プラモ生活

プラモの写真をのせようかと。

2023年秋、ドイツに浸る《オクトーバーフェスト》

2023-10-29 23:20:07 | グルメ

連日、秋の好天が続いております。

今月も既に最終日曜となり、

急いで、ブログの更新をしております。

(2009年5月より毎月更新継続中!)

 

先月から掲載中のトヨタ2000GTが、

全く製作が進んでおりません。

/(ー。ー;)

 

のんびり休日を過ごしていますが、

只今、制作意欲に欠けた感があり、

来月は必ず、この中途半端な状況を

脱したいと思います。

 

そんななか、今月中旬の休日に

家族4人で、2019年以来4年ぶりの

赤レンガ倉庫オクトーバーフェストに

行ってきました。

コロナで途絶えておりましたが、

恒例の独逸ビールの祭典が

復活いたしました!

 

【ドイツ楽団の皆さん】

チロリアン音楽隊も健在です。

 

【ヴァイエンステファン黒生】

今年は、先ずはこの一杯から。

1000年前のビールの香ばしさが

伝わります。

 

【アインガー白&黒】

どちらもフルーティーな感じです。

 

【ポロネーズダンス】

飲んで食って、歌ったあとは、

輪になって、老若男女蛇行ダンス。

休日の昼間からのビールは最高です。

 

今回も楽しませて頂きました。

 

さて、毎回ドイツフェスタの後は

ドイツに因んだプラモ製作ですが、

今回はこちらです。

 

【GOLF GTI フジミ製1/24】

ポルシェ、メルセデス、BMWは

作成済みですが、ドイツの国民車

‟フォルクスワーゲン”が満を持して

登場しました。

 

製作途中の2000GTの後は、

この一台です。

(つづく)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩夏に想う…。

2023-08-31 21:23:07 | グルメ

いきなり一面の青、

画像ミスではありません。

 

残暑が続きますが、

気付けば、空はもう秋の気配です。

 

8月も末日になりました。

私事ですが、今月15日に定年退職し

本日まで無職の数日を過ごしました。

 

年休消化もあり、

約20日間、新卒就職以来

36年振りの長い夏休みと

なりました。

 

当初は、休み中の予定を、

あれやこれや楽しい妄想で

膨らませましたが、

退職&転職手続きや、

家族でお祝い行事など

開いてくれたり、

実家親戚の法事等で

アッという間に

休みが終わりました。

 

結局プラモの完成も、

前回掲載の117クーペのみ。

 

そんな夏休みでしたが、

来月からの再就職で、

平日休みも無くなるため、

ここ数日は、近所でダラダラ

一人昼飲みを、こっそり

満喫しました。

 

[クルクル寿司]

前にも行った、

平日の回転寿司屋は超穴場です。

この日は、レモンハイが

お得でした。

 

[和定食屋]

昼の炭火焼き定食は、

おかずの鰆西京漬けを

ビールで。

 

[イタリアンチェーン店]

パスタをワインで頂きました。

(これで、驚きのワンコイン)

平日昼飲みサイコー!

 

令和5年の夏は、

こうして過ぎて行きました。

 

明日から、また働くぞ~。

(つづく)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和4年新春ブログ初め 《小江戸 川越》満喫日記。【番外編】

2022-01-01 15:35:13 | グルメ

明けましておめでとうございます。

 

こちらは、寒いながらも穏やかな

新年を迎えております。

コロナの第六波が気懸りですが、

久しぶりに、帰省や旅行に

出かける人も多いようです。

 

我が家は、混雑を避けるつもりで、

年末に近場の日帰りグルメ旅行を

楽しんできました。

 

【小〇菊さんうな重】

私の好物、うな重を食べに、

初めて川越に行ってきました!

 

【小〇菊さん店舗】

年末でしたが、大変な賑わいで、

当日朝10時に予約を入れて、

何とか昼前に入店できました。

 

ビールとうなぎ骨せん。

 

うざくも美味しく頂きました。

【うなぎ堪能】

 

おなかも落ち着き、川越を探索。

【時の鐘】

先ずは、川越の名所シンボル塔

『時の鐘』を見学。

想像以上の立派な櫓でした。

 

【蔵造り街並み】

川越一番街や菓子屋横丁、

大正浪漫夢通りと、

‟小江戸”の所以を確認できました。

 

【ききざけ処】

川越観光の締めは、利き酒で。

地酒『鏡山(かがみやま)』、

飲みやすく美味かったです。

 

以上、小江戸『川越』探訪&グルメの

旅報告でした。

日帰り小旅行にお勧めです。

 

帰宅後、川越に因んだプラモを

探しましたが、特に思い当たらず、

小江戸がらみでこのキットを

ネットで購入しました。

 

【マイクロエース社 風物詩シリーズ】

届き次第、また作成模様を

お送りいたします。

 

今年もよろしくお願いいたします。

(つづく)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【番外編】“怪獣酒場”で誕生会(少人数)。

2021-08-13 11:35:19 | グルメ

今月8月が誕生月の自分ですが

先週、家族が誕生会を開いてくれました。

 

【怪獣酒場チラシ】

リアルタイムで『ウルトラセブン』を

観ていた世代には、お恥ずかしながら

何よりの誕生会場でした。

 

【川崎店入口】

新橋と川崎にお店があり、今回は

川崎店を予約してくれてました。

 

【キングジョーのお出迎え】

この日は土曜日で、予約客のみの

営業でした。

(普段は結構混雑していて、

待ち時間が長いようです。)

 

【店内状況】

店内は怪獣や星人で溢れておりますが、

照明も明るめ、禁煙できれいなお店です。

各席から見えるTVモニターには

工夫を凝らした演出のプログラムが

流れています。

(結構見入ってしまいます。)

 

【コロナ対策】

各席ごとに仕切板で感染予防され、

お店の対応も万全です。

(でも井川遥はいません。)

/(^。^;)

 

【オーダー中】

残念ながら、緊急事態宣言中で

お酒は出ませんが、

おいしい怪獣カクテルが

楽しめます。

(名前は忘れましたが…。)

 

待つこと数分、

いよいよオーダー料理が来ました!

 

【バルタン星人のおもてなし】

バルタンの爪の中にギッシリ。

カニ風味の炒飯です。

 

【バートンが火を噴く‟炙りしめ鯖”】

熱々をいただき、美味でした。

ダダ風の店員さんが

対応してくれます。

 

【出現!宇宙竜ナース】

超長ソーセージのナースが

蜷局を巻いて、煙と共に現れます。

3人でもたっぷり食べられます。

頭と尻尾は食べられませんが、

お土産にしてくれます。

 

最後の品はこちら。

 

【グドンおすすめ! ツインテールフライ】

怪獣グドンが餌として

追っかけていたツインテールを、

ここでは食べやすくフライにして

満喫できます。

タルタルソースが格別です!

 

【コースター飾り】

オーダー一品ごとにコースターが1枚

サービスされます。

 

当日はティガ怪獣デーで、

計8枚コンプリートゲット。

【お土産コースター】

 

その他、お通し代わりに

ランチョンマットが付きます。

【特製ランチョンマット】

非売品とのことです。

 

2時間制限予約のみのこの日は

最後になんと!!

❝バルタン店長❞が各テーブルに

挨拶に来てくれました。

【記念写真】

また記念写真を一人に一枚

撮って貰えました。

(滅多にない店長来店日に合わせて

予約してくれてたようです。)

有難う。m(Y。Y)m

 

【ゴモラのお見送り】

帰りに誕生日の人には、真近で

ゴモラに会せてもらえました。

 

あっという間の2時間でした。

本当に家族に感謝です。

 

【川崎アゼリア26番出口すぐ。】

是非、皆さんも一度如何ですか。

 

 

次回は本編に戻ります。

(つづく)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平日休暇 with コロナ

2021-02-03 19:38:26 | グルメ

2月になりました。

 

本日は午後休暇となり

最近休みの日課にしている

ウォーキングをかねて、

2駅先のヤ〇ダ電気さんに行き

買い物をしました。

 

【タミヤカラー各種】

MMドイツ陸軍必須カラーを

揃えました。

これで次回作に取り掛かります。

 

 

さて、それから小腹が空いたので

同じ建物内のクルクル寿司店を

覗いてみました。

【ス〇ローさん店内】

なんと平日午後の夕飯前は

こんな感じでした。

 

普段は大混雑のクルクル寿司店も

平日の閑散時間は、

驚きのチョイ飲み穴場です。

 

しかも只今、なんと超お得な

ネタが出ていました。

【サービス特価品】

まだ日が明るいうちから、

しかもコロナ緊急事態宣言下の

一人飲みに恐縮しつつ、

特価ネタを堪能いたしました。

 

【満喫メニュー】

コロナ自粛中のささやかな

幸福でした。/(^。^;)

(つづく)

 

(次回予告)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする