磯子ヴィレッジ近況報告

磯子ヴィレッジの近況とそこで得たノウハウなどを写真付きで投稿

駐車場の小さな花たち その2 -磯子ヴィレッジ-

2017-05-18 23:17:05 | 日記
 今日は、天気予報の通り天気が不安定でした。
昼過ぎから雷が鳴りだし、大した雨ではありませんでしたが、雨が降りました。
夕方には、雨も上がりました。
雨が上がった直後には、虹が出ました。


 雨が、沢山の植物を生き生きとさせています。
前回に続き今回も、駐車場に生えた植物たちの花です。

これは、前回も掲載したアカバナユウゲショウです。
花がみんな小さいので近接して撮るのですが、なかなか上手くピントぴったり撮れません。
これは、上手く撮れたのでまた掲載しました。

≪アカハナユウゲショウ≫
ユウゲショウという名前が付いていますが、昼間に撮りました。

こちらも小さな花です。

≪キキョウソウ≫
確かに、花の形がキキョウの花に似ています。
この名前は、納得がいきます。

これは、何と言う名前でしょうか?
分かりません。

ちっちゃなチッチャナ花でしょうか?
沢山付けています。

 これは、良く見かけるツユクサです。
でも、花をまじまじと見たことはありません。
良く見ると、変わった形をしています。
青い花びらのように見えるものは、2枚しかありません。
中心には、黄色の花の形をしたものがあります。

≪ツユクサ≫

変わった花と言えば、駐車場では見かけませんが、日陰で湿った場所に生えるユキノシタも変わった花を付けます。

≪ユキノシタ≫

その他、駐車場で見かける小さな花では、綺麗とは言えませんがこんな草もあります。

チチコグサだと思います。

チチコグサに対して、こちらはハハコグサです。


かつては、チチコグサを見かけることはありませんでしたが、今では、嫌と言うほど沢山生えて、どこでも見かけるようになりました。

その他にも沢山の草が生えていますが、名前を知ると雑草も楽しみになります。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 駐車場の小さな花たち -磯... | トップ | 草抜き・草刈りに追われてい... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事