今日は小学校の勤務を終えてから、小田急線で町田まで向かいました。向かった先は東急ハンズです。
支援級の子たちが自力で何か出来たり勉強を頑張ったりした時に、ご褒美としてノートや自由帳にシールを貼ってあげています。ただ、彼らもだいぶいろいろと頑張っているので段々とシールが足りなくなってきてしまったので、補充しようと思ったのです。
しかし…
いざ東急ハンズに入店すると、いろいろな文房具が目に飛び込んできます。今日はシールを買いに来ただけなのに、ふと

カスタマイズペンのコーナーや

消しゴムのコーナー、

カラーペンやマーカーのコーナーと、いろいろな文房具売り場をフラフラと徘徊している自分に気づきます(汗)。
『いかんいかん!』
と思いながらシールコーナーに向かったのですが…


お目当てのもの以外にもいろいろなシールが目についてしまって、これはこれでなかなか危険です(汗)。それでも


お目当てのもの以外にもいろいろなシールが目についてしまって、これはこれでなかなか危険です(汗)。それでも
『ダメ!今は無駄遣いしてる場合じゃない!』
と何とか自制心をフル回転して

お目当てのスヌーピーのシールを買って帰りました。
それにしても、私にとって東急ハンズは本当に魔窟です。ついあれこれと目移りして財布の紐が緩くなりそうになるのですが、これからも東急ハンズに行った時には気をつけようと思います…。