オレがやる!

段ボール機械メーカISOWAの
営業スタッフブログ!!

マッチポイント

2006-09-18 19:41:22 | 田村 好伸
大阪営業所 田村です。

ようやく 猛暑の夏も過ぎ去り 秋の訪れとともに 芸術・食欲・スポーツ

が楽しみな季節となってきました。

今回は 映画についてお話します。

高校生の頃 古い名画を2本立てで上映している所(大阪の大毎地下劇場等)

で60年代~70、80年代の映画を(時には1日4本位)かなりの本数見ていま

した。  

影響を受けた映画は 沢山有りすぎて、全部ここではお話できないですが 好きな

監督を強いてあげると マーティン・スコセッシ スタンリー・キューブリック

そして、ウッディー・アレンです。

俳優では ロバート・デニーロ クリストファー・ウォーケン ピーターセラーズ 
かな~

無くなった?戎橋劇場の最前列の席で、「タクシードライバー」を見た時

米大統領暗殺を企てる主人公(デニーロ)をローアングル(足元)から徐々に顔面

ドアップになった時の衝撃(観客全員が一斉に「オー」と声を上げた)は今も鮮明

に覚えています。(突然モヒカン刈りになっていました)  

「ディア・ハンター」での 頑固で 強靭な意志を持つ兵士も印象的でした。
 
対して 戦争の恐怖に負けて 狂気の世界に入り込む若者をクリストファー・ウォ

ーケンが演じ オスカー受賞したと思います。

「レイジング・ブル」は 数あるボクシング映画の中で 試合のリアルさ 迫力

では NO1です。意外と泣けました。

スタンリー・キューブリック作品は全部お薦めですが 特に「博士の異常な愛情」

(原題が長~い:ドクターストレンジラブ~)ブラック・ユーモアー満載の戦争映

画です。(ピーターセラーズが一人で3役見事にこなしています)

(何回見ても面白い 特に日本語吹き替え版がお勧めですが テレ

ビ放映されない限り手に入らないかもしれません)
 
最後にウッディーアレンですが 佳作 名作 変な作品 が有り どれも

おもしろくて ユーモアたっぷりですが あえて 最新作でロードショー中の  

「マッチ・ポイント」をお薦めします。

実は 私もまだ 見ていません。 「見ていないのに薦めるのか~?」と思われる

でしょう?

なぜ、お薦めするかというと監督のインタビューをテレビで見て これは

おもしろそ~うと 確信というか 勘みたいなものです。

以下、その内容の一部です。

【この物語は、いかに人生で運の果たす役割が大きいかということを描いて
 いるんだ。人生はとても無秩序で恐ろしく、目的も意味もない。
 僕たちは皆、自分の人生や運命をコントロールできると思いたいから、
 一生懸命努力すれば成功すると思っている。人はしょっちゅう「一生懸命
 努力して自分の運を呼び込むのだ」と言っている。確かに努力は大切だけれど、
 それは(いかに人間は運に左右されているか)ということを認めるのが
 怖いんだよ】 怖いから努力しよ~?

見るしかないでしょ~

「さいなら・さいなら・さいなら」




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己満足

2006-09-14 09:29:13 | 矢野 裕和
こんにちは
大阪営業所の矢野です

今回は私の7月16日のブロブで予告させて
いただきました作品

 「ISOWAのサービスカー」が完成いたしましたので
 お披露目させていただきます

 スケールは1/100

 仕事を終え、帰宅する前に少しずつ実車にスケールをあて、
その寸法を持ち帰りました。

 ベースはダンボール
 ※ BF 白ライナー
 窓やホイール、ブルーのカラーは折り紙を使用
 ※ 折り紙は娘のお道具箱から勝手に借用
 さらに雰囲気を出そうと細部やシャドーも折り紙を
カッターナイフやハサミを用いてカットし糊で貼り付けました

 初めてチャレンジしたペーパークラフトでしたので、
形を崩したくないという愛着が沸き、そこで最寄りの100円ショップ
ダイソーにてショーケース(200円)をゲットいたしました。 

 いまは自宅の玄関にそのショーケースに入れて飾ってあります

 夏に何かひとつと思いチャレンジした今回のペーパークラフト
 
 作成中も完成後も楽しませていただきました
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔から…。

2006-09-12 12:43:59 | 柘植 顕二

「16:40分現在の道路交通情報をお知らせします…。首都高速中央環状線小菅ジャンクションを先頭に6キロ渋滞中です…。」

あ~あ、また渋滞だ…。いつものことだから、わかってるけど…。やっぱり、いやだなぁー…。
JARTICの人って何でみんなこんなにいい声なんだろう…。
でも、どんなにいい声で話されても辛い内容なんだよな~…。
などと思いながら運転は続く…。

今日は、千葉のお客様に訪問。
帰り、首都高速湾岸線を通って左にディズニーランドを見ながら、舞浜を過ぎたあたりでいつもの渋滞情報…。

夏休みが終わって、少しは渋滞も少なくなるかと思いきや、あんまり変わらないな…。
この先、混んでるってわかってても、止まることも、引き返すことも出来ない。前に進むしかないって人生も同じ?ってなんか重くなってきた…。

一人で運転してると変なことまで考え方ちゃうんだよね…。

昔は一人で黙って運転してるのが好きだった。
運転そのものが好きだったような気がする。一人で目的地も無く、高速道路も使わず、ひたすら運転。適当なところまで来たら、そのまま10分ぐらい休憩してまた、帰ってくるだけ、なんてこともよくやってた。

今は、家族と一緒に出かけて、子供のペースで、途中何度も止まりながら進んでいく、その過程が楽しいと思えるようになってきた。
初めの頃は、なかなか前に進めないことでイライラしてたのが、だんだんそのことを楽しめるようになってきた。

でも、やっぱり渋滞だけは楽しめない…。せっかくだから渋滞を楽しむ方法はないかと考えてみる…………。やっぱり、無理でした。

でも、この日は少しだけいい事がありました。
       
渋滞の真っ只中、首都高中央環状線小菅ジャンクションまで4キロ位のところから都内を見たところ。

昼間見ると、単なる建物の群れでも、夕日が加わるとこんなにいい景色に…。って思うのは自分だけ?

昔からマイワールドの柘植でした。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書の秋に入りました

2006-09-05 23:39:37 | 佐々木 雅彦
こんにちは東京営業所の佐々木です。

また、またブログの順番が回ってきまして数日前よりネタ探しに
試行錯誤してました。
今日は最近読んだ本を紹介したいと思います。
もともと本は推理小説が好きで
よく読むのは十津川警部シリーズ 作西村京太郎があります。

出会いは今から20年以上前の当時中学生の時に何で好んで参加したのか分かりませんが机上旅行クラブに属していました。机上旅行とは最近では?と
思いかもしれませんが
時刻表片手に列車を乗り継ぎ目的地までプラン化し帰途することを
読んで字のごとく机の上での旅行予定を立てるというものです。

今で言うエキスパートやインターネット上で数秒で分かることを時刻表をペラペラめくり探していく行為は「何がおもしろいんだろう」
と理解不能の方もいらっしゃると思いますが
これが意外におもしろかったという記憶があります

今でもその名残が出張予定とか旅行プランとかは時刻表から探し出し、
まさにアナロク的発想で開始し途中めんどくさくなりインターネットで調べるといった具合です。

途中が長くなりましたがそのクラブの時にある人が読んでいたのが
その西村京太郎作の寝台列車殺人事件だったかな?
当時ブルートレインが人気で列車を使ったアリバイ作りがおもしろくて
それ以降今でも西村作は読んでいます。

もうかなりの作品が出てきており
かつタイトルも似ているので良く間違えて再刊したものなども購入ししばらく読んでいくと「あれ?これ以前に読んだな。」
と5,6回いやそれ以上重複購入しているはずです。

そうそう本題の本の紹介ですが

営業関係の本も以前はよく参考にと読みましたが

これは

と言える本を見つけましたので紹介します。

自分は通勤途中に購入したのですが結構売れているみたいです。

タイトルは
「人材いらずの営業戦略」作宋分洲(ソフトブレーン会長)工藤龍矢(同社長)
日本実業出版社より1500円

では
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらり東京8回目

2006-09-04 08:13:42 | 中井 清登
東京営業所の中井です。
ついに9月となりました。日中はまだまだ暑い日ですが、夜は涼しくなってきました。でもたまに本当に秋は近づいてるのか!?と思うこのともありますが、スーパーの生鮮売り場にサンマを見かけると、秋の歩みを感じますおいしい季節がやってきました

さて、今日のぶらり東京8回目は恵比寿です
恵比寿と言えばまっさきに思いつくのが『恵比寿ビール』。そうなんです、この恵比寿の町はまさにビール名から付いた街なんです。
ここでプチ情報 1800年代末期に、日本麦酒(のちのサッポロビール、現サッポロホールディングス)が目黒村三田(現在の目黒区)、渋谷村(現在の渋谷区)にまたがる地帯に設立した工場で「ヱビスビール」を製造し始めたのが始まり。日本鉄道(現在のJR東日本)がヱビスビール輸送用の駅「恵比寿駅」を設立し、その後正式に「恵比寿」が住居表示となり、地名としての「恵比寿」が定着した。1985年、渋谷区近辺の都市化に伴い工場は閉鎖。土地の再開発事業が1991年になって開始される。1994年、「恵比寿ガーデンプレイス」竣工。
と、言うことで、今回はこの恵比寿ガーデンプレイスに行ってきました
ガーデンプレイスまでは、恵比寿駅よりスカイウォークと言った動く歩道(エスカレーターの歩道バージョン)で約5分。雨の日でも濡れずに楽々と行くことができます
ガーデンプレイスは「水と緑溢れる複合都市」をテーマにした複合施設で、レストラン、ショッピング、ホテル、映画館などが集まっています。もちろんビアステーションもあります 施設全体が落ち着いたムードで統一されていて、大人の街と言った感じです そんなことから、ドラマのロケ地としても定番みたいですね。


写真はガーデンプレイスの一部ですが、とにかくオシャレ まさにセレブの街と言った感じです。でも、こんな素晴らしい街に住んでみたいとも思える街でした こんな素晴らしいガーデンプレイスですが、一日ここで遊ぼうと思うと無理があります ビアステーションに行くなら良いかもしれませんが、ショッピングには高級店ばかりですし、店舗数も多いとは言えません。ですので。午後3時ぐらいにガーデンプレイスへ行き、ちょっとお茶をしてお店を見て、夜にガーデンプレイスタワーで夜景を見ながら食事と言うのが良いんではないでしょうか
是非参考にしてみてください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする