goo blog サービス終了のお知らせ 

オレがやる!

段ボール機械メーカISOWAの
営業スタッフブログ!!

Bluetoothでゴールド

2009-01-06 17:29:06 | 野々川 宗成
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

12月に自動車運転免許の更新をしました。

思い起こせば4年前、運転中に携帯電話禁止の交通法ができ1週間後に
違反で捕まってしまいました。

それまではゴールド免許でしたが、3年前の免許更新時にブルー免許
となり、おかげで3年後の更新となってしまいました。

九州へ出張した時でした、長崎県を快適に走行、たまたま初めて通る
道路であったこともあり、すぐ先に警察署があることも知らず電話を出てしまい
ました。
あっという間に検問で御用、そのまま警察署にピットイン。
たくさんの人が捕まっていたので違反切符を記入する場所が空いておらず、
取調室に連行されました。

テレビでは見たことがあるのですが、入ってみると壁には無数のキズや汚れが
あり異様な雰囲気でした。

警察官の人もこんなところで申し訳ないと言ってお茶を持ってきてくれました。
思わずカツ丼1丁と言いそうになりました。

そんな思い出を浮かべながら講習を受けていました。

講習場からの帰りにオートバックスへ寄ったとき目に入りました。

【Bluetooth】



たまに使っている人を見るのですが、以前イヤホン等で失敗しているので、
値段も高いし、また失敗だったらいやだなぁと思いながら説明書を読んで
いると、なかなか良さそうなので思い切って買いました。

使ってみると音声もクリアーで今では重宝しています。

今回の免許は次回更新は5年後ですが、違反から5年が経っていないので
まだブルーです。

次回の更新時はゴールド復活になるよう頑張ります。

皆さんも交通違反に注意してください。

今年もよろしくお願いいたします。

ギリギリセーフでした!

2008-02-19 23:45:16 | 野々川 宗成
こんにちは!
名古屋営業所の野々川です。

つい先日に人間ドッグへ行ってきました。
昨年はお腹が出っ張ってきたので、このままではまずいと思い、
今年から細々とダイエットに取り組んでいたところです。

35歳から毎年受けているのですが、40歳の節目であったので、
通常の項目にプラスして体力測定?の握力、前屈、反射神経、
バランスがありました。
結果は30代前半レベルでしたので、ちょっとほっとしました。

採血やレントゲン、心電図など通常の検査が進んで、いよいよ
結果を見ながらの診察の時間となりました。

診察室に入ると、私より年下の美人先生が待ちかまえていました。
ただの診察なのにドキドキするのは男のさがでしょうか?

パソコンを見ながら昨年との比較グラフの説明をしてもらいまいした。
全体的に昨年より良い結果であったのでほっとしていると、お腹周りを
測りますねとの発言。

一瞬“うっ”と思い、計測中は腹筋に力を入れていましたが、脂肪は
引き締まりません。

すると美人先生にギリギリセーフですね、これ以上お腹が出るとメタボ
になりますよと言われてしまいました。

最近は少し成果がでてきたのか、少しお腹がへこんできました。

昔のように三段腹とまではいかなくても、キュッとした感じまでには
していきたいと思います。

来年の人間ドッグ向け頑張ります。

鬼の洗濯板!

2007-06-28 11:08:01 | 野々川 宗成

こんにちは!
名古屋営業所の野々川です。

ちょっと前になりますが、宮崎県へ名古屋営業所の野津君と
出張にいきました

その時は日南海岸を通る予定があり、なかなか来れないので
ホテルを早く出て景色を堪能しようとのことになりました。

宮崎市内のホテルを出発し宮崎空港の横を通り南方へ

移動途中にお客様から野津君に電話があり「今どこにいるの?」
「宮崎の日南海岸を移動中です」、「おお、鬼の洗濯板が有名だな」
との会話がありました。

しばらく走ると「これが鬼の洗濯板だ」とすぐわかる光景が目に
飛び込んできました。

昔の人が鬼が洗濯しているイメージをして付けた名前でしょうか
まさしくそんな感じです。

思わず車を止め、50mほどの階段を下り、海岸へ!



     (↑小鬼出現

「自然ってすごいなぁ」と不思議な光景に感動し日頃の疲れが
とれた感じでした。
(戻りの階段を上ってまた疲れてしまいましたが

最近、宮崎県は東国原知事の影響もあり特産物やツアーなど大人気の
ようです。

意外と知られていなかった名物や名所が沢山あり、休みにゆっくりと
旅行したいですね


本年もよろしくお願いします!

2007-01-12 18:49:22 | 野々川 宗成
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

年末・年始はいかがでしたでしょうか?
ゆっくり休まれた方、家の用事や友人などの集まりで
あっという間に時間が過ぎた方、工事の関係で出勤の方、
さまざまと思います。

さて、近年はものすごいスピードで変化をしています。
今年もきっとさまざまな変化があることと思います。

私も置いていかれないように努力してまいりますので
よろしくお願いいたします。

ちゃんこ!

2006-10-17 16:27:16 | 野々川 宗成

こんにちは名古屋営業所の野々川です。

朝晩はちょっと肌寒い季節になってきましたね。

少し前までは冷たい飲み物がありがたかったのですが、
そろそろ暖かい食べ物が欲しくなってきました。

そこで先日ちょっとお洒落なちゃんこ屋に行ってきました。

花田勝氏(元若乃花)のお店、ちゃんこダイニング『若』です。

ちゃんこというとボリューム満点で食欲旺盛な人が鍋を囲んで
食すイメージだったのですが、これがなんとも全然違った
雰囲気でした。

お店はとてもお洒落な造りで女性客も多いんです。
(きっとオゴッテもらっているのでしょう?)

ビジネス関係での食事にも最適、忘年会や新年会、またまた
デートにも最適といった感じです。

ちゃんこだけでなく創作料理もありますよ。

これから「ちゃんこ」が良い季節となっていきます。
お近くにお店がありましたら行ってみてください。

それではまた次回

 


なんだかな?

2006-08-08 13:07:15 | 野々川 宗成
こんにちは!

最近こんなことがありました...。

5月に大手家電でミニコンポを購入したのですが、7月になってMDを入れる
と電源が落ちてしまうようになりました。

家電に電話をするとメーカーで調べてもらうので持ってきてくださいとの返事。
また、持ってきてもらっても時間がかかるので急ぎたいなら直接メーカーに
電話してくださいとのこと。
交換できないかと聞くと、メーカーで修理不可であれば交換となりますとの
ことでした。

そんなことでメーカーに電話をするとサービスセンターの人がすぐ来て
持ち帰り調査します。(お~ナイススピード)

1週間後に初期不良の部品があったので交換しましたと言い持ってきました。

翌日、朝起きて電源ON...?
また電源が落ちてしまうではありませんか。

電話をすると、不思議ですね~他にも初期不良があるかもしれないので確認
しますとの返事。
これは後をひくなぁ~と思い、交換してくれるように言いました。

すると、お客様と直接交換することはできないので購入店舗で今回の経緯を
説明して交換して下さいとのこと。

なかなか交換に行く時間がとれなかったので、結局1ヶ月もかかってしまい
ました。

あ~もうちょっとスムーズに行かないかなぁ~といった感じでした。

今回はこんな経験をして、こんな想いを与えてはいけないなぁ~、
自分も満足度を高めていただけるよう努力しなければと思いました。

ニューウエイブ系

2006-06-29 09:31:54 | 野々川 宗成
こんにちわ!

今回も美味しいラーメンが食べられました。

いつもは濃厚で臭いのキツイとんこつラーメンを探している
のですが、今回はI川さんとN津君と一緒で、I川さんが
あまりキツイのは苦手との事。

それでもラーメンはあきらめられず、ニューウエイブ系と
思われる店に入ろうとの事になりました。

カーナビで近くの店を検索し名前で判断
ここにしようと決めたのが『龍の家』です。

かなり良い雰囲気の店構え、期待大で入店。

メニュー表には「こってり」と「あっさり」の2種類があり、
迷わず「こってり」を注文しました。

どくどくの臭~い刺激は無いのですが、しっかりとパンチが
あり【お~ニューウエイブ系】、とっても美味しかったです。

前は「臭~い」と言っていたN津君(以前のブログ参照)も
美味い、今までで一番好きな味と喜んで食べていました。

今年、静岡県の浜松市に店をオープンしたそうです。

静岡近郊の方は是非食べに行ってみてください。

おまけ「あ、N津君は静岡も担当でしたね」

それではさようなら


どとんこつラーメン

2006-05-24 21:27:36 | 野々川 宗成
こんにちは!
名古屋営業所の野々川です。

ラーメンブログ第3弾です。

以前から北九州小倉の有名店である魁龍(本店)に行きたい
と思っていました。

今回の出張でようやく実現しました。

早く行かないと混んでしまう、急げと同行した二人と
向かいました。

12時ちょうどに到着!まだ座れそうだな良しと車のドア
を開けました。

その瞬間、猛烈な臭いがし3人とも『くっさ~い』と思わず声を
出してしまいました。

こってりとんこつにハマッテいる私は大いに期待!

スープを一口飲み、お~どとんこつ!うまい!
あっと言う間に食べてしまいました。

食べ終わった頃には満員で、駐車場にも入れず、道路に駐車し
待っている人もいました。

また、芸能人やスポーツ界の人が来店した記念の写真が壁に
たくさん掛かっていました。

さすが有名店!

場所は小倉駅から南へ10~15分くらいの所です。
(詳細はカーナビなどで確認した下さい)

こってりとんこつが好きな方は是非行って見てください。

まだ食べたことのない美味しいお店探しに出発。

それではさようなら。





本当に終わり?

2006-04-20 09:36:26 | 野々川 宗成
こんにちわ!
名古屋営業所の野々川です。

日本ハムの新庄がやってくれました。
今度は突然の引退!

いつも新庄の行動は目立ち話題となります。

そう言えば、大リーガーに行った時も、イチローは記録、
僕は記憶なんて言ってました。

スパイダーマン等のコスチュームを着たパフォーマンス、
敬遠のボールを打ってさよならタイムリー、マイカー
フェラーリのネット販売などなど記憶に残る事が一杯!

本当にいつも記憶に残る事をしています。

今回もいつまでも記憶に残る突然の発表でしたが、本当に
引退してしまうのでしょうか?

もっともっと楽しさをばらまいて欲しいのですが残念です。

私も地元で野球をしていますが、35歳を越えたあたりから思った
ように体が動かなくなってきました。

新庄もそんなふうに感じてきたのかな?なんて思ったりしました。

今度は何をするのでしょうか? 俳優?

どんな世界でも記憶に残ることをしてくれるんでしょうね。

残念でもありますが、楽しみにしています。

頑張れ新庄!



おいしいラーメンを探せ!

2006-03-27 20:40:03 | 野々川 宗成
こんにちは!
名古屋営業所の野々川です。

以前、九州のとんこつラーメンについて書きました。

九州では出張中に昼食でラーメンを食べるチャンスがあるのですが、
地元の愛知ではあまり食べたことがありません。

そこで土日の休みに地元のおいしいラーメン屋さんを探しに行きました。

土曜日は雑誌を見て行くのも味気ないので、情報量が少ない携帯電話で
検索し、勘で選んで行きました。

先ずはお隣の一宮市で検索し、家を出て道に迷いながら1時間後に到着。

行ったのは総本家麺場屋と言う横浜ラーメンの店です。
とんこつしょうゆ味でとっても美味しかったです。

麺を持上げるとスープの上に浮かんだ透明の油が麺を覆い、つるつるっと
口の中に滑り込んでくる感覚がたまりませんでした。また、この油がうまい。

大当たりでした。

家に帰ってネットで検索したら、あるサイトでは東海ランキング5位の店
でした。(うまいはずですね)

中途半端な時間に行ったので待つことなく食べれてラッキーです。

日曜日は清須市(清洲町、西枇杷島町、新川町が合併)織田信長で有名な
所です。(出陣じゃ~)

この日はちょっと用事があり時間がなかったので、名古屋営業所の久野君
が美味しいですよと教えてくれたラーメン屋に行きました。

その名も信長ラーメン!

店に行くと中も外も待ち客でいっぱい。ラーメンを食べてるお客を恨めしそうに
見ること20分、ようやく食べられる。

さっぱりとんこつラーメン味の店のようです。

ようですと言うのは私は赤いラーメンと言うのを注文したので、唐辛子いっぱい
のラーメンを食べたからです。

見た目すごく辛そうなのですが、それほど辛くは感じませんでした。
具の角煮、メンマは最高にうまく、スープも飲みはじめると止まらなくなり、
全部飲んでしまいました。

食べ終わって1分後、体の中が熱くなり汗が出るわ出るわ
ふと壁を見ると当店オリジナル赤いラーメンダイエットに効果と書いてありました。

最近出てきたお腹が少し凹んだ気がしました。(さすが信長)

今回はおいしいラーメン屋2件を発見です。

また見つかりましたら紹介します。

それでは・・・さようなら