二日目の日曜日、残念ながら朝から濃霧と霧雨みたいな天気でしたのでホテルでだらだらしてましたが、昼頃から晴れてくれると思いますよーって言われて旭岳散策に出かけました。


都会では見れない空の近さに感動。

“手を入れてみて”ってあったので入れてみるオジさん。大地を感じます。











ロープウェイで到着したときは曇りで小雨パラパラ。

持って行ったマウンテンパーカーがないと濡れてしまう状態でしたが、



持って行ったマウンテンパーカーがないと濡れてしまう状態でしたが、

花の写真を撮影してるうちに

雲もなくなり、綺麗な空が!

雲もなくなり、綺麗な空が!

旭岳も綺麗に見える様になってきて、歩いていても楽しくなってきました。

都会では見れない空の近さに感動。

“手を入れてみて”ってあったので入れてみるオジさん。大地を感じます。





旭岳から上がる湯気をバックに比較的腹が目立たないポーズで記念撮影。


利根川の自然とは違う、本物の大自然を感じてマイナスイオンを沢山吸収してきました。

オバショットも。








ロープウェイで下山する頃にはさらに天気も良くなって来ました。

まだ時間も早かったので旭岳ビジターセンターを見学してそこからさらに山麓駅周辺の散策路を回ってホテルへ戻りました。
なんでしょ、中高年の登山ブームってわかる気がする(笑)
なんでしょ、中高年の登山ブームってわかる気がする(笑)

二日目は自然を感じる1日を過ごして来ました。よー、歩いた!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます