プラモ生活

プラモの写真をのせようかと。

『大和』造艦(二日目)

2019-09-15 13:17:03 | 戦艦大和

夏休み直後に始めた大型艦『大和』の

製作2日目です。

すでに9月も半ばとなり、

約1ヶ月ぶりの更新です。

 

今回は戦艦本体の艦底部を作ります。

 

【艦底部組立状況】

1/450の半端なスケールですが、

それなりに存在感がグッときます。

 

喫水線から上をマスキングしました。

 

【艦底部パテ埋め】

左右パーツの合わせ目地部を

接着剤でパテ埋めしました。

 

いよいよ塗装開始です。

 

【艦底部塗装】

Mr.カラーNo.29を数回重吹きし、

ほぼ1本使い切りました。

まるでクジラが横たわっている様に

デカいです。( ̄▽ ̄;)

 

【艦底部塗装完了】

喫水線を境に塗分けが出来ました。

次回は甲板作成作業に入ります。

(つづく)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする