goo blog サービス終了のお知らせ 

クロスバイクで元気

念願叶った定年退職の身は、先立つ物は細く時間は太くの狭間。
歩いて、自転車に乗って感じたことを、気ままに書き続けます。

ラーフの仲間写真展は、色合いのバランス感が小気味よい

2019年06月15日 17時30分28秒 | 写真展
今日は、5つの写真展を観に回りました。
一日中、ほとんど雨の予報でしたが、出かける時は降ってなく、また途中陽射しも出るほどでしたが、さすがに帰り道は小雨で濡れました。

さて、最初に行ったのが聚楽園大仏で有名な名鉄聚楽園駅で降りて歩いて10分の「しあわせ村」。
2週間前に行った名古屋大学写真部OB会有志展に来場されたラーフの仲間の写真展です。

会場に着くと受付に座った男性と女性がにこやかに出迎えてくれます。
代表の廣瀬美笑子さんとも、いろいろとお話ができました。

皆さんの作品は、2、3枚の組写真で展示。技術力の高さと、色合いのバランス感が小気味よく、写真を撮る楽しさが溢れています。
代表の廣瀬さんが言うには、『作品作りについては、本人の自主性を尊重しています』とのことですが、よく統制がとれた展示には感服しました。
廣瀬さんは、私と同い年。写真教室の講師もしていて、明るく楽しい方です。

「11thラーフの仲間写真展」は、東海市荒尾町の“しあわせ村”で、明日16日(日)まで開催中です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。