オレがやる!

段ボール機械メーカISOWAの
営業スタッフブログ!!

大坂の陣 400年

2015-05-17 22:15:31 | 公開運転

    

  こんにちは。 大阪営業所の矢野でございます。

  大阪都構想の住民投票が行われたこの日、大阪城公園に足を

  運びました。

  ちょうど 「大坂の陣 400年 天下一祭」が開催されており、さまざまな

  イベントが行われておりました。

  そのイベントに合わせて、現代的な武将たち?も出陣しておりました。

  堅そうな武将と、ゆるそうな武将を参考までにアップさせて頂きます。

    

 ※どちらも老若男女、海外からの観光客からも高い人気がありました。

 

  さて、都会の中に立派な天守閣を持つお城があるのは全国でも珍しく、

  関西の観光スポットとして大阪城は、ずっと国内外の観光客に人気があります。

  もともと大阪城は安土桃山時代に豊臣秀吉によって造られたのは

  有名な話ですが、大坂冬の陣、大坂夏の陣で豊臣家は滅ぼされ、

  同時に落城されてしまいました。

  その後1620年に江戸幕府によって新しく築城されましたが、

  間もなく1665年に落雷によって焼失。

  今の大阪城は3代目、鉄筋コンクリート造りでエレベータもあり、

  城の形をした博物館・・・ですね。

  しかし、大阪ビジネスパークをバックにしたこのアングルは

  この時代と現代の400年ほどのギャップを感じることができます。

  日没後はライトアップされた大阪城が、ますます映えます。

  いかがでしょうか。

  お付き合い有難うございました。

  ではまた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レフティーは不利か?

2015-04-25 13:02:28 | 公開運転

大阪営業所 田村です。

スポーツに良い季節となってきました。

私はゴルフ位しか行ってませんが、子供のころは、野球、バスケットボール他

球技は何でも得意でした。

幼少のころはすべて左利きで(サッカーは右でしたが)、5歳頃には、箸と書く事は右に矯正されました。

小学生のころの野球では、ピッチャーかファースト、外野が定番でしたが、なぜかショートも守ってました。

野球では左利きは右よりかなり有利と感じました。

ボクシングの世界でもサウスポーは(左パンチが強いと)有利とされています。

 最近はゴルフの世界でもサウスポーがマスターズチャンピオンになる事が増えてきました。

写真のフィル・ミケルソン、バッバ・ワトソンはここ10年の間に複数回勝利しています。

このフィル・ミケルソンは、どのようにして左でゴルフをやる様になったかというと、

子供の頃、練習場で目の前にいるお父さんのスイングを見よう見まねで、練習した結果、

鏡のようにして振っていると左打ちになったそうです。

 欧米に比べ日本のプロゴルフ界ではまだまだ、少数派となっていますが、それは環境・道具の

差が大きいと感じます。

まず、練習場で左打ちの打席が少ない。

混んでいると目の前で知らない人と向き合いとなります。

最近はあまり気になりませんが、自分が初心者の頃には、かなり気をつかいました。

一番大きな違いは、当たり前のことですが、中古クラブの数、店によっては、1本もないところがあります。

又、右利き用よりかなり割高です。美品の左中古クラブは、右の新品より高い事もあります。

実際ゴルフコースのレイアウトにしても、右利き中心で設計されていると聞きます。(比較的左は不利)

以上の事から、左利きの人がゴルフを始める時、右で始める事が多く有り、結果日本では右利きが多くなって

いる様です。

よって、私は25年前のアイアンをいまだ手放せずに使っています。(最近シャフトが重く感じてきました・・・)

また、最新のクラブに変える事は簡単ですが、まだ若い時と同じスイングスピードで振れる様、練習だけは、

毎週行って今のクラブに合った体力を維持する事が励みになってきました。

但し、ドライバーはちょっと違います。 やはり距離が出た方が有利です。

スイングスピードが同じなら、進化したドライバー、シャフト(自分に合った物)がやはり距離が出ます。

最近やっと更新を考えていますが・・・(出費が大きく、我が家の大蔵省が ? です)

いずれにしても、ゴルフは楽しく思いっきりスイングして、ストレス発散が私のモットーです。

これからも、左利きのハンデをものともせず、楽しくゴルフを続けられたらと思います。

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公開運転 後日編ヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ

2007-08-03 18:50:40 | 公開運転

こんにちは営業 服部とサービス 山本です
今日のブログでは準備等裏側の様子をお送りしようと思います



前日までカタログ修正作業などお疲れ様でした
技術 松葉さんとカラーコーディネーター石田さんとの
コラボ作品となったパワーポイント素敵でしたね




SF99担当メンバー




ファルコン・アストロン担当メンバー




仲良し東京(営)メンバー楽しそう




堀部さんと加地さんでお客様へのお茶出しです




前日の懇親会は大盛り上がり
特に大阪 野川所長&東京 藤川所長の素敵な笑顔
“明日も頑張ろうよし”です




工場を歩いていると電球を省エネタイプのものに
交換している最中で面白い光景に思わず 





こちらが受付3人組
服部&鈴木&山本です頑張りました



公開運転大成功あっという間に幕を閉じましたね
何度も公開運転に携わってきましたが、今回初めてお客様と一緒に
工場見学をし色々
な角度から公開運転を見ることが出来ました
たくさんの方々の努力で成立している事を改めて知りました
皆様お疲れ様でした



4日間お付き合いいいただきありがとう御座いました
これからはISOWA PRESSの編集委員として頑張ります
宜しくお願いします

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公開運転 2日目ヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ

2007-08-02 20:37:43 | 公開運転

今日もまた②ブログに登場の営業 服部とサービス 山本です

公開運転最終日の今日75名のお客様が足を運んで下さいました

当日の朝突然参加のご連絡を頂いたお客様がいらっしゃったり、
人数変更等で席が足らず急遽セッティングしました

                
この写真から会場が満員な感じみなさんに伝わっていますでしょうか

社長の挨拶技術 小久保リーダーのファルコンとアストロンの説明
  
技術 平井さんのシングルフェーサーの説明フーパー 福井さんのCCTIの説明

現場へ移動する直前に雨降り出し、傘を用意して無事セーフ

今日は新城さんが発熱の為ピンチヒッター牧さんが登場
新城さん体調早く治して元気になってくださいね




お出迎え準備万端です



誰が誰か、みなさんわかりますか



たくさんのお客様が熱心に見学されていました

ハプニング続出でアタフタする場面もありましたが、
ISOWA社員の準備と団結力のお陰で終えることが出来ました

公開運転も無事終わりホッと一息とはこのことかぁ~って感じです

皆様本当にお疲れ様でした

今日はいい夢がみれそうですね



 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公開運転 1日目ヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ

2007-08-01 20:46:02 | 公開運転
公開運転初日今日は暑い中57名のお客様が来社されました JRを利用していらっしゃるお客様が20名 合計10台の営業車で勝川駅にお迎えです早い係の人は勝川駅で12時35分から待機お疲れ様です                              

今回から配車係に任命された東京営業所の中井くん頼もしい                             運転手のみなさま安全運転でお願いしますね  

                          

      会場の準備も完了し、後はお客様を待つのみ                              人がいなくてちょっとシーンと静まり返った寂しい会場風景です 笑

受付では、12時30分頃にお車でいらっしゃった一番のりのお客様が
練習をしてなかったので、ちょっぴり慌てちゃいました
13時前後には続々とお客様がおみえに

今回からは名札だけでなく、WELCOMEカードもお渡ししています                                                                                  ちなみにこのカードの凄い所はお客様の名前が入っているんです                           『すごいね』と喜んでいただけて、とても嬉しかったです                           (この写真のカードには名前はありませんが・・・)           

  予定通り13時30分開会                                                         技術説明は、ゆっくり丁寧にわかりやすく説明してくださる                                  小久保さん平井さんIH福井さん   

 

                        

来年入社予定の早川哲央君が駆けつけてくれました                           遮熱工事したての工場をバックにハイ

 

明日公開運転にいらっしゃるお客様もみえるので、内容は明日以降にしますね
おたのしみに

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公開運転 前日編ヽ(^。^)ノ

2007-07-31 18:39:27 | 公開運転
皆様初めましてこんにちは


トミーさん→購買の石黒さん→トミーさんという強力バトンを引き継いでゴールまで爆走する予定の
助っ人(微力でスイマセン…汗)営業部の服部とサービスの山本です

今回行われる公開運転の前日から4日間毎日ブログを更新させて頂きます


2人ともブログ初心者 なのでとても緊張していますが、皆様にもっとISOWAの事を知って頂きたい
と思っております頑張りますので温かく見守って頂けると嬉しいです



…ちなみに、宣伝させて頂くと 毎月2度発行している「ISOWA PRESS」ですが、
今回から私達2人が編集長を務める事になりました
毎回読んでくださる方これからも宜しくお願い致します
そして、「ISOWA PRESS」って何だ??聞いたこともないけど気になるなぁ…とりあえず読んでみるかという方がいらっしゃいましたら「当社HPのお問合せフォームから、「ISOWAPRESS配信希望」とご
連絡下さい。アドレスまでご連絡下さい
配信させて頂きます


https://secure01.hs.kddi.ne.jp/isowa.co.jp/contact/index.html




さて、公開運転の本題に入る前に私達2人で他己紹介をさせて頂きますね

山本さん・・・入社2年目エンジニアリングでお仕事してます
完全にエンジニアのマドンナ的存在
いつも明るく元気恩ちゃんスマイルが素敵です


服部さん・・・可愛くて優しくて頼れる先輩でいつもお世話になってます
服部さんに癒されて仕事頑張るぞ~となっている方も多いハズ


さてさて、今度こそ本題の公開運転の打ち合わせ風景をご紹介させて頂きます

                         
          
                藤川所長も永井Mも真剣そのもの



          
                現場でも綿密に打合せ中


               
          
           余裕の新城先輩と緊張してるのかなぁ徳田くん
           勝手な想像ですが        



          
                入念にチェックをされている顧問



          
                協力工場の寿原さまも来て下さいました
 
         
入念なリハーサルや打ち合わせを重ねて本番を迎える準備は整い、
後は明日になるのを待つのみです
緊張と不安で胸いっぱいですが、ISOWAの皆様お客様が満足して頂ける様な
素敵なものにしましょう
公開運転にいらっしゃるお客様色々と楽しんで頂ける
ように頑張りますので宜しくお願い致します





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は『磯輪日記』見てね

2007-07-30 21:04:46 | 公開運転



トミーです。

今日はお休み明けで、仕事がとっても忙しいので、もうし訳ありませんが、
今日のブログは、ウチの社長の『磯輪日記』を見てください。

とってもおもしろいですよ。


社長にこっそり教えてもらったけど、明日からは強力なお手伝いがこの
ブログに登場してくれるそうです。楽しみだな~ 一体誰なんでしょうか?
お楽しみにして下さい。

というわけで、私トミーは、今日が最後のブログとなります。

短い間でしたが、わたしもせいいっぱい頑張りました。

ちょこっとでも、あさってからの公開運転にお役に立てたらうれしいな~

大勢のお客様が来てくれることを祈ってます。

ISOWAのみんな、がんばろうね~  

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公開運転メイキング vol.5

2007-07-27 21:36:43 | 公開運転
      

ハロー! 久々登場のトミーです。

石黒さんからほめられて、うれしくなってまたまた登場です。
いよいよ名古屋も梅雨が明けました。これでますます遮熱男、石黒さんの
出番ですね。

さて『遮熱工事』特集が3日続きましたので、今日は少し違った視点からの
公開運転メイキングブログです。

たくさんのお客様から、

  「公開運転に出席します」

というご連絡を頂いていますが、中にはどうして参加できないという
お客様のいらっしゃいます。

そんな出席できないお客様の声として、磯輪社長からこんな話を教えてもらい
ました。

それは、社長が受け取ったT社のM工場長様からの伝言だったそうです。


 「今回の公開運転には、社用のため残念ながら参加できません。磯輪社長
  にはしばらくお会いしておりませんが、宜しくお伝え下さい。

  世界一社風のいい会社作りに努力している姿が、少なくとも私の目には
  すばらしく映っておりますよ!

  優秀な人材をどんどん積極的に採用されておられ、大切に育てられれば
  将来が本当に楽しみですね、頑張って下さい。」


参加して頂けないお客様からも、こんなにすてきなメッセージをわざわざ
送っていただけるなんて、本当にうれしいな~

目指すべき目標は決まっているんだから、それに向かってみんなで力を
合わせて、がんばっていきましょうね! 


こうして公開運転まであと4日になりました。

今回の公開運転の受付窓口で、営業のマドンナの服部さんの集計によると、
参加していただけるお客様は、27日現在、



  8月1日(水)  54名

    2 (木)  60名

    合計    114名

となったそうです。

お盆の前のとてもお忙しい、かつ暑い時期にもかかわらず、こんなに
大勢のお客様にお越しいただけることに、本当に感謝しなければいけま
せんね。  ありがとうございます。


  「参加したお客様には感動して頂けるような公開運転にしたいし、
   先ほどのM工場長様のように、残念ながら参加できなかった
   お客様にも、参加したお客様と同じような感動を共有して頂ける
   ように、フォローしていくことが大事だな~」

と、社長がつぶやいていました。

みんな、2日間だけじゃなく、終わってからも気を抜くことなく、
フォローしましょうね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組立工場遮熱工事 vol.3

2007-07-26 17:18:15 | 公開運転
皆さま、(^コ^)(^ン^)(^ニ^)(^チ^)(^ハ^) ♪
購買遮熱チームの石黒です。

最近の悩みを聞いてください。
電話を取ると、『トミーさんですか?』
会社を歩いていると、『トミーさんって石黒さんでしょ?』 
嬉しいんだけど・・・。違うんだな~。
 
トミーさんは私の憧れです。
あんなにセンス良く文章書けるなんてうらやましいです。
今度教えて下さいねトミーさん!

と、言うわけで今回はいよいよ最終回。
さっそくスタートです!


シリーズ③  ◆ 導入後の効果 ◆

みなさんが一番知りたいと思っている効果の発表です。

まず、効果をどうやって計ったか?ご説明します。

社内の16箇所に室温を計れるように同じ温度計を、6月の初めに設置しました。


サービスグループの安井さんのアドバイスで、レーザー式?の非接触の温度計で、天井の表面温度を計測することにしました。

【理由】
太陽熱で暖められた屋根は、室内に遠赤外線(輻射熱)を放出するからです。
コレに当ると、発熱するから不快に感じるのです。


ここまですれば、体感温度に近い比較が出来そうです

6、7月は雨が多くて、中々気温が上がりませんでした。
その中で、最も熱かった7/24(火)13:00 のDATAを発表します。

外気温度 32.2℃ 

■ 最高室温 ■ (工場内)

遮熱施工・・・・・・・ 30℃ 
未 施 工・・・・・・・ 34℃ 
―――――――――――――――
温度差・・・・・・・ 4℃       


■ 遮熱が出来ているか?天井の表面温度を測ってみました ■

遮熱施工・・・・・・・ 32℃
未 施 工・・・・・・・ 59℃
(スレート屋根、ここから輻射熱が放出され不快に感じる。)
事 務 所・・・・・・・ 30℃ (エアコンで空調している。参考値)


■ 社員の意見 ■
・エアコンの効きがよくなった。
(昨年はエアコンの近くでは涼しいが、
 少し離れると、 ナマ暖かい風に変って不快だった。)
・嫌らしいジリジリ来る熱さが感じなく、快適になった。
・風の通りの悪いところはまだ不快だな。
・冬場はどうなるの? 寒くなるの?(笑) 
 (気密性が上がっているのと、ストーブや人間などの熱源を反射して中に閉じ込めるから、
冬場も今までより良くなります。)

■ DATA取りをして分ったこと■
・遮熱が施工された天井は場所による温度差が極めて少ない。
(1~1.5℃に収まる)
・未施工箇所は温度ムラが目立ちます。
(太陽が当っている所は非常に熱い)
・体感温度を数値化するのは難しい。

一先ず結果が出てくれて安心しました
しかし、真夏や真冬を経験したわけでないので、
今後も、定期的にDATA収集して行きます。

★ 前回、お約束した高さ14Mの工場の屋根から見た景色をご紹介 ★



西






★ 屋根の凍換気孔 ★
(熱気や水分を排出します。曇り空でも立派に暖かい風が出てきてました。)


★ 小さなエコ ★
(よしずを建て掛けて室外機に日陰を作ります)


気になる肝心の、遮熱素材の名前ですが、8/1、2の公開運転で発表いたします。

弊社 では総輸入元より代理店契約を結び、段ボール業界様向けに広く普及したいと考え、準備を進めております。
今後も、皆様のお役に立てるよう知恵を絞って頑張まいります

8/1、2は 一味も二味も変ったISOWAを是非見に来てください。
社員一同、皆様のご来社を楽しみにお待ちしております。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組立工場遮熱工事 vol.2

2007-07-25 18:19:01 | 公開運転
皆さま、こんにちは!
購買遮熱チームの石黒です。
工場内の温度差はもう体感済みでしょうか?

お客様!!
公開運転にお越しの際は、工場内の温度差も楽しみにいらっしゃってくださいね

それではさっそく本日のメインテーマに入ります!!


シリーズ②  ◆ 始まった遮熱工事 ◆


まずはじめに断熱と遮熱の違いについて説明します。

断熱・・・外と室内の熱(主に空気による熱移動)の出入りをさえぎること。
遮熱・・・輻射熱(太陽からの熱線、電磁波)を反射すること。

簡単に言うとこう言う事ですが、実際には温度計だけではどうしても測ることの出来ない温度(体感温度)が存在してます。
トタンやスレートに蓄熱された輻射熱を放出するからです。

2階の部屋が夜になっても冷えずに蒸し暑く感じるのと同じです。
詳しくは8/1、2の公開運転でご説明させて頂きます。
体感していて頂けるようお待ちしております。

6/18(月)~ ドキドキの工事スタートです。 
通常の業務を行いながらのリフォームですから、工場で働く社員の協力が必要でした。
安全に、しかも生産効率は落とさずに!ですから・・・。 

安全の為に、工場の周囲に足場を組みます。 3日間ぐらいで完了!


工事は屋根から始りました。
確認の為に勇気を振絞って足場に上がります。
11Mの高さでは揺れる度に足がすくんでしまい、怖くて屋根に上がることは出来ませんでしたが、
記録写真はバッチリ撮りました。  


瓦棒の屋根。

塗装して約10年経過した状態です。
サビが出始めていました
雨漏りもしていたので、コレだけでも工事してよかった~。

ここで簡単に施工方法について説明します。
遮熱材を既存の外壁と屋根に貼り付け、保護の為に、上からガルバニューム鋼板で覆います。
今、流行の外張り工法です。
もちろん気密テープで隙間を防ぎます。

ホームセンターはどで売られているアルミ箔で出来た簡易型のクーラーBOXを想像して下さい。
あれで工場全体を覆ってしまうイメージです。
なので、僅かな保冷材(エアコン)で済むと言う訳です!
エコロジーです

職人さんのコメントは・・・
「こんな広い屋根で仕事するのは初めて。
まるで草原で仕事しているよう。」


写真で見るとキレイですが、このトタン、晴天だととても熱くて素手で触ることが出来ないんです
アルミ素材の照り返しもとても厳しくって、1時間作業するだけでヘロヘロ。。
 
そして全員サングラス着用なのです!
職人さんの顔が日に日に黒くなっていくのが印象的でした
この後、2名の職人さんが熱射病でダウンしました。

そして屋根をガルバニューム鋼板で覆います。 


壁の様子はこんかんじです↓


7/19(木)足場撤去の為、屋根工事の確認の為、現場監督同行で屋根に上がりました。
あいにくの曇り空でしたが、高さ14Mの屋根のてっぺんから見る景色はすばらし~い!
多分、一生に一度見られるかどうかの景色だろう・・・。
この景色は次回 ◆ 導入後の効果 ◆ でご披露致します。


そして・・・
7月25日(水) 完成!

お疲れ様でした!!



次回、いよいよ最終回、 シリーズ③  ◆ 導入後の効果 ◆に続く・・・。
乞うご期待!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする