12月24日(火)
この日は生ごみから野菜作りの情報交換・交流会をする予定、特に市民農園使用者の人たちも巻き込みたいと思って計画していましたが、あまりにも暮れ押し詰まリ過ぎて、広報したにもかかわらず外からの人が集まらず、内輪の一品持ち寄り交流会になってしまいました。じゃがいもの会とクリーンむさしのを推進する会の南町・東町支部の共催です。
じゃがいもの会の若い人たち、クリーンむさしのを推進する会の会長以下何人か集まりました。乳幼児も3人。
福島の野菜を販売していた人たちが、販売終了後、4,5人食べに来てくれて食べにきてくれて、少しにぎやかにまりました。
冬野菜の収穫期でもありお料理はいっぱい集まりました。
豚汁、鮭の粕汁、ヤーコンのきんぴら、
紫大根、サラダ(ワサビナ、りんご、玉ねぎ)、蕪、いくら昆布の酢の物
水菜と紅芯大根そサラダ、人参芋
りんごとレーズンのワイン煮
花形人参ののった、おから入りのキッシュが一番かわいかったのに、写真がなくて残念!
会の趣旨は予定とちょっと違ってしまいましたが、おいしいものをいっぱい食べられて、知らない人たちが交流も図れて楽しい会にんなりました。