goo blog サービス終了のお知らせ 

新京成電鉄 券売機券の「通用」表現

新京成電鉄松戸駅で発行された券売機券です。



   



桃色PJR地紋のA型券で、新型券売機にて発券された金額式券です。
他社の券売機券とほぼ共通のフォーマットで、最近増えてきた、発駅名のローマ字表記のあるものです。



同社の券売機券は少々変わっており、通常であれば「発売当日限り有効」と表記されるところ、同社の券は「発売当日限り通用」となっています。


一時代前の券には「有効」ではなく「通用」という表現が全国各地で見られ、「通用発売当日限り」という表現は一般的でしたが、「発売当日限り通用」という表現は同社独特のものであると思われます。



   



こちらは同じ新京成電鉄の乗車券でありますが、京成津田沼駅は京成電鉄管理の駅となっており、券売機も京成電鉄のものに同居しています。


京成電鉄のフォーマットに準じており、一般的な「発売当日限り有効」の表現になっています。



その他、松戸駅乗換精算改札口にあるJR管理の券売機も、「発売当日限り有効」の表現になっています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )