goo blog サービス終了のお知らせ 

はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

悪くなる一方

2019-01-11 |  つぶやき

バッキーが務める会社ではフルタイマーのみ

 

会社が利用する団体医療保険に加入でき

 

従業員は保険料の75%

 

その配偶者は50%を会社が負担してくれる。

 

 

バッキーはこの会社にやとわれた時に

 

医療保険料は配偶者である私の分も含め

 

全額会社もちになっていたので

 

約25年経つ今も

 

給与から医療保険料が天引きされる事もない。

 

考えるとこれは大きな額にもなるし

 

有難い事なのだけれど

 

見えない物への感謝より

 

目の前にある物への不満のほうが募る

 

 

 

 

 

 

年々高額になっていく保険料の支払いを抑える為

 

会社の選択で


医療保険の内容が悪くなっていく事に対しての不満

 

医療費の支払いを考えると

 

医者に罹れない事への不安、、、そんなものがモヤモヤ

 

 

 

 

 

 去年は

 

それまで年間免責 (自己負担額)2000ドルだったのが

 

  5000ドルになった

 

1年間の医療費が50万円を超えてから

 

  保険で6-8割カバーされると言う物

 

 

 

 

ただし

 

設けた医療貯蓄口座(処方箋薬も含めた医療費の支払いに使える貯蓄口座)


会社が

 

2千5百ドル振り込んでくれる事になり

 

支払う医療費がなければ


その貯蓄額は増えていくので

 

ボーナスでも貰っているようで


これには満足していたのだけれど

 

今年から


医療貯蓄口座への振り込みはなくなると知らされた。



満足していた分 この知らせには、、、ガッカリ

 

 

 

そんな私に


保険の内容はこれからもどんどん悪くなっていくぞ!” と 


バッキーが警告するかのように言う

 

 

 

あっそれと 


健康な私の唯一の健康度チェックであった

 

会社持ちの精密な血液検査も今年からなくなった、、、、、、

 

 

  あーーーあ       


 

まあ こんなことでため息ついている私は

 

まだまだ 恵まれているんですけどね。

 

 

 

数日前から気温が下がり

 

ワンズの散歩でほっぺは真っ赤


明日はもう金曜日


仕事を終えてからイリノイに帰ります


今週末は雪の予報 ブルルルル


ポチっと、、ね

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村