こんにちは!
名古屋営業所の野々川です。
今回はちょっと背中がぞくっとしました。
一昨年の夏に家の周りをよくスズメバチが飛んでいました。
そして昨年の夏はよりたくさんのスズメバチが飛んでいたのです。
私の家の周りは草むらや竹やぶなのでどこかに巣を作ったんだろうな
と思っていました。
半月ほど前に隣のおばさんが蜂の巣とった?聞いてきました。
は?と首を傾げました。
するとおばさんはアソコアソコ
と家の裏の屋根下を指し、
『夏にスズメバチが群がっていたよ、屋根裏にきっと巣があるよ』と
言うではありませんか。もっと早く言ってくれ~!
4日の土曜日に恐る恐る屋根裏をのぞきました。懐中電灯で照らすと
目の前に大きな巣が2個もあり、『なんだとこれは』とぞくっとし頭を
引っ込めました。
以前テレビで見たスズメバチの駆除を思い出し、業者に依頼したほうが
いいかなと思ったのですが、お金もかかるし、冬だから今は巣にいない
だろうと思い、2度3度と棒で突いては頭を引っ込めを繰り返しました。
何の反応もなくスズメバチはいませんでした。
さあ~駆除開始。
手で取ろうとしたのですが、びっしりくっついて取れず鋸で切って取りました。
1つは直径30センチ、もう1つは50センチでした。でかい
いかにもスズメバチといった感じの独特の模様を見ながら、蜂が家の中に
入ってこなくて良かったなぁ~と思い、ちょっとした達成感でホッとしました。
後から調べたら巣があるとまた同じところに巣を作るそうです。
近くにスズメバチの巣を発見したら早く取り除きましょう。
巣の中に蜂がいるといけないから、やっぱり業者に頼んだほうが良いで
しょうね。
今年の夏は巣が無くなっているのでスズメバチが首を傾げて立ち去って
行くことを祈っています。
やすらぎの生活万歳
それではまた
名古屋営業所の野々川です。
今回はちょっと背中がぞくっとしました。
一昨年の夏に家の周りをよくスズメバチが飛んでいました。
そして昨年の夏はよりたくさんのスズメバチが飛んでいたのです。

私の家の周りは草むらや竹やぶなのでどこかに巣を作ったんだろうな
と思っていました。
半月ほど前に隣のおばさんが蜂の巣とった?聞いてきました。
は?と首を傾げました。
するとおばさんはアソコアソコ

『夏にスズメバチが群がっていたよ、屋根裏にきっと巣があるよ』と
言うではありませんか。もっと早く言ってくれ~!
4日の土曜日に恐る恐る屋根裏をのぞきました。懐中電灯で照らすと
目の前に大きな巣が2個もあり、『なんだとこれは』とぞくっとし頭を
引っ込めました。
以前テレビで見たスズメバチの駆除を思い出し、業者に依頼したほうが
いいかなと思ったのですが、お金もかかるし、冬だから今は巣にいない
だろうと思い、2度3度と棒で突いては頭を引っ込めを繰り返しました。
何の反応もなくスズメバチはいませんでした。
さあ~駆除開始。

手で取ろうとしたのですが、びっしりくっついて取れず鋸で切って取りました。
1つは直径30センチ、もう1つは50センチでした。でかい

いかにもスズメバチといった感じの独特の模様を見ながら、蜂が家の中に
入ってこなくて良かったなぁ~と思い、ちょっとした達成感でホッとしました。
後から調べたら巣があるとまた同じところに巣を作るそうです。
近くにスズメバチの巣を発見したら早く取り除きましょう。
巣の中に蜂がいるといけないから、やっぱり業者に頼んだほうが良いで
しょうね。
今年の夏は巣が無くなっているのでスズメバチが首を傾げて立ち去って
行くことを祈っています。

やすらぎの生活万歳

