とか写った。

ムラサキツメクサに黄色いチョウ。



見えにくいけれど、よーく見ると吻を伸ばしてお食事の最中でした。
邪魔にならないように遠くから撮影させてもらった。

ほかのムラサキツメクサに寄ってみると、



ショウリョウバッタ、かな?



ところで、次の花。よーくご覧ください。



ツメクサの仲間なのは僕にもわかる。
花の色は白いから、シロツメクサか?
いや、葉っぱが違うような?
シロツメクサ(クローバー)とは葉の形もつき方も明らかに違う。
それに花の雰囲気も違うような?

↓が本物のシロツメクサ。



花のすぐ下には葉はない。
葉は地面近くあり、そこからすくっと花軸がのびる。

二つ上の画像は、花のすぐ下にも葉がある。
葉の形やつき方をその上のムラサキツメクサと比べるとそっくり。

つまり、この白い花はムラサキツメクサということになる。
突然変異なのだろう。
そういえば、前にナヨクサフジも白い花を見つけた。

紫色の花って、白い突然変異になりやすいのかなぁ?