プラモ生活

プラモの写真をのせようかと。

“江戸城”もとい“皇居 東御苑”(完成編)

2019-06-05 20:41:42 | 歴史

 

【皇居東御苑天守台 東側】

いきなり完成写真をアップしました。

 

江戸城復元を目指しましたが、

平成最後に、現地を見学しまして

もはや皇居としてのその揺るぎない

存在を目の当たりにしました。

https://blog.goo.ne.jp/iranihsoy/d/20190427

(平成31年4月27日該当ブログご参照)

 

 

そこで今回は、その皇居の一角

‟東御苑天守台”作成に変更しました。


【天守台西側】

 

【天守台南側】

 

【天守台北側】

 

現地では江戸城天守閣復元のため、

募金と署名活動が行われていました。

 

ただ、あの広大な敷地にある

堂々とした天守台を見れば、

その上の工作物はすでに無用で、

むしろ、美を損なうものと

実感しました。

 

そうした思いから、今回はあえて

天守閣のモデル復元は中止しました。

 

【皇居東御苑天守台(改)

童友社製 1/700】

 

令和第一作目は皇居天守台を

お送りしました。

(つづく)

 

(次回予告)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“江戸城”再構築。(築城編Ⅲ)

2019-05-31 22:48:00 | 歴史

かなり時間が経ちましたが、

いよいよ‟江戸城”の竣工を迎えます。

 

【二重櫓と平川門?】

実際には、天守台の一番近い門は

北桔橋門ですが、このキットでは

楼閣付きの平川門に似た城門が

配置されています。

その石垣を艶消しスプレーをかけて、

テカリを無くしました。

 

【天守閣鯱】

天守閣の棟頂上につける鯱ですが、

棟抑えが厚く大きすぎるために、

思い切って切り離しました。

 

【鯱上棟設置】

まあまあのバランスになりました。

 

続いて、殺風景な庭に樹木を植えます。

【庭木作成】

先回作成した小田原城キットの

樹木パーツをこちらで活用してみます。

 

【樹木仕上げ】

色合いとボリューム感を出すために

緑のパウダーをまぶしました。

(なんかから揚げ料理みたいな…。)

 

【江戸城竣工】

地味目な仕上がりですが、

一応竣工いたしました。

家康公、如何でしょうか。

 

次回は完成編をお送りします。

(ひっぱるなぁ) /(^。^;)

(つづく)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“江戸城”再構築。(築城編Ⅱ)

2019-04-17 18:53:33 | 歴史

新年号の『令和』が発表され、

2週間が経ちました。

 

最初は違和感があったこの元号も、

慣れてくると、何か凛として

美しい響きがある良い名に

思えてきます。

 

さて、GWには皇室行事が続き、

ただいま製作中の“江戸城”周辺も

にぎやかなことになるでしょう。

その完成が急がれます。

 

【石垣塗装作業前】

先にサーフェイサーで下塗りしましたが、

今回は上記の塗料で、天守台周辺を

仕上げます。

 

【石垣塗装完了】

堀の水色も濃緑色で渋めに色付け。

 

【塀・櫓施工】

構築物を再設置しましたが、

どうも臨場感が沸きません。

そこで、実物観察に出かけました。

 

【大手門周辺】

地下鉄“大手町” 駅から

皇居方面に出ました。

 

【巽櫓周辺】

その左手後方には桔梗門が見えます。

 

次回は一旦模型製作を離れ、

皇居見学報告です。

(つづく)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“江戸城”再構築。(築城編Ⅰ)

2019-03-31 23:34:43 | 歴史

平成30年度の最終日となりました。

明日のお昼前に新元号が発表とのこと、

慌ただしい一日になりそうです。

 

昭和世代の私にとりましては、

平成はアッという間に

過ぎ去った感がございます。

 

新しい時代を迎えるにあたり、

どっしりと落ち着いた態度で

人生の黄昏を過ごしていきたいと

思っております。V( ̄。 ̄)

 

とまぁ、年寄り臭い話は是までにして、

本日の製作に取り掛かります。

 

【江戸城 童友社製1/700】

 

現在は、陛下のお住まいで在らせられます、

我が国最大の城郭『江戸城』別名(千代田城)を

作りたいと思います。

 

【キット内容】

今は無き天守閣を再現したモデルですが、

スケールは1/700と非常にコンパクトで

組立はすぐ終わりそうです。

 

【天守閣群上棟】

言っている間に外壁建方工事が

終わりました。

 

【屋根瓦葺き工事】

屋根工事まで完了し、城郭の概要が

見えてまいりました。

 

(つづく)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名城‼『小田原城』(築城編Ⅲ&竣工編)

2019-03-06 13:40:27 | 歴史

もう3月になりました。

年が明けたばかりだと思っていたら、

もうすぐ春。

平成もあと2月足らずで、

少ししんみりしてきます。(ー。-)

 

さて本日は、建設中の

小田原城を仕上げます。

 

【小田原城天守閣完成カット】

 

一旦完成した天守閣本体を撤去して、

石垣塗装作業に。 

【外構仕上げ準備】

タミヤの情景作成用塗料を使います。

 

【天守台周辺作業完了】

現状でも周辺に樹木はなく、

少し殺風景ですが、そのまま

再現しました。

 

【鯱取付完了】

天守閣工事で残っていた

鯱取付作業も完了し、

遂に竣工を迎えました。

バンザーイ! \(^。^)/

 

 

そのまま《竣工編》に突入~。

 

【天守閣上方カット】

現在の小田原城は昭和35年に建てられた

RC造4階建て(地下1階)ですが、

内部が北条氏関連の博物館に

なっています。

その中の資料では、

小田原城の高さは27.2mで全国で7位、

そこそこの大きさです。

 

【付櫓を望む】

実際は、天守閣に登る石垣階段から

城門付櫓を見上げると結構な高さです。

 

 

【渡櫓屋根棟】

2階の休憩コーナーから見た渡櫓の

屋根越しには、駿河湾を望む絶景が

見渡せます。

 

(ネット某ブログより拝借)

【天守閣裏】

こども遊園地側から眺めると

春は満開の桜に包まれる様ですが、

今回は残念ですが、

そこまで再現できていません。

 

キット全景で締め括りです。

【小田原城 童友社製1/350】

 

ではまた。

(つづく)

 

【次回予告】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする