今日で小学校は終了し、実質的に明日から夏休みに入ります。ただ、私は個別支援員に付与された2回の夏休みの1回目を行使して今日は休み、終日自宅で過ご
していました。
練習をしたりデスクワークをしたりしていたのですが、あまりに動かないのもよくないと思って、運動がてら買い物と散歩に出かけることにしました。夕方になって気温が落ち着いていたので少し遠回りして散歩し、そのまま厚木市林にある地場産味噌汁の店《わんだほ》で夕食を摂ることにしました。
ディナータイムが始まったばかりで私の他にまだ来客がなかったのですが、そこで店主さんから
「試作メニューの感想を聞きたいので、ご協力いただけますか?」
との提案をいただいたので、私でよければ…とお受けすることにしました。そして提供されたのが、

トマトのおつゆの素麺でした。
これは、

期間限定メニューである『出汁がしみてる冷たいトマトのおひたし』をベースに作られているものです。私は最近のお気に入りでよくオーダーしているのですが、一度
「このおひたしは素麺に合うかも知れません。」
と提案したことがあり、それを店主さんが具体化してくださったものです。
いただいてみるとトマトの浸かった冷たいお出汁と素麺との相性が想像した通り絶妙で、どんどん箸が進みます。そこにおぼろ昆布・ネギ・大葉といろいろな薬味を入れて味変してみたのですが、特に大葉が入ることによって格段に美味しさが増したのは驚きでした。
また、写真にはありませんが白ゴマを少し指でひねって散らしてみたらゴマの香りとプチプチした食感が新たなアクセントになり、また違った美味しさが広がりました。いただいた後で店主さんと更なる改良点を模索しながらいろいろと知恵を出し合ったのですが、それもかなり有意義な時間となりました。
思いがけず美味しい夕食をいただけて、すっかり満足することができました。明日もまた、ゆっくりと過ごそうと思います。