オレがやる!

段ボール機械メーカISOWAの
営業スタッフブログ!!

お土産

2006-05-29 20:25:39 | 野津 政司
名古屋営業所の野津です。
今回も宜しくお願いします。

昨年12月より一人娘(8歳)から
出張の際頼まれる事があります。
それは・・・地域限定キティを
お土産で買ってくる事
(ちなみに写真は山口県限定)

都道府県初めて行ったところは
必ずGETしています
今のところ1都1府12県で計14種類
考えてみると色々な地域で仕事を
させてもらっているなぁ~
(この4月から九州地区も担当に

このキティなかなかの曲者で各都道府県
限定ものが4~5種類づつあるんです。
しかも増え続けているらしいのです。

とにかく4~5種類の中で1番可愛く1番地域色の
ある物を選ぶようにしています。(1ケ420円)

仕事が終わり空港や駅の土産屋で36歳のおっさんが
真剣にキティを選んでいる姿は少し不気味
周りの目もとっても気になりますが娘の喜ぶ顔が
見れるのでもう少し頑張ろうと思っています。
でも全制覇にはあと何年かかるかなぁ

そういえばMさんも奥様のためによく買っていたなぁ~
どれくらい集ったのだろう・・・

それではまた


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇跡の勝利?

2006-05-25 18:21:38 | 池田 和久
 春日井市の行事の中で「わいわいカーニバル」という催し物があります。落合公園を中心にいろいろな場所で、いろいろなイベントが開催されますが、その中で、小学生が対象で行われる「スーパードッチボール大会」があります。私の娘も3・4年生女子の部にチームを作って参加しました。

 大会当日までにほとんど練習をしたことも無く、ぶっつけ本番で当日を迎えました(参加することに意義がある・・・?)。さらに、当日もメンバーの誰一人としてボールすら持参せず、キャッチボールもしないまま試合に臨むありさまです(本当に、参加することに意義がある・・・??)。

 迎えた1回戦、あっさりと全員あてられ、野球で言うと「コールド負け」みたいな結果で終わりました(そりゃそうだろ)。でも、当の本人達は「次の敗者復活戦でガンバロ」なんて具合で、全く楽観的。見ていた親の方が悲観的だったのは言うまでもありません(なさけない)。

 これでは次も「コールド負け」は必至。父親達が集まり、「どうすれば勝てるか」というよりも、「どうすれば試合になるか」を緊急作戦会議。
結果は、
1. 無理にボールを取りに行くな。
2. とにかく逃げろ。
3. 内野も外野もコートにひろがれ。
 ということを子供達に伝授しました。

 迎えた「敗者復活第1回戦」。子供達は父親から授かった戦法を見事に実施(素直だな・・・)。ボールから「逃げる」「逃げろ」の連続。試合は我がチームが最小限のチャンスを生かして「奇跡の大勝利」。試合に勝った子供達は狂喜乱舞で大喜び。親達も信じられないといった雰囲気に包まれました(戦法がこんなにあたるなんて!)。

 引き続き向かえた「敗者復活第2回戦」。これに勝てば敗者復活戦の特別賞「わいわいカーニバル賞」がもらえるとのことで、子供達も俄然士気が高まります。迎えた試合は伝授した戦法を実戦しながらも一進一退。試合終了のホイッスル。結果は「同点」(なんてスリリングな)。同点の場合は、選手全員による1対1の「じゃんけん」で勝負を決することになりました。この「じゃんけん」も一進一退を繰り返し、最後の勝負はわが娘。親としてこれほど緊張する一瞬はありませんでした。結果は見事に勝利。特別賞の「わいわいカーニバル賞」を受賞し、表彰式ではメダルと賞状までいただきました。

 しかし、ほとんど練習もしたことが無く、当日もボールすら持ってこないチームがこのような賞をもらって本当に良かったのでしょうか。それとも楽天的なところが勝利に繋がったのでしょうか。本当に不思議な1日でした。

 でも、メダルを首に掛けて喜ぶ子供達を見ていると親として幸せな気持ちになるのは「親ばか」の私だけでは無いと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どとんこつラーメン

2006-05-24 21:27:36 | 野々川 宗成
こんにちは!
名古屋営業所の野々川です。

ラーメンブログ第3弾です。

以前から北九州小倉の有名店である魁龍(本店)に行きたい
と思っていました。

今回の出張でようやく実現しました。

早く行かないと混んでしまう、急げと同行した二人と
向かいました。

12時ちょうどに到着!まだ座れそうだな良しと車のドア
を開けました。

その瞬間、猛烈な臭いがし3人とも『くっさ~い』と思わず声を
出してしまいました。

こってりとんこつにハマッテいる私は大いに期待!

スープを一口飲み、お~どとんこつ!うまい!
あっと言う間に食べてしまいました。

食べ終わった頃には満員で、駐車場にも入れず、道路に駐車し
待っている人もいました。

また、芸能人やスポーツ界の人が来店した記念の写真が壁に
たくさん掛かっていました。

さすが有名店!

場所は小倉駅から南へ10~15分くらいの所です。
(詳細はカーナビなどで確認した下さい)

こってりとんこつが好きな方は是非行って見てください。

まだ食べたことのない美味しいお店探しに出発。

それではさようなら。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳内コンピューターインターフェース

2006-05-17 22:53:06 | 田村 好伸
大阪営業所の田村です

前回に引き続き、最近驚いた事 パート2です。

今回は 数日前の(NHK)にて放送された内容です。

以前より、立花隆という作家の解説が好きで、テレビ

に出ていると必ず見ていました。

久しぶりにNHKに出演していたので、見た所

内容に大変驚いたので、お伝えしたいと思います。


昨今、ロボット技術の目覚しい発展は衆知の事実ですが、

未だ、3才児の脳にも遠く及ばないとの事です。

これからは、サイボーグ技術が革命を起こすと言うのです。

これは、脳からの信号を直接読みとり、ロボット等を動かす

事が出来る。これが「脳内コンピューターインターフェース」

これにより、数年後には、考えるだけで離れた物を操作する事も

可能になるらしい。

アメリカでは、ロボラットと言って、脳への信号受信機

とカメラを取付けたネズミがパソコンで操作され、人が指示

する方向へ、動いていました。迷路もOK,はしごの上り下り

も指示通り動いていました。(正しく動くと快楽中枢を刺激する

上記は、軍事利用の危険性をはらんでいて、

実際、国防総省が支援している、高等研究計画庁(DARPA)

にて兵器開発に応用され、兵士用パワースーツ、遠隔操作爆撃機、戦車

がつくられています。まるで映画の世界です。

又、次の段階として、脳から情報を取り出すだけでなく、

情報を脳に送り込む(受信する)事も可能になってくるとの事。

上記により、火星で動き回るロボットを遠隔操作し、

火星表面の感覚をとらえる(感じる)ことが夢から現実になって

くるとの事です。

【脳にある、記憶中枢(海馬)を薄く切り取り、解析し、集積回路を

作っている研究者が出ていました。】(脳の容量アップ?)

先々、人間は言語を失い、テレパシーの様に、話さずとも

コミュニケーションできる時代が来るのでは?とマジで言ってました。

考えるだけで物を動かしたり、意思を伝える事ができるなんて、

ある意味恐ろしいですねー

これ以上考えると脳がフリーズしそうなので、この辺で終わりにします。

ではサヨウナラ 


次に来るサイボーグ技術


「脳内コンピューターインターフェース」


【脳内インターフェース】について
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひととき

2006-05-13 14:55:16 | 矢野 裕和
 こんにちは
 大阪営業所の矢野です

 今月のゴールデンウィークは据付立会いのためにお客様に
出向きました

 大阪地区でフレキソフォルダーグルアー関連工事でお世話になった
お客様の隣は八尾空港です

 旅客機が離着陸するような空港ではなく、セスナ機やヘリコプター
専用の小さな空港です。

 期間中は天候もよく、
 昼休みはスタッフと一緒に、ほか弁を食べながらこの空港を眺めて
おりました

 あるときお客様が「いまゼロ戦が着陸したよ!」と言われ
まさかと思いよく見たら、確かにゼロ戦のカラーリングの
プロペラ機でした。

 ゴールデンウィーク中であることも関係か、普段目にすることがない
競技用の複葉機や前より後ろの翼が大きなプロペラ機も
ちょくちょく離着陸していました

 屋外でこの光景を眺めながら過ごしたひとときに
男のロマンを感じました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異業種交流

2006-05-10 20:11:02 | 藤川 昇


東京営業所の藤川です。

先日異業種交流会に参加してきました。

と言ってもこのGWに久々に長野に帰り、その際に友人数人が集まり

集まった友人は写真の左から

天ぷら屋・建設関係・造園業・ライブハウスオーナー・板金業

私以外は自営業。会社の大小はありますが皆社長でした 

中には10数年振りに会う友人もおり、そんな友人達と時間を忘れ

昔話や近況、将来の夢などの話で盛り上がりました  


友人が経営するライブハウスを紹介します

EXPLOSION は、今は有名なロックバンドの

GLAYや Xjapan がインディーズ時代ここで下積みをしていたようです。

以前、彼からGLAYの当時のビデオをもらい娘にプレゼントした事があり

GLAYファンの娘は今でも宝物にしているようです 

興味のある方はホームページを見てください

 

尚、高遠の桜は・・・葉桜でした  

ではまた  
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛犬

2006-05-10 19:42:47 | 中井 清登
長いようで短いGWが終わり、いつもの生活が始まりましたが休みボケは抜けたでしょうか?
私は・・・どうでしょう(笑)
次の大型連休はお盆!といっても、ISOWA にはありませんが、次の大型連休を目指して頑張りましょう

さて今回は、定番となりました【ぶらり東京】はネタ切れの為お休みして、我が家の愛犬の紹介をしたいと思います。
最初の出会いは3年前、両親が名古屋ドームで大規模に開かれた犬の販売会で出会ってきました。
当時は小型犬ブームもあり、我が家も小型犬を狙いましたが、出会った愛犬に親が一目ぼれ、そしてポメラニアンとスピッツのミックス犬(雑種 ?)とのことから、大きくはならないだろうとの思いで家族に迎えました
3年後の現在、予想に反してこんな成長してしまいました・・・
とにかく真っ黒でモコモコなので、写真撮ってもうまく写らないのが難点



名前はゴン。オスです。どう見ても洋風な名前をつけるべき犬と思いますが、今ではゴンで納得な感じです
躾は、お手・おかわり・お座り・伏せ・待て・屋内での自分の家(写真の柵内)の把握・トイレの合図、が出来ます。
子犬の時に家の中でずっと育てたせいか、とりあえず庭には出ますが、庭より外に出ると全く排泄系は行わない変わった犬なのです。普通マーキングはしますよね~。でもその分、庭ではやりたい放題で困ったものです

暖かい季節になってくると、この姿も暑いだろうから毛のカットに連れて行き、ゲッソリと変わり果てた姿で帰ってきますが、犬のカット代って3000円ぐらいするそうです ビックリですね~。

柵の中に居る時は、触れと言わんばかりに柵に体を押し付けてきますし、毎回私が実家に帰ると寄ってくるので、カワイイものです
いつも実家に帰ると私は外に出っ放しになりますが、たまにはしっかり愛犬とも遊んでやらないといけないですね~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vフォーヴェンデッタ

2006-05-03 09:10:47 | 柘植 顕二
Vフォーヴェンデッタ
久々にお台場のシネマメディアージュに行ってきました。

設定は独裁国家となった近未来のイギリス。
仮面で正体を隠した「V」と名乗る男(ヒューゴ・ウィービング)に、命を救われたおとなしく若い女性イヴィー(ナタリー・ポートマン)。
優れた戦略とだましのテクニック、そして類まれなカリスマ性を持つ「V」は、暴政・圧政に反抗し、同胞市民に革命を発火させていた。
「V」の謎に包まれた真実の姿を暴いたエヴィーは、同時に自分自身の真実に目覚めていく。そして残虐で腐敗に満ちた社会に自由と正義を取り戻す「V」の計画に、加担していく。

「V」の役を演じるのは、「マトリックス」でエージェント・スミス役だった、ヒューゴ・ウィービング。
なんと映画中、一回も顔が出てこない!
でも仮面をつけたままで声と体で感情まで表現してしまうのはさすが!

ウォシャウスキー兄弟ら、マトリックス陣が表現する独特の世界にかなり引き込まれてしまいました。

初めはただ単にマトリックスが好きだったからという理由で見に行ったけど、全体から感じる世界観が大好きな映画でした。自分的にはかなりお勧めです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕の宝物

2006-05-02 17:20:33 | 勝亦 裕司
今回は、僕の宝物を紹介します。

一番は、当然家族です。

二番は、・・・・・これは秘密にしておきましょう・・・・

三番は、左の写真の『NIKON F2 アイレベル・ブラック』です。

 まだ、ひげそりも必要でなかった遠い昔ですが、欲しくて
 たまらなかったものです。
 カメラ屋さんにカタログをもらい、何度も何度も読み返し、
 目をつぶっても何が書いてあるかまで覚えていました。
 給料をもらうようになっても何ヶ月の飲まず食わずでなければ
 買えなかった・・・・
 そこで、ニコンに行き、取扱説明書のコピー(確か700円くらい
 だったと思う)を買い、何度も読み返し、いつ手に入っても
 すぐに使えるように準備しました。
 しばらく忘れていましたが、最近のデジカメブームにより、
 フィルムカメラが衰退し無くなってしまう。電池を使うカメラは
 修理が出来なくなる・・・

 そこで、この『F2』の必要性を感じる事となる。

 でも、値段を調べたら、当時の定価の倍くらいになっている。
 手持ちの高く売れるレンズを2本処分し、やっと手に入れました。
 まるで、何十年も使っているように『フィット』するのです。

 露出計も無く最高速度1/2000秒まで、低速域は1秒
 (T・Lリングとセルフタイマー機能併用使用により10秒まで
 長時間露光可能)まで、後はバルブのみ。
 (ちなみに最近のカメラは30秒まで長時間露光が可能)
 でも、1秒、1/2秒のシャッターを切るとき、
 『スローガバナー』の『ジー・・・・、パシャ』がなんとも
 いえない。

【スペック】
  形   式     機械制御式35mmフォーカルプレーン一眼レフ
  ファインダー視野率    約100%
  露 出 計     無
  シャッター     チタン幕横走行シャッター(幕速10ミリセカンド)
  シャッタースピード    1~1/2000秒・B・T
  電   源     無
  サ イ ズ     152.5W×98H×56D mm
  重   量     約720g
  開発オーダナンバー   30FB
  発売時期      1971年
   
 
 まあ、今回はこの辺で・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする