goo blog サービス終了のお知らせ 

はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

中古車の交渉に、、

2016-01-24 | Buck& Me中年夫婦の毎日


先週だったか

中古車を取り扱っているこの街のディーラーで

スバル outback limited を見つけ




(写真はネットより拝借)


テストドライブをしたバッキーと私。


7395ドルの値札が付いていたそれを

7000ドル以下で 交渉してみよう

70枚の100ドル札をコートの胸ポケットに入れ

イリノイから バッキーがやって来たのが今週の木曜日。

(皆様、真似はしませんように、、、)



"6500まで安く出来ますか?" と

聞いたバッキーに

"そりゃぁ 無理ですよ。" と

直ぐにディーラーが答える。 ^^


"じゃぁ もう一度 テストドライブをして来ますから

その間にいくらまで 下げられるか

考えておいてください。" と

言って

スバルに乗って 二人でそこを出た。






調子よく走っていたスバルだったが、

走行中ABS 警告ランプが点灯。

ディーラーにまず その話をすると

それを修繕し、

6800ドルでどうか

聞かれ、

バッキーは素直に承諾。


それを知り ディーラーも嬉しそうだった。


そうして 彼が名刺の裏に

警告ランプを修繕する事と

6800ドルで売る事を書き留め

"修理の見通しがつき次第連絡します。" と言って

バッキーに名刺を手渡した。


"支払いはどのようにしたらいいですか?" という

バッキーの質問に

"現金でお願いします。

100ドル札でね、、。" と言うディーラー ^^


ちなみに 消費税は登録する時に

私たちが支払う事になったのだが

買ったのはアイオワ州で

登録するのはイリノイ州となると どうなるんだろう?

今頃疑問、、、^^;



こういった手続きも ディーラーによって様々、、、。


車体プラス消費税や登録費もディーラーに支払い

手続きを代行してくれた所もあったし、

車体プラス消費税を支払い

登録は個人でするようになっている所もあった。



修繕には新しい部品が必要になり

その部品が来るのが来週の火曜日という事なので

来週の木曜日に

100ドル札68枚を持って

車を受け取りに行く事にした。


バッキーが私より 先に逝ったら

車の購入にしても自分でしなくてはいけなくなるが

とてもじゃないが

こんな大金を胸ポケットに入れ

中古車を買い取りに行ったりは出来ない。


老女一人暮らしになったら

中古車であっても

保証も付いた 然程古くない物を買うほうが無難だろう。 ^^