この車をご存知でしょうか。
今では車名もなくなりましたが、
かつてはスカイラインと並ぶ、
日産の人気車≪シルビア≫の
2代目です。
前衛的なスタイルのわりには、
排ガス規制で並みのエンジンを載せたため、
ほとんど見かけることがなかった車です。
しかし、当時小学生だった私が、
TVコマーシャルで、心を奪われた車でした。
こんな綺麗な車があるなんて・・・。
もちろんすぐにバンダイからモデル化された
1/20のプラモを作った記憶があります。
今回はその貴重な【S10シルビア】を
さらにレアな1/28というスケールで
再現してみました。
【アリイ製】
ネットオークションで入手しました。
年代もののため、箱はかなり傷んでいました。
キットオリジナルの車体は、箱にある妙なアマガエル色でしたが、
やはりこの車にはワインカラーしかありません。
既製のワインレッドのスプレー缶が見当たらないため、
色はMr.カラーの《ローズレッドマイカ》にしました。
【車体塗装後】
実車に近い色がでましたが、
そこからが大変です。
キットとしては、モーターと電池を入れて、
遊ぶことを目的にした低学年向けの内容です。
テールランプやナンバープレートすらありません。
【キット内容(一部着色後)】
次回はここからの努力を
ご覧頂きます。 (‐。‐;)
(つづく)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます