オレがやる!

段ボール機械メーカISOWAの
営業スタッフブログ!!

大坂の陣 400年

2015-05-17 22:15:31 | 公開運転

    

  こんにちは。 大阪営業所の矢野でございます。

  大阪都構想の住民投票が行われたこの日、大阪城公園に足を

  運びました。

  ちょうど 「大坂の陣 400年 天下一祭」が開催されており、さまざまな

  イベントが行われておりました。

  そのイベントに合わせて、現代的な武将たち?も出陣しておりました。

  堅そうな武将と、ゆるそうな武将を参考までにアップさせて頂きます。

    

 ※どちらも老若男女、海外からの観光客からも高い人気がありました。

 

  さて、都会の中に立派な天守閣を持つお城があるのは全国でも珍しく、

  関西の観光スポットとして大阪城は、ずっと国内外の観光客に人気があります。

  もともと大阪城は安土桃山時代に豊臣秀吉によって造られたのは

  有名な話ですが、大坂冬の陣、大坂夏の陣で豊臣家は滅ぼされ、

  同時に落城されてしまいました。

  その後1620年に江戸幕府によって新しく築城されましたが、

  間もなく1665年に落雷によって焼失。

  今の大阪城は3代目、鉄筋コンクリート造りでエレベータもあり、

  城の形をした博物館・・・ですね。

  しかし、大阪ビジネスパークをバックにしたこのアングルは

  この時代と現代の400年ほどのギャップを感じることができます。

  日没後はライトアップされた大阪城が、ますます映えます。

  いかがでしょうか。

  お付き合い有難うございました。

  ではまた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする