オレがやる!

段ボール機械メーカISOWAの
営業スタッフブログ!!

公開運転 前日編ヽ(^。^)ノ

2007-07-31 18:39:27 | 公開運転
皆様初めましてこんにちは


トミーさん→購買の石黒さん→トミーさんという強力バトンを引き継いでゴールまで爆走する予定の
助っ人(微力でスイマセン…汗)営業部の服部とサービスの山本です

今回行われる公開運転の前日から4日間毎日ブログを更新させて頂きます


2人ともブログ初心者 なのでとても緊張していますが、皆様にもっとISOWAの事を知って頂きたい
と思っております頑張りますので温かく見守って頂けると嬉しいです



…ちなみに、宣伝させて頂くと 毎月2度発行している「ISOWA PRESS」ですが、
今回から私達2人が編集長を務める事になりました
毎回読んでくださる方これからも宜しくお願い致します
そして、「ISOWA PRESS」って何だ??聞いたこともないけど気になるなぁ…とりあえず読んでみるかという方がいらっしゃいましたら「当社HPのお問合せフォームから、「ISOWAPRESS配信希望」とご
連絡下さい。アドレスまでご連絡下さい
配信させて頂きます


https://secure01.hs.kddi.ne.jp/isowa.co.jp/contact/index.html




さて、公開運転の本題に入る前に私達2人で他己紹介をさせて頂きますね

山本さん・・・入社2年目エンジニアリングでお仕事してます
完全にエンジニアのマドンナ的存在
いつも明るく元気恩ちゃんスマイルが素敵です


服部さん・・・可愛くて優しくて頼れる先輩でいつもお世話になってます
服部さんに癒されて仕事頑張るぞ~となっている方も多いハズ


さてさて、今度こそ本題の公開運転の打ち合わせ風景をご紹介させて頂きます

                         
          
                藤川所長も永井Mも真剣そのもの



          
                現場でも綿密に打合せ中


               
          
           余裕の新城先輩と緊張してるのかなぁ徳田くん
           勝手な想像ですが        



          
                入念にチェックをされている顧問



          
                協力工場の寿原さまも来て下さいました
 
         
入念なリハーサルや打ち合わせを重ねて本番を迎える準備は整い、
後は明日になるのを待つのみです
緊張と不安で胸いっぱいですが、ISOWAの皆様お客様が満足して頂ける様な
素敵なものにしましょう
公開運転にいらっしゃるお客様色々と楽しんで頂ける
ように頑張りますので宜しくお願い致します





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は『磯輪日記』見てね

2007-07-30 21:04:46 | 公開運転



トミーです。

今日はお休み明けで、仕事がとっても忙しいので、もうし訳ありませんが、
今日のブログは、ウチの社長の『磯輪日記』を見てください。

とってもおもしろいですよ。


社長にこっそり教えてもらったけど、明日からは強力なお手伝いがこの
ブログに登場してくれるそうです。楽しみだな~ 一体誰なんでしょうか?
お楽しみにして下さい。

というわけで、私トミーは、今日が最後のブログとなります。

短い間でしたが、わたしもせいいっぱい頑張りました。

ちょこっとでも、あさってからの公開運転にお役に立てたらうれしいな~

大勢のお客様が来てくれることを祈ってます。

ISOWAのみんな、がんばろうね~  

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公開運転メイキング vol.5

2007-07-27 21:36:43 | 公開運転
      

ハロー! 久々登場のトミーです。

石黒さんからほめられて、うれしくなってまたまた登場です。
いよいよ名古屋も梅雨が明けました。これでますます遮熱男、石黒さんの
出番ですね。

さて『遮熱工事』特集が3日続きましたので、今日は少し違った視点からの
公開運転メイキングブログです。

たくさんのお客様から、

  「公開運転に出席します」

というご連絡を頂いていますが、中にはどうして参加できないという
お客様のいらっしゃいます。

そんな出席できないお客様の声として、磯輪社長からこんな話を教えてもらい
ました。

それは、社長が受け取ったT社のM工場長様からの伝言だったそうです。


 「今回の公開運転には、社用のため残念ながら参加できません。磯輪社長
  にはしばらくお会いしておりませんが、宜しくお伝え下さい。

  世界一社風のいい会社作りに努力している姿が、少なくとも私の目には
  すばらしく映っておりますよ!

  優秀な人材をどんどん積極的に採用されておられ、大切に育てられれば
  将来が本当に楽しみですね、頑張って下さい。」


参加して頂けないお客様からも、こんなにすてきなメッセージをわざわざ
送っていただけるなんて、本当にうれしいな~

目指すべき目標は決まっているんだから、それに向かってみんなで力を
合わせて、がんばっていきましょうね! 


こうして公開運転まであと4日になりました。

今回の公開運転の受付窓口で、営業のマドンナの服部さんの集計によると、
参加していただけるお客様は、27日現在、



  8月1日(水)  54名

    2 (木)  60名

    合計    114名

となったそうです。

お盆の前のとてもお忙しい、かつ暑い時期にもかかわらず、こんなに
大勢のお客様にお越しいただけることに、本当に感謝しなければいけま
せんね。  ありがとうございます。


  「参加したお客様には感動して頂けるような公開運転にしたいし、
   先ほどのM工場長様のように、残念ながら参加できなかった
   お客様にも、参加したお客様と同じような感動を共有して頂ける
   ように、フォローしていくことが大事だな~」

と、社長がつぶやいていました。

みんな、2日間だけじゃなく、終わってからも気を抜くことなく、
フォローしましょうね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組立工場遮熱工事 vol.3

2007-07-26 17:18:15 | 公開運転
皆さま、(^コ^)(^ン^)(^ニ^)(^チ^)(^ハ^) ♪
購買遮熱チームの石黒です。

最近の悩みを聞いてください。
電話を取ると、『トミーさんですか?』
会社を歩いていると、『トミーさんって石黒さんでしょ?』 
嬉しいんだけど・・・。違うんだな~。
 
トミーさんは私の憧れです。
あんなにセンス良く文章書けるなんてうらやましいです。
今度教えて下さいねトミーさん!

と、言うわけで今回はいよいよ最終回。
さっそくスタートです!


シリーズ③  ◆ 導入後の効果 ◆

みなさんが一番知りたいと思っている効果の発表です。

まず、効果をどうやって計ったか?ご説明します。

社内の16箇所に室温を計れるように同じ温度計を、6月の初めに設置しました。


サービスグループの安井さんのアドバイスで、レーザー式?の非接触の温度計で、天井の表面温度を計測することにしました。

【理由】
太陽熱で暖められた屋根は、室内に遠赤外線(輻射熱)を放出するからです。
コレに当ると、発熱するから不快に感じるのです。


ここまですれば、体感温度に近い比較が出来そうです

6、7月は雨が多くて、中々気温が上がりませんでした。
その中で、最も熱かった7/24(火)13:00 のDATAを発表します。

外気温度 32.2℃ 

■ 最高室温 ■ (工場内)

遮熱施工・・・・・・・ 30℃ 
未 施 工・・・・・・・ 34℃ 
―――――――――――――――
温度差・・・・・・・ 4℃       


■ 遮熱が出来ているか?天井の表面温度を測ってみました ■

遮熱施工・・・・・・・ 32℃
未 施 工・・・・・・・ 59℃
(スレート屋根、ここから輻射熱が放出され不快に感じる。)
事 務 所・・・・・・・ 30℃ (エアコンで空調している。参考値)


■ 社員の意見 ■
・エアコンの効きがよくなった。
(昨年はエアコンの近くでは涼しいが、
 少し離れると、 ナマ暖かい風に変って不快だった。)
・嫌らしいジリジリ来る熱さが感じなく、快適になった。
・風の通りの悪いところはまだ不快だな。
・冬場はどうなるの? 寒くなるの?(笑) 
 (気密性が上がっているのと、ストーブや人間などの熱源を反射して中に閉じ込めるから、
冬場も今までより良くなります。)

■ DATA取りをして分ったこと■
・遮熱が施工された天井は場所による温度差が極めて少ない。
(1~1.5℃に収まる)
・未施工箇所は温度ムラが目立ちます。
(太陽が当っている所は非常に熱い)
・体感温度を数値化するのは難しい。

一先ず結果が出てくれて安心しました
しかし、真夏や真冬を経験したわけでないので、
今後も、定期的にDATA収集して行きます。

★ 前回、お約束した高さ14Mの工場の屋根から見た景色をご紹介 ★



西






★ 屋根の凍換気孔 ★
(熱気や水分を排出します。曇り空でも立派に暖かい風が出てきてました。)


★ 小さなエコ ★
(よしずを建て掛けて室外機に日陰を作ります)


気になる肝心の、遮熱素材の名前ですが、8/1、2の公開運転で発表いたします。

弊社 では総輸入元より代理店契約を結び、段ボール業界様向けに広く普及したいと考え、準備を進めております。
今後も、皆様のお役に立てるよう知恵を絞って頑張まいります

8/1、2は 一味も二味も変ったISOWAを是非見に来てください。
社員一同、皆様のご来社を楽しみにお待ちしております。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組立工場遮熱工事 vol.2

2007-07-25 18:19:01 | 公開運転
皆さま、こんにちは!
購買遮熱チームの石黒です。
工場内の温度差はもう体感済みでしょうか?

お客様!!
公開運転にお越しの際は、工場内の温度差も楽しみにいらっしゃってくださいね

それではさっそく本日のメインテーマに入ります!!


シリーズ②  ◆ 始まった遮熱工事 ◆


まずはじめに断熱と遮熱の違いについて説明します。

断熱・・・外と室内の熱(主に空気による熱移動)の出入りをさえぎること。
遮熱・・・輻射熱(太陽からの熱線、電磁波)を反射すること。

簡単に言うとこう言う事ですが、実際には温度計だけではどうしても測ることの出来ない温度(体感温度)が存在してます。
トタンやスレートに蓄熱された輻射熱を放出するからです。

2階の部屋が夜になっても冷えずに蒸し暑く感じるのと同じです。
詳しくは8/1、2の公開運転でご説明させて頂きます。
体感していて頂けるようお待ちしております。

6/18(月)~ ドキドキの工事スタートです。 
通常の業務を行いながらのリフォームですから、工場で働く社員の協力が必要でした。
安全に、しかも生産効率は落とさずに!ですから・・・。 

安全の為に、工場の周囲に足場を組みます。 3日間ぐらいで完了!


工事は屋根から始りました。
確認の為に勇気を振絞って足場に上がります。
11Mの高さでは揺れる度に足がすくんでしまい、怖くて屋根に上がることは出来ませんでしたが、
記録写真はバッチリ撮りました。  


瓦棒の屋根。

塗装して約10年経過した状態です。
サビが出始めていました
雨漏りもしていたので、コレだけでも工事してよかった~。

ここで簡単に施工方法について説明します。
遮熱材を既存の外壁と屋根に貼り付け、保護の為に、上からガルバニューム鋼板で覆います。
今、流行の外張り工法です。
もちろん気密テープで隙間を防ぎます。

ホームセンターはどで売られているアルミ箔で出来た簡易型のクーラーBOXを想像して下さい。
あれで工場全体を覆ってしまうイメージです。
なので、僅かな保冷材(エアコン)で済むと言う訳です!
エコロジーです

職人さんのコメントは・・・
「こんな広い屋根で仕事するのは初めて。
まるで草原で仕事しているよう。」


写真で見るとキレイですが、このトタン、晴天だととても熱くて素手で触ることが出来ないんです
アルミ素材の照り返しもとても厳しくって、1時間作業するだけでヘロヘロ。。
 
そして全員サングラス着用なのです!
職人さんの顔が日に日に黒くなっていくのが印象的でした
この後、2名の職人さんが熱射病でダウンしました。

そして屋根をガルバニューム鋼板で覆います。 


壁の様子はこんかんじです↓


7/19(木)足場撤去の為、屋根工事の確認の為、現場監督同行で屋根に上がりました。
あいにくの曇り空でしたが、高さ14Mの屋根のてっぺんから見る景色はすばらし~い!
多分、一生に一度見られるかどうかの景色だろう・・・。
この景色は次回 ◆ 導入後の効果 ◆ でご披露致します。


そして・・・
7月25日(水) 完成!

お疲れ様でした!!



次回、いよいよ最終回、 シリーズ③  ◆ 導入後の効果 ◆に続く・・・。
乞うご期待!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組立工場遮熱工事 vol.1

2007-07-24 10:56:41 | 公開運転
営業マンブログでは初めての登場となります!
購買遮熱チームの石黒です
はじめまして!!

突然ですが、コレ何だか分りますか?


実は、今回から3回シリーズでお知らせする『遮熱工事』のシートです
プチプチシートをアルミでコーティングしたものです。 
ISOWAの救世主になるか


シリーズ① ◆ 導入までの経緯 ◆

熱い! 熱い!! 
真夏のISOWA の組立工場は半端じゃないぐらい熱いです。
室温が40℃ぐらいになる事があります。

夏だから暑いのは当たり前、『がまんして仕事する!』が、昔からの精神論でした。
さすがに40℃ぐらいになると、吐き気、めまい、脱水症状などで、安全面、生産性などで影響が出てきます 

これは何とかしなければ!
社長より、職場の環境改善(社員満足度向上)で、エアコン設備の導入が検討されました。

幾つかの会社で見積もりと、工場診断を受けた結果、
「現状のISOWA の工場でエアコンを導入しても期待できる効果は得られない」
と言う結果が大半でした 

快適な空間を作り出す為には最低 800Kw のエアコン増設が必要でした。
家庭用のエアコンがだいたい2.8Kwなので、比べてみると・・・。
費用も億単位! 
問題はこれに留まらず、屋根のサビと雨漏り、老朽化したスレートからの隙間風。

目先を変えて、遮熱塗料を塗る。
外壁をALC板で覆うなど、多方面から検討。
もうここまで来ると、リフォームの領域です。

私事ですが、自宅を建てる時の選択肢の候補に上がったのがアルミの遮熱材で覆う工法。 
“外気温38.5℃でもエアコン不要の工場!”が謳い文句!
本当なのか?
営業マンを呼んで導入への検討が始りました。
  


上の写真は、外張断熱で有名な会社の25mmウレタンフォーム   8mmのアルミの遮熱材
写真左側のストーブを太陽、右側の箱を建物に見立てて、実験スタート!
(箱の中には温度センサーが入っています。)

【結果】
                 スタート      1時間15分後
25mmウレタンフォーム   22.6℃   →    44.5℃
8mmの遮熱材        23.2℃   →    30.4℃

その温度差14℃以上!

(1時間を越えた辺りから遮熱材は殆ど上がらないのに対して、ウレタンフォームはさらに上がり続けました。)

実際に施工された建物にもお邪魔させて頂き、室温と天井の温度差の少なさに驚きました
(←こちらにおじゃましました。)


販売元の社長の環境に対する熱意に、ウチの社長も一目ぼれ
即断!即決!!

こうして契約成立。
いよいよ工事がはじまることに・・・。
長い間調査して提案したことが認められ私としても大満足でした。

次回、シリーズ②  ◆ 始まった遮熱工事 ◆ に続く・・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公開運転メイキング vol.4

2007-07-23 18:34:40 | 公開運転
      

購買ホワイトチームのみなさんのコメント、本当にうれしかったです。
ありがとうございました。

コメント下さったこともうれしかったし、「Aプラン」の謎も解けました。

ということで、今日は「Bプラン」を紹介しちゃいますね。

「ホワイト作戦Bプラン」っていうのは、無料通話分がAプランよりも
たくさんあるっていうんじゃないんですよ。

購買ホワイトチームのみなさんのコメントをパクっちゃうと、

 「照明効果による工場内のライトアップ作戦」

なんです。

今日、工場へ入ってみたら、何だか働いているみんなさんの顔がほんのり
さくら色に染まったかのように見えました。

おまけに工場の中もとっても明るい!

そうでした、この週末にホワイト作戦Bプランが実行に移されたんですね!

照明の難しい話はわたしはよく分からないので、わざわざ磯輪社長が
その資料をこっそり見せてくれました。

何でもこれまでの普通の水銀灯から、最近の高級乗用車のヘッドライトの
ような明るい照明に交換したそうです。

      

明るさは倍近くなり、電気代は10%くらい安くなる。そのうえランプの
寿命は延び、おまけに寿命が近づいても明るさがほとんど落ちないという
最新鋭の照明だそうです。 すごいですね~

でも、お金を掛ければすぐできるだけで終わらないのがISOWAの
メンバーのすごいところです。

先週紹介した、壁塗装による工場内ショールーム化とういAプランや
今日の照明交換というBプランだけでなく、工場のガラスも美しくしちゃえ~
ということで、みんなで窓の掃除もしていました。

でも工場の窓ですから、事務所や家庭の窓ガラスを拭くようなわけには
いきませんね。だって油よごれ、タバコのヤニ汚れ、さらには金属切り子の
こびりつきなどあって、布で拭いたくらいじゃあ、とっても落ちないんだ
そうです。

そこでどうすると思います、みなさん?

      

何とグラインダーを持ってきて、ガラスの表面を軽く削っていました。
手間がかかるようですが、

  「みんなから、『きれいになった』って言われるから、
   やりがいがある」

ということです。ホント、ガラスもきれいになりましたよ。

こうやって、着々とお客様をお迎えする準備が整ってきます。

まだ申し込んでいない方は、ぜひぜひ、公開運転にお申し込み下さい。
社員一同、首を長~くして、みなさんのご来社をお待ちしていま~す。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公開運転メイキング vol.3

2007-07-20 22:42:28 | 公開運転

      

こんにちは、トミーです。

今日は、ホワイトプラン・・じゃなかったホワイト作戦Aプランを
紹介しますね。

工場のショールーム化の一環として、工場内の壁を白く塗り、工場内を
明るくしようというものです。

なぜAプランなのか? じつはわたしよくわかんないんです 

  「どうしても知りたい!」

っていう人は、ぜひ公開運転に来て、この作戦の参謀本部であるISOWAの
購買グループのホワイトな面々に尋ねてくださいね。

でも壁が明るくなると、工場の中がとっても明るくなるんですね~
驚きました。

特に壁の付近に立っていると、まぶしいくらいです。

まだ現在もペンキ塗りは継続中ですが、安心してくださいね。
ちゃ~んと、公開運転までには完了しますから。

またひとつ、お客様を気持ちよくお迎えする準備が進みます。

ぜひみなさん、自分の目で確かめに来て下さいね。

トミーも、待ってます。 



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公開運転メイキング vol.2

2007-07-19 17:42:06 | 公開運転
        

ハロー、トミーです。

8月1,2両日のISOWAの公開運転の準備の様子をみなさんに
教えて、公開運転にたくさんのお客様に来て頂こうプロジェクトの
メイキング・ブログ。 

今日は、お客様をお迎えする門の化粧直し編です。

ISOWAでは、1年位前から、工場のショールーム化を推進しています。

でもショールーム化といっても、ものすごいお金を使ってきれいにしようと
いうんじゃなくって、自分たちでできることの範囲内で、

 「オレがやる」 「協力する」 「明るくする」

の精神でやっちゃおう! というものです。


このショールーム化にとって、お客様が一度に大勢来て下さる公開運転と
いうイベントは、大きなモチベーションになるんですね。

だから今回の公開運転も、何かやろうって雰囲気が社内にみなぎって
いるんです。 カッコいいでしょ?


そのひとつの動きが、門の塗装です。

工務グループのみなさんが主体となって、門のサビ落としからペンキ塗り
まで、自分たちでやるっきゃないっていう感じです。

おかげで東門と北門は、外見はピカピカになりました。


      

以前、うちの社長のブログ『磯輪日記』で紹介があった、工場周辺の
緑化として、ひまわりの苗を植えたけど、翌日かもに食べられちゃった
っていう話が出てましたよね。

それにかかわらず、再チャレンジした仲間がいて、それがとうとう
こんなにきれいに咲きました。

こうやって、着々とお客様をお出迎えする準備が各方面で進んでいます。

ぜひ、ぜひ、8月1日(水)、2日(木)は、ISOWAへお越し下さい。
社員みんなで、精いっぱい歓迎します。
お待ちしてま~す。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公開運転メイキング vol.1

2007-07-18 17:01:39 | 公開運転
        



すでにお客様にはご案内済みなんですが、8月1日(水)、2日(木)の
二日間、公開運転を行います。

せっかく公開運転を行うなら、できるだけたくさんのお客様にお越し頂き
たい。そのためにこれまでにない集客方法にも挑戦してみようということに
なりました。

そのひとつとして、

 「ISOWAの得意なネット戦略  を活用してはどう?」 

というアイデアが出て、わたし、トミーが、公開運転までの準備の様子を
この営業マンブログ『オレがやる』で、リアルタイムでご紹介することに
なりました。

つまり、公開運転メイキングブログです! 

公開運転までの2週間、公開運転本番だけでは分からない、見えない
ところで、公開運転のために努力しているISOWAの仲間やその動きを
紹介したいって思っています。 

どうぞ、よろしくお願いしま~す。


さて第1回の今日は、まずは改めて公開運転のお知らせです。

ちょうど業界新聞各紙に、この公開運転の『緊急告知』が掲載されたところ
です。

このデザインも、技術の山内さんが考えてくれたんです。
広告って、なんでもかんでもたくさん載せたくなるのが普通ですが、
とってもすっきりしたデザインでしょ。
山内さんって、センスがいいです! 

      

記事でも、こんなふうに紹介されました。 うれしいな~ 


公開運転の詳しいことは、ISOWAのホームページのここをご覧下さい。

    http://www.isowa.co.jp/news/public_run/index.html

公開運転では、ISOWAの最新の機械のデモンストレーション運転は
もちろんですが、公開運転の成功のために

  オレ(わたし)がやる

  協力する

  明るくする

というわたしたち社員一人ひとりの意気込みを見て下さい。

一人でも多くのお客様とお目にかかれることを楽しみにしています。


                                つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする