goo blog サービス終了のお知らせ 

井内利彰

競馬に携わってます

今週で決まります

2020-08-21 | Weblog


競馬予想TV!のサマーシリーズ、回収率順位。
小林さん、先週よりも1%乗せてのフィニッシュはさすがですね。

この数字が暫定1位のわけですが、個人的には「300%」をひとつの目標にします。
それが可能な収支でもありますし、ここは優勝を狙わずしてどうする、ですよね。

さて、ウマい馬券は8月22日の予想を入稿済み。

コチラからどうぞ。

札幌記念、北九州記念は明朝に入稿する予定です。

あっさり逆転を許す

2020-08-15 | Weblog

※画像は競馬予想TV!から拝借しました。

先週までのサマーシリーズ。
あっさりと小林さんに逆転を許してしまいました。
ノーホーラーでは当然ですよね。
出番はあと1回。
精いっぱい頑張りたいと思います。

が。

TV!で予想しているレース以外も成績は芳しくありません。
来週に向けても、なんとか調子を上げたいところ。
明日の関屋記念、小倉記念ともに、いいところに印を打った手応えがあります。

ウマい馬券は重賞を含め、8月16日を入稿済み。

コチラからどうぞ。

いつもご覧いただいている方にそろそろ会心のアタリをお届けしないと!!

小倉記念の推し馬を見れます

2020-08-14 | Weblog


小倉競馬場LINE公式アカウント。
こちらから友達登録をしていただくと、稲富菜穂さん、そして各週登場の予想家の推し馬を見ることができます!!



予想家トップは私、井内利彰。
こんな画像で小倉記念の推し馬とコメントも出していますので、ぜひご覧ください。
※個人でLINEやってなくて、どうやってやるのか分かっていません…。

話は変わります。
ニュースにも出ていますが、栗東トレセンで火事がありました。
私の家から少しトレセンへ近づいたところでは空気が澱み、焦げ臭い状態。
これだけで事の大きさが分かったような気がします。

現在、取材規制で出入りできないため、詳細は全く分かりませんが、最小限の被害で済んでいればと思います。

さて、ウマい馬券は8月15日分を入稿済み。

コチラからどうぞ。

関屋記念、小倉記念は明朝入稿します。

2016年のように

2020-08-08 | Weblog


サマーシリーズの優勝を狙って、今日の衣装です。
2016年に優勝させてもらった時につくったTシャツ。

回収率は364%ですか。
個人的にはこの数字をひとつの目標としつつ、戦っていきたいと思います!!

ウマい馬券は8月9日分を入稿済み。

コチラからどうぞ。


アジャストしながらの調教適性

2020-08-07 | Weblog


8月8日札幌6Rのウマい馬券の冒頭。
先週の札幌芝2000mでは無印に2勝されてしまい、調教適性を見直す必要ありと判断しました。
道中動くレースが多いこの条件だけに、説明のような調教適性を採用。
さて、これがうまく機能して、札幌記念の頃には確定した調教適性になっていればよいのですが。

来週からは小倉が始まり、再びの3場開催。
なかなか時間に余裕がないかも知れませんが、できるかぎりのことはやっていこうと思います。

さて、ウマい馬券は8月8日分を入稿済み。

コチラからどうぞ。

エルムS、レパードSは明朝に入稿する予定です。

来週もこんな本命柱を立てることができるように

2020-08-01 | Weblog


サマーシリーズ初戦の本命柱。
次戦は来週になりますが、今度もこんな人気薄好走を立てることができるように。
今日、明日の結果をしっかり検証して、来週のレパード&エルムに繋げるつもりです。

特にエルムは例年評価する併用系統の調教タイプをどうするのか。
そして、シベリウスも該当していた最終追い切りが併せ馬で追走先着とのバランスをどうするか。
メンバー的にも難しそうなだけに、今週の競馬が終わっていない、今から悩んでしまっています。

さて、ウマい馬券は8月2日分を入稿済み。

コチラからどうぞ。

調教適性の微調整

2020-07-31 | Weblog


先週は2場開催。時間的に余裕があり、日曜日は土曜日の結果を検証しつつ、今開催の札幌と新潟に最適な調教適性を探りながら1日を過ごしていました。
特に札幌は裏函がないため、昨年とは違った調教適性になってくるはず。
今週以降は「こうなるだろう」という予測も立てながら、予想を組み立てています。

そのうちのひとつが札幌芝1200m。
画像はウマい馬券に記した冒頭部分ですが、例年なら函館Wで速い時計をマークした馬が好走する条件。
今年はこれがありませんから、札幌競馬場での追い切りで速い時計を出せば、その代替になるのではないかと推測しています。

このあたりは今週の結果も見ながら、微調整していくとは思いますが、他のレースでも冒頭にこういった記載がある場合は参考にしていただければ。

というわけで、8月1日分のウマい馬券は入稿済み。

コチラからどうぞ。

なお、クイーンSの入稿は明日の早い時間を予定しています。

購入の経緯

2020-07-30 | Weblog


先週が初登板だったサマーシリーズ。
予想レースは2つとも的中でしたが、喜べない事態が起こってしまいました。

それが『買い間違い』。
購入金額の間違いですが、複勝10000円のところを5000円しか購入していませんでした。

この経緯について、ご説明します。

いつも、予想をご覧になってくださっている方なら、

単勝 2000円
複勝 5000円

これが通常スタイルだというのは納得いただけると思います。
ビリーバーに対してもシベリウスに対して、その金額で購入するつもりでした。

ただ、ここはサマーシリーズ。
短期決戦ですし、◎の複勝率が50%以上なら、回収率を150%程度に持っていくことが可能と判断。
だったら、複勝重視の馬券購入にしよう、となったわけです。

よって、いつも馬券を購入するソフトの金額を5000円から10000円へ変更。
シベリウスは変更していたのですが、ビリーバーの金額の変更を忘れていたみたいです。

きっちりチェックしていれば、このようなことは起こりませんでした。
回収率に関しては自業自得です。
ただ、番組を見てくださった方に対して『金額が違う』という不信感を与えてしまったことに対して、大変申し訳ない気持ちでいっぱいです。

今後、このようなことが起こらないように、きっちりとチェックして馬券購入したいと思います。

恒例のユニフォーム

2020-07-25 | Weblog


いよいよ、今日はサマーシリーズ初登板。
恒例のユニフォームで出演予定です。

ただ、今日は雨が降っていることもあり、ジャージタイプを予定していました。
しかし、このポロシャツを着て、レースに出走した助手さんの馬が勝利。

鮮やかに逃げ切りだっただけに、僕もその勢いに乗ろうというわけです。

トレセンへ出入りできていませんが、自分に関係するものをレースで見ることができて、あらためて近い存在で取材させていただいていることを認識。

そして、しばらくなかったトレセンに対する親近感がグッと沸いてきました。
今回のように井内グッズを着用してくれているとほんとうれしいです。

サマーシリーズ、優勝させていただきます!!

さて、ウマい馬券は7月26日分を入稿済み。

コチラからどうぞ。

ねらい目は新潟12Rにしています。

結局、オープンクラスでした

2020-07-24 | Weblog


一時はリステッドまで進んだOMG。
結局、オープンということで。



これをいただくことにしました。
ありがとうございます。

そして、OMGの馬券収支ですが、こんな感じ。



最終日に3連単が的中し、月間の回収率は6月も7月も100超え。
通算ももちろん100超えでした。

◎〇▲を基本にした、各券種1点でこの数字はなかなかだと思っていますが。
的中するレースによってポイントが変化しますから、こればっかりは仕方ないですね。

さて、ウマい馬券は7月25日分を入稿済み。

コチラからどうぞ。

明日は競馬予想TV!、サマーシリーズの初戦。
なお、アイビスSDの入稿は明日の早い時間を予定しています。