goo blog サービス終了のお知らせ 

プラモ生活

プラモの写真をのせようかと。

《MINI Cooper》登場‼(完成編)

2024-12-22 16:21:18 | 1/24外車シリーズ

年末良い天気が続きます。

 

さて、今回は

MINIの完成カット編を

ご覧ください。

 

【MINI Cooper フジミ製 1/24】

 

【top view】

 

【front view】

 

【rear view】

 

【Rside view】

 

【Lside view】

 

続きまして、

このMINIのオーナーは、

【with owner】

本国ロンドンっ娘お嬢様でした。

 

【with friend】

オッと、そこへ

以前登場のMINIカブリオレの

クールなお友達も、

駆けつけて来てくれました。

 

本日は、ここまでですが、

年内にもう一作品行けそうです。

 

次回は、令和6年プラモ納めを

お送り致します。

(つづく)


《MINI Cooper》登場!!(製作編)

2024-12-15 17:43:35 | 1/24外車シリーズ

12月も半ばになり、

なにかと忙しい師走の

日々を過ごしております。

 

そんななか、今年の締めの

一品の製作編をお送りします。

 

【MINI Cooper フジミ製1/24】

10年程前に購入したキットですが、

ストック棚を整理して目につき、

ようやく陽の目をみます。

 

MINIのコンバーチブルは、

ちょうど4年前の12月に作りました。

ご参考に当時のブログもご覧ください。

2020年12月のブログ記事一覧-プラモ生活

 

では、作業に入ります。

【車体成型色】

パッケージ通りの赤色で、

今回もこのオリジナル色を

手抜き活用します。

/(^。^;)

 

【パーツ塗装】

車体以外は白色成型色の為、

ランナーごとグレー系の

サーフェイサーを、下地吹付。

 

【車台組立】

部品が少なく、すぐ出来ました!

 

【室内作成】

室内とダッシュボードは

サーフェイサーグレー色を

インテリア色としました。

 

【車体&室内組合せ】

ここまでスムーズに進んでいます。

 

【車体仮組】

車体上部の仮組ですが、

フジミ特有咬合悪さの不具合は

今のところなさそうです。

 

【車体&外部付属品】

車体部品を塗装します。

 

【車体天井取付】

車体トップはオリジナル色の

ホワイト仕上げとします。

 

【外部備品取付】

左右のドアミラー、ウインカーや

前後バンパー、天井アンテナを

取付て完成直前です。

 

【MINI 完成!】

室内ガラスパーツを取付、

ボンネットの白ステッカーの

デカール貼付で完成しました。

 

では、本日はこの辺で、

次回の完成編まで。

(つづく)


《PORSCHE 968》登場!(完成編)

2024-11-24 22:45:58 | 1/24外車シリーズ

気付けば、もう11月最終日曜日、

時の流れが速く、

秋を楽しむ間もなく、

寒い季節が近づきました。

皆さん、季節の変わり目、

風邪などひかないよう

体調管理に気を付けましょう。

 

さて、今回はポルシェ完成編を

お送り致します。

 

【ポルシェ968  ハセガワ製 1/32】

格安の痛車を購入して

ノーマル車として仕上げましたが、

特に不都合もなく、

完成しました。

 

【front view】

 

【rear view】

 

【Rside view】

 

【Lside view】

流面形の黄色い車体は、

成型色そのままですが、

車体裏から、黒サーフェイサーを

吹付けたので、引き締まった

感じが出せたかと思います。

 

【engine room】

エンジンも組み立て易く、

無理なく収まりました。

ハセガワ製でエンジン付きは

珍しい様ですが、

1980~90年代に初回発売された

キットでは、チラホラ見かけます。

 

 

【with owner】

最後はオーナーとのワンカット、

やはり90年代ギャルでした。

 

では、また来月に。

(つづく)

 

【次回予告】


《PORSCHE 968》登場!(製作後編)

2024-11-16 18:53:06 | 1/24外車シリーズ

2週間ぶりの更新です。

 

早速ですが、ポルシェ組立の

後半に入ります。

 

【車体&車台仮組】

エンジンを載せて、ボンネットが

上手く閉じるか心配です。

 

【エンジンルーム状況】

設計通りの位置に固定しました。

 

【ボンネット設置】

ボンネットが上手くハマりました!

 

【ポルシェ完成!】

あとは、外部付属品を取付け、

無事に完成しました。

 

次回は完成カットです。

(つづく)


《PORSCHE 968》登場!(製作前編)

2024-11-02 16:50:43 | 1/24外車シリーズ

秋も深まった3連休ですが、

実は、昨日は会社の創業記念日で

一足お先に4連休に入っています。

 

そんな連休のさなかですが、

台風くずれの熱低の影響で

あいにくのお天気です。

 

時間もあるので、

ブログを更新します。

 

【PORSCHE 968 ハセガワ製1/24】

前回のドイツフェアで予告しました、

ポルシェ製作編をお送りいたします。

数年前ネット通販で、

痛車の在庫処分を格安で

購入しました。

エンジン付きの本格キットです。

今回は、痛車ではなく、

標準仕様で仕上げます。

 

【塗装作業後】

ほぼ全パーツ黄色の成型色です。

スポーツカーには黄色が映えます。

そこで車体はこのピュアイエローを

残して、色付けします。

 

【窓枠塗装】

カーモデルで苦手な窓枠を

マスキング塗装します。

 

【スミイレ作業後】

続いてガンダムマーカーで

スミイレしました。

 

【エンジン組立】

車体作業は一旦止めて、

気分転換にエンジンを

作りました。

 

【エンジン据付】

エンジンを車台にマウント。

気分が揚がってきました。

 

【運転席インテリア組立】

次に車内を作成しました。

 

 

【室内据付】

エンジンとインテリアを

車台に据え付けたところで、

本日は、この辺まで。

(つづく)