今日も猛烈な暑さとなりました。そんな中、今日は小学校で終業式か執り行われました。
昨年に引き続き新型コロナウィルス感染症対策としてオンラインで行われた終業式では、校長先生から夏休み中に注意してほしいことや挑戦してほしいことなどのお話がありました。また教務担当の主任教諭からは水の事故に特化した注意がなされ、子どもたちは各々の教室で真剣に聞き入っていました。
小田原市は海に面していたり海に注ぐ大きな河川が複数あったりするので、そうしたところに出かけて涼をとるということは決して珍しい行為ではありません。それ故に毎年何らかの水難事故も発生していて、中には残念ながら死亡事例も出てしまったりするので、関係各位は神経を尖らせていることも事実です。
そんなことに注意しながら、それでも子どもたちには出来る限り夏休みを楽しんでもらいたいと思って、今日はいつもより早目に出勤して黒板に子どもたちに向けてのメッセージを書いてみました。それが

これです。
基本、私は絵はからっきしダメなのですが人の絵でなければどうにかなるので、ヒマワリの絵をイラストっぽく描いてみました。そして、
いよいよ明日から 夏休み
ケガ無く事故無く 病気無く
新型コロナも 気をつけて
9月に元気に あいましょう!
という八五調のメッセージを添えてみました。字が下手っぴいなのは気にしないでください(苦笑)。
自分としては微妙だな…と思っていたヒマワリのイラストですが、子どもたちには概ね好評でした。これくらいのイラストなら、私でもどうにかなるのかも知れません(汗)。
さて、そんなわけで明日から夏休みです。しばらくは早起きしなくてもいい日が続きますが、だからといってその生温い状況に馴れきってしまわないように気をつけます(汗)。