プラモ生活

プラモの写真をのせようかと。

(番外編)『タミヤからの手紙』~Love Letter From TAMIYA!~

2013-12-13 23:29:40 | 日記

予期せぬ知らせが届きました!!

【第42回人形改造作品パンフレット】

 

実は、今年のタミヤ第42回人形改造コンテストに

応募していたのですが、

な、な、なんと~、わたくしめの作品が

パンフレットに掲載されました。

 

入選はまだまだ遠いのですが、

コンテストホームページのパンフレットにも、

応募作品の一例として載せてくれていました。 

編集担当の皆さん、ありがとうございます。

バンザーイ!!  \(^。^)/

 

http://www.tamiya.com/japan/news/event/figures/pdf/result/contest_42.pdf

(タミヤさんのホームページより)

 

さて、私の作品はどれでしょう?

お時間のある方は探してみてください。

 

では、また。

(つづく)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“BMW635CSi”製作編3

2013-12-11 22:55:03 | 1/24外車シリーズ

前回に引き続き、ビーエムの作成模様を

お届けいたします。

 

今日は作成済みの室内を

車台に取り付けました。

【車台+室内組み合わせ】

ハンドルシャフトが前輪の方向舵に

繋がっています。

ここまで再現されたキットは

日本製では記憶にありません。

 

【タイヤパーツ】

塗装済みのホイールでタイヤ部品を

作り置きしておきます。

 

【フロント、バンパー部品】

車体のフロントとバンパーパーツを

塗装養生しておきます。

 

【車体砥ぎ出し】

前回スプレー塗装した車体を

ペーパーヤスリで研ぎ出しします。

少し細か過ぎますが、

2000番と6000番を使います。

 

【仕上げ目コンパウンド(タミヤ製)】

ヤスリがけのあとコンパウンドで

仕上げます。

 

【車体塗装仕上げ完了】

艶も出て、いよいよ車体の

細部作成に入れます。

 

その前に、 

【仮組み】

各パーツを仮組みして、

ようやく形が見えてきました。

 

次回は完成を目指します。

(つづく)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“BMW635CSi”製作編2

2013-12-04 23:30:32 | 1/24外車シリーズ

本日はお天気もよく絶好の塗装日和となりました。

 

早速、作りかけのビーエムの車体を

屋外でスプレー塗装しました。

【タミヤカラーTS39マイカレッド、塗装前】

 

【塗装後】

整形色と殆ど変わりありません。

単なる自己満足!?  /(^。^;)

 

ついでに幾つか塗装溜めしておきます。

【ARII製 ジャパンターボ1/24】

結構レアものです・・・。

 

【ARII製 ホンダS600 1/32】

現マイクロエース社から出ている

オーナーズクラブ№3のS600も

黄色にスプレーしました。

いずれまた作る機会が来るでしょう。

 

さて本来作成中のビーエムに戻ります。

車体の養生期間中に、車内インテリアを中心に

塗装・組立を進めます。

【パーツ下塗り】

車内シートを米国仕様ぽくライトブラウンにしました。

 

【ホイール塗装】

いままでスミイレ以外で使ったことのない

エナメル塗料を初使用。

アクリルに比べてクローム色は

艶があり塗料の伸びもあり、

かなり使い易いです。

これからはこっちをメインに切り替えようかなぁ。

 

【車内完成】

インテリアパーツを組み合わせて、

車内を完成させました。

 

今日はこの辺にしておきます。

(つづく)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする