goo blog サービス終了のお知らせ 

井笠鉄道 笠岡駅発行北川ゆき片道乗車券

昭和45年1月に井笠鉄道笠岡駅で発行された、北川ゆきの片道乗車券です。


   


青色PRCしせつてつだう地紋のB型大人・小児用券です。

笠岡駅は国鉄山陽本線笠岡駅の構内にあり、出札業務は国鉄に委託されていました。


発駅表示の当時の「笠岡から」の右に⑧(=〇8)という数字が記載されています。
これは支社に振られた番号かと思いきや、国鉄笠岡駅は岡山鉄道管理局管内で、国鉄9支社時代では関西支社となりますので、⑧は中国支社に振られていた番号なので何だか違うようです。

ちなみに、同社の硬券乗車券では国鉄委託駅ではない中間駅発の券にも⑧の符号が付いているので、何か別の内容を意味しているようです。


もし⑧の意味することを御存じの方がいらっしゃいましたら、コメント欄でご教示願えると幸甚です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )