はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

新しい車に  (桁違いの訂正)

2019-11-04 | 夫の良い顔弱い顔

それぞれの店を回るのが仕事のバッキーは会社の車で通勤する。


その車の走行距離が18万マイルを超えた事から

2018年型の新しい車が与えられる事になった。

 

雪の多い冬になりそうな今年

道路状態が悪くとも仕事に行くバッキーを思うと車は新しい方が安心だ。



走行距離が18万マイルでもまだまだ走るその車はケータリング様に使われると言う。


 仕事が休みの日曜日、車の交換をする為

古い車の隅々まで掃除機をかけ洗車するバッキーに


 

”そこまでしなくてもいいんじゃないの”  と言うと

 

”自分が逆の立場になった時、人にしてもらいたい事をするだけや。” とバッキー

 

彼らしい言葉に微笑んでしまった。

 

 


バッキーが洗車をしている間、私は川べりを散歩


身体が冷えるのが嫌いな私は快晴のこの日もウインターコートを羽織っていたけれど

コートなしでも心地よい日だった。






 川べりに置かれたベンチに座って

暫くカモメを見て過ごす。



にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (二階堂朱哩)
2019-11-04 14:32:48
みんながバッキーさんのような考え方だったらみんな気持ちよく過ごせるんでしょうね(*^o^*)
散歩日和だし、良い景色〜♪
Unknown (goo221947)
2019-11-04 14:58:59
最後のカモメの写真が素敵です!

160万キロを超えるって、もの凄い走行距離ですね。
マイカーでは10万キロを越えたのが1回だけだったか?(汗)

>道路状態が悪くとも仕事に行くバッキーを思うと車は新しい方が安心だ。

変なことを思い出してしまいました(汗)
酒気帯び運転だったか?バッキーさんが車を崖に突っ込んでそのまま帰ってきたことを(笑)

うひゃーまだ廃車じゃなくってケータリング「用」に使うんですか!

>・・・人にしてもらいたい事をするだけや。” 

流石!人の上に立つ管理職です。

>暫くカモメを見て過ごす。

いい時間が流れましたね。
Unknown (ree)
2019-11-05 02:05:00
バッキーさんの気持ちが素敵です!!
アメリカ人にしては珍しいですよね。

前記事のリタイヤについてですが、父ちゃんの元上司はリタイヤして家を売ってボートを買ったんですよ。
それでボート生活を始めたんです。
Unknown (izy_56)
2019-11-05 22:22:07
*二階堂朱哩さんへ

おーーい

元気かい



*小父さんへ

一桁間違いました  汗
でも多いですよね
特に高速を走る車はそうみたい

そう言う事故ありましたね
車を買って1週間目ぐらいだったような

カモメを見ると 高校時代お思いだします
カモメのジョナサンが人気になった年でした


*Reeさんへ

ハウスボートもいいですね
60歳過ぎるとどのようにして人生を終わらせたいか 考えます

post a comment