goo blog サービス終了のお知らせ 

~生ごみ・野菜の輪と和をつくる~          じゃがいもの会(武蔵野市)

生ごみを資源として活用し、おいしく元気な野菜を作る循環を武蔵野市内で作りたい。都会でも出来ることはきっとあるはず!

収穫物を持って交流ハウス南町へ

2011-08-08 | 地域活動
8月7日(日)
今日は第1日曜日、交流ハウス南町(障害のある人もない人も共に過ごす休日の居場所)
のある日です。始まる前にTさんと一緒にじゃがいもの会の畑に行ってミニトマトと
モロヘイヤを摘んできました。
(じゃがいもの会と交流ハウス南町の両方に属している人は5人です)

8月は節電のためコミセンが10時半開館なので、午前中の時間が1時間短縮になって
しまったので料理は簡単に、ミートソーススパゲティがメインでした。
収穫してきたミニトマトはサラダにモロヘイヤはおひたしにしていただきました。
みんなにおいしいといわれ、じゃがいもの会の畑がお役に立ってよかったなあと思い
ました。

         

今日の参加人数は過去6年間で一番少なかったですが、その分ゆっくり出来ました。
みんな暑さに疲れたのでしょうか。
奥様が旅行中で一人なのでと、ぷらっといらして食事をしていらした方もいらっしゃいました。どんな利用の仕方もOK。予約も要らないのでみなさんどうぞいらしてください。


最新の画像もっと見る