はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

記念日だった

2024-05-19 | 夫婦を愉しむ

9時から始まったガーデンクラブのプラントセールは

オープンする前から入口のドアには長い列が出来

大変な混みようだった。

 

 

私はプラントに関する質問に答えられる事が少なく

頼りなかったけど、身体は動かした。😜

 

気持ちがせってしまって

動き過ぎたかも知れないけど、

この日本人特有の動き癖は抜けない。😁

 

急がなくとも 急いでも

大した変わりはない とは思うけど

急いでしまう 😂 

 

 

 

プラントセールが終わってから

ワイ君の野球観戦に出かけ、

 

家族との時間を楽しんだ。

 

 

帰り道、バッキーが

 

”オイ 今日は俺達の結婚記念日だぞ” と言う。

 

”すっかり 忘れてたわ。” と私

 

何も特別なお祝いはしなかったけど

幸せな1日を送れた事には感謝だ。

 

 

夕飯の後

セールで買ったプラントを植え 

43年目の結婚記念日を祝って

ラベルに今日の日付を入れた。😜

 

1日の締めは

 

キャンプファイヤー



最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (姥桜)
2024-05-19 22:11:21
おめでとうございます、穏やかな日を過ごせて何よりの記念日ですね。庭でキャンプファイヤーができるなんて良いですね。日が沈んだ空の色とのグラデーションが素敵です。こちらは物凄い暑さで連日90度を超えてます。
Unknown (ローズ)
2024-05-20 04:57:57
結婚記念日おめでとうございます☆*:..。.:*☆ .。.:*
特に何もしない、私も毎年そんな感じですが、今年はルビー婚式なので旅行に行きたいなぁーと…
それで実はクルーズ船ツアーを予約したりしたんですが…
来年のクルーズ船が販売されてそちらの方が早期割引だったり行き先が良かったので今年はキャンセルして来年を予約したんですよ、でも…高齢の母が少し気になりクルーズ船だと電話連絡とか出来ないし日数も長めなので止めようかと相談しています。
母は毎日何度も電話があり出なかったら病気かと心配してくれるんですよねー、
主人にも私にも毎日電話があります。
なので多分来年のクルーズ船は無しになると思うんです。
そこで…代わりに北海道を考えていまーす。

キャンプファイヤー出来るなんて良いですね、日本の住宅では無理だろうな(近所で落ち葉とかかな?を焼却してるお家があるけど臭いに迷惑しています、我が家は風下になるんですよね)

長文失礼しました。
Unknown (Tristan)
2024-05-20 07:43:36
ご結婚記念日おめでとうございます!
43年なんですねー。

>”すっかり 忘れてたわ。” と私
思わず微笑んでしまいました(*^-^*)

そして、
>幸せな1日を送れた事には感謝だ。
これが1番大事なことかなと思いました。
測定士が来るのを待っています (コメントありがとうございます)
2024-05-21 04:11:49
*姥桜さんへ
バタバタした日でしたが、心満たされる1日でした。
こちらは70度代で過ごしやすいですが 日にあたって作業をしていると汗だくです。
木々の間から見える空はお気に入りです。
ここに月が出ると絵になりますが写真には撮れないですねぇ。

*ローズさんへ

ありがとうございます
長いようで振り返るとあっという間ですね。
ローズさん御夫婦は40年ですか
私達が去年クルーズにいったのは 40年を祝ってだったように思います 2021年はコロナで動けませんでしたからねぇ。

お母さんの事があると行ったとしても落ち着きませんよね。 
バッキーはクルーズが気に入ったので 次回を考えています。アラスカが良いかなとも思っていますが、どうなるか。
北海道 いいですね
行ったことないんですよ。
このあたりと風景は似てそうです。

以前は住宅地で暮らしていたんですが 今の家は近所も遠く火を炊いても苦情はないです

*Tristanさんへ

ありがとうございます
43年も一緒に暮らしてきた事におどろきもあります
ガーデンクラブの催しが結婚記念日にある というのは気づいていたんですが とうじつになるとすっかり忘れ 😅

この数年 そんな事が多いです。
レストランに予約とか入れておくと忘れないし ちょっとしたお祝いは出来ますね。
来年はそうしよう 😁

朝からとても良い日でした。
感謝すると 良い日が倍になりますよね。
乾燥した地域では焚き火は禁止されていますが。

post a comment